平成27年度の活躍

みんなで協力!!!

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

1年生の『森で学ぶ』の授業の中で、トレッキング実習が行われました。今回は、学校の裏山に登ります。ただこれは1年生にとってはなかなか過酷です。川を渡り、ダムを乗り越え、激坂をはいつくばって登ります。しかし、17期生は協力して最後まで頑張りました。協力とはどういうことか体験したようです!!!

みんなで学びあう!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、就農教育検討会議といい、どうやって農業や林業をする生徒を増やすかの会議でした。ただそこは泉分校です。4名の委員の方と2年生で実際に意見交換会を行いました。これからの林業について、お互いにとって学びのある会となりました。

みんなで学校運営!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、生徒総会と農業クラブ総会です。それぞれの役員が活動報告や決算報告、行事計画や予算案を報告しました。小さな泉分校だからこそ、一人ひとりが協力して学校運営をしていかなければなりません。どちらの総会も滞りなく終えることができたようです。

みんなで泉の森を守ろう!

写真:17枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

分校では、毎年泉町内で森林ボランティアを行っています。地元の林業をされている方とやるのですが、今年は大規模に伐採を行っている現場を見せていただきました。また間伐は、急傾斜でプロの動きに圧倒されました。ジビエ料理や意見交換会もあり、みんなで林業について考えた一日でした!!!。

みんなで激励!

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

明日から2年生が九州高校弁論大会に出場します。そこで全校生徒で激励会を行いました。みんなの前で発表した後、教頭先生が「あなたのチャレンジは素晴らしい!。他の生徒も、前を見て、チャレンジし続けよう!」という話がありました。分校には、たくさんのチャレンジがありますね!。

みんなで激励!!!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今年、農業クラブの意見発表会で3年生が全国大会に参加します。今日は、その推戴式でした。みんなの前で発表しましたが、堂々とした発表にみんな圧倒されました。全国に泉分校のことを知っていただくチャンスです。是非、頑張って欲しいものですね♪

みんなで稲刈り!!!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校には、水田がありません。今日は、八農本校に移動し、本校の生徒と、地元小学生と一緒に稲刈をしました。この田んぼは、6月にみんなで田植えをしたものです。機械はありますが、授業ですから手刈りです。みんな秋の収穫の喜びを体で感じていました。

みんなで自己紹介♪(歓迎遠足1)

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、歓迎遠足です。今年は雨のために、学校での実施となってしまいました。最初は、全校生徒、全先生の自己紹介です。生徒会が考えた質問に答えると、会場は笑いに包まれ、1年生の緊張は、なくなってしまいました。

みんなで話し合う!

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、地域の特産品である柚子(ゆず)の研究を行っています。今日は、熊本県や八代市の職員や五家荘地域振興会の方を招いて、2年生の授業で意見交換会を行いました。最初に研究発表を見ていただき、その後柚子ジュースを試飲していただきました。実際のどのような問題が予想されるかなど貴重な意見を聞くことができ、非常に勉強になりました。

もうすぐ体育祭?

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

泉分校の体育祭は9月28日(日)に開催されます。現在、看板係の生徒が毎日のように登校し看板づくりに励んでいます。本当に頑張る分校生です。 なお体育祭は他校にない分校ならではの競技種目もあり大変盛り上がります。体験入学に参加していただいた生徒・保護者の皆さん、そして分校教育に関心のある皆さん、分校生の活躍を是非見学してください。

もうすぐ秋だけど「冷やし中華はじめました!」

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

「冷やし中華、いつ始まるの?」という声に、満を持して「今でしょ!」と吉野屋弁当の新メニュー「冷やし中華」が登場!。 夏バテで食欲が無くなるこの時期に文句なしの1品です!。たれは酸っぱすぎず、具はシャキシャキと彩り鮮やか。めんにはコシがあって全てがパーフェクト。 おいしい冷やし中華、是非ご賞味ください!

もし、もし、模試よ

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生が農水模試にチャレンジしました。普段ライバルの少ない分校生にとって模試は、自分の本当の力を見極める大切なものになります。普段のテストより難しくよく分からない問題もあったのではないでしょうか。 今回の模試で自分がどれだけできるのか、またなにが苦手なのかを発見し、希望する進路の実現に近づけて欲しいと思います。

やっとできました!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校の1年生では、毎年八代市役所泉支所の花植えボランティアを行っています。分校生は全員泉町外出身です。第二の故郷としてよろしくお願いしますという気持ちで花植えをするのです。今年は、雨が多く、なかなかできなかったのですが、晴れ間が垣間見られたこの日にやっとできました!。

やっと雪が降りました

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今季は暖冬と言われていますが、やっと泉にも雪が降りました。1年生は驚いていましたが、2.3年生は、落ち着いたものです。今年はほとんど言っていいほど雪が降っていません。でも19日は熊本県は阿蘇が真冬日だったとか! 気候のバランスが不安定ですね・・・。

ようこそ泉分校へ♪

写真:14枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、泉分校の入学式でした。新たに1年生20名が入ってきてくれました。1クラスですが、13もの中学校から来てくれました。体育館には、先輩方が分校の雰囲気を出すために、様々なディスプレイをしてくれました!!!さぁ17期生の皆さん! 思いっきり分校ライフを満喫してくださいね!!!

ようこそ18期生!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今年の1年生は、グリーンライフ科18期生になります。1クラスしかありませんが、出身中学校は18校にもなります。長距離通学や親元を離れての下宿生活は、大変だと思いますが、これからの3年間でたくさんのことを学んで大きく成長していってくださいね!。

ろうけつ染めって知ってる?

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、3年生が「ろうけつ染め」に挑戦しました。これは布にロウソクを溶かしたものを塗って染めるというものです。ロウがあるところだけは染まりません。これであれば、デザインも自由自在ですね。出来上がりが楽しみです。

アウトドアクッキング 2年キャンプその1

写真:14枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生のキャンプ実習は、阿蘇青少年交流の家のキャンプ場で行われます。最初のプログラムは、アウトドアクッキングコンテストです。班毎にレシピを考え、自分達で買い物をし、調理をします。薪を使っての調理に手間取っていましたが、美味しくできたようです!。

アウトドア満載(体育祭その3)

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

これはアウトドアライフ競争です。最初にテントを立て、その後火打石で火起こしをします。その後は、MTBでパン食いを行い、最後はテントの撤収です。今年は、1年生が頑張りましたが、3年生にはかないませんでした!それにしてもすごい競技がありますね!

アナグマ君 こんにちは!

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 昨日の歓迎遠足の会場でアナグマ君に遭遇しました。私を見たアナグマ君は、ちょっとの間警戒した様子でしたが、すぐに私を無視して黙々と餌探しを始めました。  本当にのっびりとしたアナグマ君に出会え幸せなひと時でした。

アユのつかみ取り(グリーンフェスタ)

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

グリーンフェスタの楽しみの一つにアユのつかみ取りがあります。簡易プールの中に元気に泳ぐアユは、なかなか捕まりません。子供たちの元気が声が響いていました。捕まえたアユは、その場でヤマメと共に塩焼きにして食べます。命の教育にもなりますね。

アユの稚魚♪

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

2年生の『森を活かす』の授業の中で渓流魚の養殖を行っています。今日は、アユの稚魚を幼魚槽に入れました。長さ7~8cm(重さ3.5g)の小さな稚魚をバケツリレー形式で養魚槽に入れていきます。このアユはある程度大きくなったら氷川に放流する予定です。

アユの稚魚到着!

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今年もアユの稚魚が到着しました。毎年、くまもと里海つくり協会からいただきます。今回、一部放流しました。また、分校の養魚槽にも入れて育てています。元気に育ってほしいものです。

イオンエコワングランプリ

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

高校生の環境の研究発表会であるイオンエコワングランプリ九州大会が福岡市であり、プロジェクト班の代表2名が参加しました。10分間でプレゼン発表をした後、5分間の質問もありました。質問に対しては、丁寧に答えることができたようです。このような発表会は刺激になります!!!

エサキモンキツノカメムシ

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

先日、掃除時間に生徒がハートマークのカメムシを発見し、HPに載せたところ、名前を教えてくれる方がいました。『エサキモンキツノカメムシ』だそうです。HPを見て連絡をいただくなんて、本当にありがたいことです。ありがとうございました!。

カギは2個つけましょう!

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

今日は、自転車・原付バイクの2重ロックデーです。中学校でもこのような検査はありますか?自転車やバイクの盗難が社会問題になっており、防犯のために鍵を2つつけるのです。備えあれば憂いなしです。ただ今月の検査は100%ではありませんでした。残念・・・!!!

カヌーから学ぶこと!

写真:19枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

1年生の『森で学ぶ』の授業で初めてのカヌーがありました。場所は、学校裏の氷川です。中学生の皆さんは、乗ったことがありますか?沈没することはほとんどありませんが、まっすぐ進むのが難しいのです。今回は、カヌー部が指導者となって教えてくれました。カヌーは、水環境について学ぶための教材ですが、学ぶことがたくさんあります。

カヌー教室は学びがたくさん!

写真:17枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生で泉小学校のカヌー教室に行きました。このカヌー教室は、生徒が先生となって小学生に乗り方を教えます。「教える」というのは実はとても難しいです。しかし、小学生のイキイキした表情を見ていると、自然と高校生も明るい表情になっていきます。泉町内の小学生は、みんなこのカヌー教室を受けているんですよ!!!

カヌー教室を開催しました

写真:13枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

 泉分校から車で90分ほど上った五家荘の樅木地区にある泉第八小学校でカヌー教室を開催しました。これは泉地区の保小中高連携活動のひとつで数年続いています。  カヌー教室では、基本的な操作を中心に教えることができました。子どもたちの笑顔に元気をもらった一日でした。♪  帰りには、児童手作りの素敵な五家荘マップをお土産にいただきました。ありがとうございました。このマップを参考にぜひ五家荘へ出かけたいと思います。

カヌー教室始まったよ!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉町内の小学生は、みんなカヌー経験があります。なぜなら泉分校のカヌー教室があるからです。今年は、4回実施予定です。教えることで逆に学ぶことがたくさんあります。それにしても教えるのって難しいですね!!!。

カヌー&MTB体験 体験入学その2

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

早速、中学生はカヌーとマウンテンバイクに分かれて、それぞれ体験しました。かなり気温が高く、暑かったのですが、中学生は、楽しそうにしていました。特に、カヌーは気持ちよかったでしょうね!!!。指導は、部活動生が丁寧に行っていました。

カメラを設置!

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉町では、野生動物の食害が問題になっています。そこで3年生の授業で、泉町内の森林にカメラを設置しました。これはセンサー付きのカメラで野生動物が近づくと自然とシャッターが下りるようになっているのです。どのような写真が撮れるのか楽しみですね。

カラスのお金

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

皆さん「カラスのお金」を知っていますか。房の中に種がたくさん入っており、熟れると中のカサカサした種がたくさん出てきます。私が小さい頃はパラパラと撒き散らして遊んでいた思い出があります。この「カラスのお金」実はウバユリの種子です。久しぶりに見て懐かしく感じました。

カーブに注意!(体育祭その4)

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

泉分校のグラウンドは、とても狭いです。中学校のグラウンドよりもずっと狭いと思います。トラックは、1周100mしかありません。短距離走は、とても盛り上がります。ポイントはカーブです。ここでスピードを落とさないように走るのが大切です!

キャンプグッズの練習

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

1年生の『森で学ぶ』の授業でキャンプ実習の準備を行いました。今日は、一つひとつのグッズの使い方を確認しました。シュラフ(寝袋)やテープルなど初めて使う物ばかりですので、しっかりと使い方を理解しておかなければなりません。中学生の皆さんは、シュラフで寝たことありますか?

キャンプファイヤー 2年キャンプその4

写真:13枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

二日目の夜は、バーベキューをした後、キャンプファイヤーをしました。中学生の皆さんはやったことありますか?炎を見ていると自然と心が落ち着いてきます。一人ひとり高校生活を振り返って話すことができました。この時間はかけがえのないものですね・・・。

キャンプ実習2年 その2

写真:15枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

2年生のメインのプログラムは阿蘇の外輪山のトレッキングです。MTBで移動した後、5kmの上り坂を歩きます。途中はきつかったようですが、素晴らしい景色を見ることができました。一日でツーリングとトレッキングを同時にやるということで、阿蘇の自然を満喫したようです。

キャンプ実習 1年 その1

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

1年生にとって始めてのキャンプ実習が始まりました。最初は炭窯を見学した後、五家荘の平家伝説を調べました。そして、いよいよキャンプ場に到着し、テントを設営します。みんな協力して取り組んでいました。今年の夏は暑いですが、五家荘はとても涼しいです♪

キャンプ実習 1年 その2

写真:18枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

この日は、トレッキングです。樅木の吊り橋を見に行きました。五家荘の緑は深く、1年生にとっては感動の連続でした。キャンプ実習中は、全て野外調理になります。最初は、慣れずに戸惑っていましたが、徐々に班毎にチームワークが取れてきたようです!

キャンプ実習 1年 その3

写真:10枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

この日は、ヤマメの掴み取りです。ヤマメの養殖をされている山本さんからさばき方を教えていただいて、自分でさばきました。夜は、みんなで小さな光を囲んで、思いを話し合いました。少しずつクラスの絆ができてきたようです。中学生の皆さん、このような授業はどうですか?必ず自分を成長させることができますよ!

キャンプ実習 2年 その3

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

二日目の夜には、バーベキューをした後、キャンプファイヤーを行いました。みんなで火を見つめているだけで、落ち着いてきます。高校生活も折り返しのこの時期に、一人ひとり思いを話して行きました。またクラスの絆が深まったようです。

キャンプ実習 3年 その2

写真:17枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

この日は、マウンテンバイクのツーリングです。クラスみんなで阿蘇を走ります。途中では、国造神社や霜神社、阿蘇神社によって合格祈願をおこないました。3年生はキャンプが終るといよいよ進路に向けての戦いが始まります。

キャンプ実習 3年 その3

写真:12枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生のキャンプは、閉校になった小学校を有効利用するために使いました。夜は、クラスメート全員と1対1で話をしました。今だからこそ言える話しがたくさんあり、クラスに強い絆が生まれました。最後は、環境整備をしっかりして終りました。さすがは3年生、ほとんどの活動を生徒が自主的に動いていきます。

キャンプ実習 2年生 その1

写真:34枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

2年生は初日の夕食でアウトドアクッキングコンテストを行いました。班毎にメニューを決め、自分達で食材の購入を行います。アウトドアクッキングコンテストでは、どの班も工夫されたとても美味しい料理が出来上がりました。

キャンプ実習 3年 その1

写真:16枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生は、昨年ガスの発生で途中断念した高岳登山に再挑戦しようとしましたが、昨年以上のガスの発生のため急遽、烏帽子岳への登山に変更しました。烏帽子岳周辺も濃い霧に覆われていましたが、全員無事に登山できました。

クッションいいね♪

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生のライフコースでクッションを作りました。生地はそれぞれで準備します。個性が出て面白いですね。検定だけでなく、このような作品も作ります。

クライミングは難しい!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生の授業で、クライミングに挑戦しました。中学生のみなさんもテレビなどで見たことがあると思いますが、人工の壁を登るのは今ブームになっているんですよ!。泉分校にもこの施設があるので、みんな挑戦しましたが、とても難しいです。腕力があればいいというわけではなく、知力が求められます。

クラスマッチ!

写真:12枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、クラスマッチです。サッカーの予定でしたが、雨のためにバスケットとなりました。分校は女子が少ない為に男女混合となります。ただ女子の点数は+1点となります。一本入れば、全部スリーポイントシュートのようになるのです。女子の頑張りが勝敗を決める試合もあり、大いに盛り上がりました。

クラスマッチ?

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、体力テストです。泉分校の体力テストには、名物があります。それは全校生徒による長距離走です。全学年同時に走るということで学年の意地がぶつかります。女子は2年生が、男子は3年生が1位でした。まるでクラスマッチのように盛り上がります。

クラス会でイチゴ狩り

写真:4枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

クラスの保護者のご好意でイチゴ狩りをさせていただきました。生徒はもちろん親、兄弟、親戚などなど、みんな総出で取り放題、食べ放題に大興奮。農業高校らしいクラス会ですね。