平成27年度の活躍

演習林を確認

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校には、学校から20kmほど離れたところに演習林があります。今日は、被害が出ていないか見に行きました。演習林自体に被害はありませんでしたが、途中の道路では、倒れている木を沢山見ました。この倒木が電線を切り、停電になっているそうです。山の管理は色々な意味で大切ですね。

自然には勝てません・・・

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

台風15号が熊本県に上陸し、たくさんの被害が出ました。泉分校のある泉町も停電し、倒木等がたくさん見られています。今日は、先生方で環境整備を行いました。ただ大きな事故等がなくてよかったです。

枯れました・・・

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校は、森の長城プロジェクト(調べてみてね♪)に挑戦しています。東北のドングリを露地と林間地の両方で栽培していますが、露地栽培の方は、今年の猛暑で潅水も追いつかず枯れた個体が目立ち出しました。林間地の方は、枯れてはいません。どちらがいいのでしょうね?

八代の林業を学ぶ!

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生の4名が一週間の林業研修に参加しています。この研修では、山仕事から木材市場や製材工場、建築現場など森林・林業について深く学ぶことができます。将来、林業を目指す生徒もおり、有意義な研修になりそうです。

親子デイキャンプで木工教室

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

氷川ダムで親子デイキャンプが行われました。これは八代市内の環境団体である次世代のためにがんばろ会主催のイベントです。泉町の方々がそうめん流しや郷土料理を振舞い、分校生が木工教室を行いました。参加者の親子に泉のよさを感じていただけたようです♪

保護者の交流会 体験入学その4

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校は、遠いし、授業も特色があるし、疑問に思うことがたくさんあります。今日は、そういう保護者に分校生の保護者がアドバイスをしました。これで中学生の保護者の不安も軽くなったことでしょうね。今年から下宿の説明会も行いました。

卒業生♪

写真:1枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

夏休みになると卒業生が遊びに来てくれます。今日も3月に卒業した生徒達が来てくれました。中には関東や東海地方で頑張っている卒業生もいます。進学、就職それぞれ大変草ですが、みんな笑顔でした!!!。卒業生が来ると元気をもらうことができます。

ネイチャークラフト&石窯ピザ 体験入学その3

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

中学生は、ネイチャークラフトと石窯ピザに分かれて体験しました。クラフトはストラップを作り、石窯ピザは、生地を伸ばしてピザを作るところからやりました。みんなとても楽しそうでした。ただ、炎天下ピザを焼き続ける分校生は大変そうでした。

カヌー&MTB体験 体験入学その2

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

早速、中学生はカヌーとマウンテンバイクに分かれて、それぞれ体験しました。かなり気温が高く、暑かったのですが、中学生は、楽しそうにしていました。特に、カヌーは気持ちよかったでしょうね!!!。指導は、部活動生が丁寧に行っていました。

九州制覇!!九州学校農業クラブ連盟発表大会

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

九州農業クラブ連盟発表大会が熊本県山鹿市で行われ、分校生徒2名が出場しました。その中で、区分【環境】で最優秀賞、区分【食料・生産】で優秀賞を受賞しました。10月に群馬で行われる全国大会に出場が決定しました。小さな分校が全国に挑戦します。今後もご期待ください!!

たくさんの参加者が! 泉分校体験入学その1

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は泉分校の体験入学です。八代市だけでなく、阿蘇や天草など県内全域はもちろん、長崎県、福岡県、遠くは千葉県からも参加がありました。学校紹介は、生徒が行いました。中学生、保護者併せて90名以上の参加で、うれしい限りでした。

分校生活最後のキャンプ実習(3年)

写真:13枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

3年生は、最後のキャンプです。せっかくなので、「究極のキャンプをしよう!」ということで、現地まで徒歩。火は火打石で起こし、薪や炭だけ。食器や調理器具は全て竹。野菜は畑で作ったもの。魚は現地調達という過酷なキャンプを行いました。2泊3日全てを食べるために費やしました。食器や台所のありがたさがわかった3日間でした。物資も徐々に乏しくなる中、自分たちでしっかりと考えて生活しました。帰ってきた生徒達は一回り大きくなっていました。

トレッキング&山野草調査 1年キャンプその3

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

二日目は、トレッキングで樅木(もみき)の吊り橋まで行きました。吊り橋が二つあり、迫力満点です。また途中では、山野草を採集し、写真に撮りました。これは2学期になってから調べて広用紙にまとめます。中学生の皆さん、受験の息抜きに五家荘の吊り橋を見に行きませんか?

命をいただく 1年キャンプその4

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年キャンプのメインは、ヤマメのつかみどりです。みんな川に入ってヤマメを手掴みし、さばいて串焼きにしました。捕まえるまではよくても包丁を入れるのはきつかったようで、涙を流す生徒もいました。『命をいただく』ということを再認識できたのではないでしょうか?。

初めてのキャンプ 1年キャンプその2

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生にとっては、キャンプ生活をスタートさせるまでが大変です。テントを立て、タープを立て、ロールマットやシュラフを準備し、調理をする。今年は雨も降っていたので、苦労したようです。キャンプ実習とはどういうものかを肌で感じたようです!。

五家荘を知る 1年キャンプその1

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生のキャンプは、泉町の五家荘で行われます。分校よりも30km以上離れた場所です。今日は、炭作りの達人の話を聞き、平家伝説について調べました。みなさんも是非、五家荘へお越しください!。発見することがたくさんありますよ!。

FMやつしろ

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、FMやつしろの収録です。先日行った親子木工教室のことについて話すことになっていたのですが、この日はキャンプ実習の直後ということで、キャンプのこともたくさん話すことができました。緊張しますが、 良い勉強に成りました。八代市の方々にPRができました!!!。

キャンプファイヤー 2年キャンプその4

写真:13枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

二日目の夜は、バーベキューをした後、キャンプファイヤーをしました。中学生の皆さんはやったことありますか?炎を見ていると自然と心が落ち着いてきます。一人ひとり高校生活を振り返って話すことができました。この時間はかけがえのないものですね・・・。

烏帽子岳登山 2年キャンプその3

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生のキャンプ実習では、登山を行います。本当は、中岳・高岳に行きたいですが、火山活動が活発なために烏帽子岳に上りました。当日は、曇り空で定期的に霧が立ち込め、涼しく上りやすかったようです。クラス全員で阿蘇の大自然を満喫した一日でした♪

薪で調理は大変 2年キャンプその2

写真:8枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

2年生のキャンプ実習では、自分達で薪を準備して、全て薪を使って調理をしました。日頃は簡単に火の調節ができますが、薪だとなかなかうまくいきません。また今回は、雨の影響もあり、なかなか火つきがよくありませんでした。生きる知恵が必要だと痛感したようです。