tamatei blog

定時制ブログ

【定】クラス企画(2022/03/17)

本日は、3限目と4限目にクラス企画があり、生徒たちの自主的な活動が行われました。体育館で学年チームを組み、ビーチバレーを楽しみました。スポーツを通じて、先生方も生徒たちも親睦を深めていました!

 

 

【定】班別活動(2022/03/10)

本日は、3限目と4限目に班別活動を行いました。クリエイティブ班は、紙粘土で制作した干支に絵の具で色付けを行いました。また、ヘルシー・エコロジー班は、新聞紙を用いてエコバッグ制作を行いました。短時間でしたが、素敵な作品がたくさん完成しました!

【定】校長先生最後の授業

3月9日、今年度で退職される西澤校長先生の最後の授業が、定時制の3年生のクラスで行われました。「方言」についての授業で、方言の全国的な散らばり方や歴史的背景などを分かりやすく説明されました。私たちが知らないことばかりでとても参考になりました。授業の最後には、生徒を代表して緒方君から校長先生に花が贈られました。校長先生、退職後は健康に留意してお過ごしください。お疲れ様でした。

 

【定】班別活動(2022/03/04)

本日は、3限目と4限目に班別活動を行いました。クリエイティブ班は、紙粘土を用いた干支制作を行い、ヘルシー・エコロジー班は、式典時のHRを飾るバラの花制作を行いました!

【定】第74回 卒業証書授与式(2022/03/01)

本日は、第74回 卒業証書授与式が挙行されました。定時制を代表して、井上さんが答辞を述べました。8名の卒業生は、先生方や保護者に感謝の意を述べ笑顔で学び舎を巣立ちました! 御卒業おめでとうございます!

 

【定】卒業式予行(2022/02/28)

 本日は、午後から全定合同予行が行われました。卒業生は、明日の卒業式に向けて頑張っていました!

             

             説明を熱心に聴く生徒たち

             

             退場の様子

【定】予餞会(2022/02/17)

 本日は、3限目と4限目に卒業生を送る予餞会がリモートで行われました。生徒会を中心に、様々な工夫を凝らした出し物が披露され、皆で楽しい時間を過ごしました! 

 

                               

            

                                      

 

 

                                              

 

                                          

                                         

 

【定】予餞会準備(2022/02/03)

 本日は、3限目と4限目に予餞会準備を行いました。各学年に別れて教室で作業をしました。生徒たちは、先生方のアドバイスを受けながら、卒業する先輩の思い出のパネル作製に取り組みました!

 

 

 

【定】班別活動(2022/01/27)

本日は、3限目と4限目に班別活動が行われました。クリエイティブ班は、紙粘土で制作する干支のデザインを考案しました。また、ヘルシー・エコロジー班は、毛糸を用いた指編みでエコたわし作りを行いました。生徒も先生方も互いにアイデアを出し合いながら活動していました!

                   編み方を視聴しながら確認

 

【定】生徒交流会(2022/01/20)

本日は3限目と4限目に、生徒会企画による生徒交流会が行われました。最初に、令和3年度生活体験発表大会で熊本県代表になられた生徒さんの発表を各クラスで視聴しました。その後、コロナ感染防止の配慮から、映画鑑賞班とボードゲーム班に分かれ、学年を超えて交流を深めました。

                    生活体験発表大会視聴の様子

 


                   映画鑑賞班の様子

 

                    ボードゲーム班の様子