図書日誌

図書日誌

【図書館】スクールライブラリー助成金交付式

月31日(金)の午後、弘済会熊本支部様による、スクールライブラリー助成金交付式が行われました。

これは、顕著な図書館活動を行っている学校に対して交付される、図書購入のための助成金です。

弘済会熊本支部の鶴田副支部長をはじめ、ジブラルタ生命からお二人お越しいただき、助成金をいただきました。

生徒の学習活動に必要な資料を購入するため、大切に使わせていただきたいと思っています。

 誠にありがとうございました。

 

【図書館】七夕祭り

2・3年生の図書委員で、七夕の飾り付けを行いました。

最後はみんなで、思い思いの願い事を短冊に書いていました。

短冊をたくさん準備していますので、みなさんもぜひ願い事を書きに来てくださいね。

【図書館】委員会発会式

6月24日の放課後、委員会の発会式が行われました。

図書委員会の今年の目標は「貸出冊数を1人あたり10冊以上にする」「自分の役割を果たす」の二つに決まりました。

新メンバーで頑張りますので、1年間よろしくお願いします。

【図書館】読書のすすめ

4月23日から5月12日の間は、「こどもの読書週間」となっています。

今年度のキャッチコピーは「出会えたね。とびっきりの1冊に。」です。

この休業期間中とびっきりの1冊に出会えるように、本を紹介しているサイトをまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

臨時休業中の読書のすすめ.pdf←クリックしてください。

図書館にもぞくぞくと新刊が入荷してきています。

どんな本が入ったのか、見に来てくださいね。