学校生活(芦高ブログ)

2023年3月の記事一覧

第13回「熊本県介護技術コンテスト熊本県大会」で優良賞を獲得しました!

 3月8日(水)、しろやまスカイドームで「第13回熊本県介護技術コンテスト熊本県大会」が行われ、1年福祉科の3名が出場しました。校内予選で選ばれた3名は、本番までの間、放課後や休日を返上して、話し合いと練習を何度も重ねてきました。

「糖尿病性網膜症の花岡さんへレクリエーショを実施してください」という課題に対して、花岡さんの心身の状況に関する情報から支援方法やレクリエーションの内容を自分たちで考え、実践しました。また、根拠を示した支援方法についてアピール文を作成し、堂々と発表しました。さらに審査委員の質疑にも的確に答えることができました。3名はこれまでの学びの成果を遺憾なく発揮でき、多くの賞賛の言葉をいただきました。 

  

 目標とした賞を獲ることはできませんでしたが、温かく思いやりにあふれた支援やレクリエーションは多くの参観者の心に響きました。出場校8校のうち、唯一の1年生メンバーながら、最後までやり遂げた3名に心から拍手を送ります。

 今回は地元芦北での開催だったため、会場の準備、片付けから運営までを、福祉科1・2年生が全員で力を合わせて行いました。芦高生の頑張りと団結力が、介護コンテストを成功に導いたと言っても過言ではありません。

  

 今回の経験を通して、生徒たちは多くのことを学ぶことができました。きっと今後の学校生活に生かしていってくれるものと期待しています。

Google for Education 講習会

Google for Education 認定トレーナーの3名の方に来校いただき、1年生を対象に、学科紹介のための Google サイトの作成方法について講習をしていただきました。

 まず、自分が見やすいと思うサイトをクラスメートとシェアし、理由を発表しました。「写真がたくさんあってわかりやすい」、「コンテンツごとに分かれていて見やすい」などの理由が挙げられました。トレーナーの方から、「見て欲しい人に届いて、見る人に必要な内容がわかりやすく盛り込まれているか」がサイト作成のポイントになることを教えていただきました鉛筆

 その後、グループに分かれて学科の紹介サイト作りをしました。まずは Google Jamboard を使ってアイディアを出し合いました。「見る人が知りたい情報はどんなものかな」、「どんな内容を掲載したら魅力が伝わるかな」と見る人の立場になって考えていました花丸

 次に Google サイトの使い方を教えていただき、写真や文字を入れ始めました。みんな楽しそうに活動していました。

完成したサイトはどこかでお披露目できたらいいですねにっこり 

3年間の集大成!(農業科)

3月は出会いと別れの季節晴れ

卒業式のために練習してきた壇上花制作

初めての2人での共同制作も練習を重ねる度に

少しずつ上達してきましたイベント

そして、いよいよ卒業式前日花丸

実際のステージ上での制作ともあり

照明の当たり具合やバランスを整えながら、

近くや遠くからだけでなく

左右の様々な視点からみても

きれいに見えるように何度も何度も

確認をし、制作に臨みましたグループ

3年間のフラワーアレンジメントの

知識と技術を活かし、納得のいく作品を

作り上げることができましたピース

 卒業生の新たな門出をお祝いする

華やかな装飾をすることができたと

思いますお祝い了解

1・2年生、これから芦北高校に入学するみなさんキラキラ

これからもフラワーアレンジメントについて学び

お花にたくさん関わってくれると嬉しいです興奮・ヤッター!