学校生活(芦高ブログ)

2017年10月の記事一覧

男子団体組手2連覇達成!(空手道競技)

 10月14日・15日に熊本県高等学校空手道新人大会が熊本市の文徳高校で開催されました。昨年、男子団体組手で優勝した芦北高校は連覇をかけて大会に臨みました。前回優勝校という追われる立場でありましたが、そのプレッシャーをはねのけて、優勝することができました。

  
  
順位を決める決勝トーナメントでは僅差の試合もありましたが、全勝で優勝することができました。11月におこなわれる九州大会では熊本県優勝チームとして出場することが決まりました。

さらに、男子個人組手では2年生の足立くんが2位になりました。
 
今回、2位になった足立くんベスト8の1年生弓削くん高校日本代表候補で今回出場がなかった2年生の田村くんの3名は九州大会に出場することになります。

芦北高校空手道部の応援をこれからもよろしくお願いします。

火災避難訓練

 10月18日(水)、火災避難訓練を実施しました。
 人吉防災からお越し頂き、消化器の取扱いと操作についての説明をして頂きました。

 自分自身を守ること、誰かに相談することの重要性などをお話して頂きました。
  

 人吉防災、芦北警察署の皆さんには本校までお越し頂きありがとうございました。絵文字:よろしくお願いします

「Do You のうぎょう?」が芦高に来ました!

 KABで毎週金曜日の夜にTV放送されている
Do You のうぎょう? プラスワン」が芦北高校にやって来ました。  
                    
アグちゃんとグリくんが、農業科、林業科、福祉科の生徒達と楽しく1日を過ごしました。

 農業科の撮影
      芦ぽんの栽培               イチゴの高設栽培
                 
             イチゴジャム製造
                                      

 林業科の撮影(農業クラブ全国大会に向けて)
             意見発表の練習       鑑定競技の学習
     
 
 福祉科(口腔ケアの実習)      1年生新制服の撮影
     
 
 11月3日(金)文化の日に放送されます!
 是非ご覧ください!
  特番の季節でもあるため、放送時間は確定していませんが、
  だいたい午後7時~午後8時前後の予定です。
  当日のテレビ欄などでも、ご確認ください。

芦北町映画制作 スタート

 熊本県芦北町で映画制作が企画されています。芦北町出身の、篠原隼士監督の最新作です。今日は、映画制作を開始するにあたり、監督・助監督が映画の内容や今後の予定を聞いたり、ロケ地巡り等を行ったりしました。映画制作ボランティアスタッフとして、約15名の生徒が説明会に参加し、今後は50名程度の協力を得つつ、映画制作に励みたいと思います。この芦北町が、日本・世界へとPRできるチャンスでもあります。今後は、PRポスターやロケ地の募集等も行いますので、ご協力のほどよろしくお願いします。




最後には、監督の篠原さんにサインをしていただき、良い思い出になりました。

サッカー部 3-0で快勝

 10月7日(土)に、第96回全国高等学校サッカー選手権大会(熊本県大会)が開幕しました。芦北高校サッカー部の第1回戦が行われ、前半2点、後半1点の合計3点の得点をあげ、初戦を3-0で勝利することができました。日頃の練習の成果を十分発揮できるよう、次戦も頑張ります!第2回戦は10月14日(土)です。