日誌

芦高ブログ

体育大会練習中(3年生)

今日からグラウンドを使って練習が始まりました。風が少し吹いており、少し肌寒さを感じることもありましたが、3年生は元気に踊っていました。明日から連休後半に入り、来週はいよいよ体育大会です。

1年生の集団行動、2年生の組体操(いずれアップします)、3年生のダンスが今年の体育大会の最終プログラムで一番の見せ所になると思います。半日開催になりますのでお見逃しなく!(K)

真新しい実習服に身を包み・・・

1年林業科34名の実習服が届きました!

真新しい実習服に身を包み、「農業と環境」の実習に一生懸命取り組んでいます!

これから3年間お世話になる実習服。大切に使って、実りある3年間にしていきましょう了解

今回の実習では、トウモロコシ・キュウリ・クヌギの播種を行いました。皆で協力して育てていきます!

 

体育大会練習中(1年生)

 

5月11日(土)の体育大会に向けた練習が本格的に始まっています。

1年生は集団行動を行いますが、芦北高校の集団行動は一味違います。

内容は、当日を楽しみにしてもらうために内緒にしておきますが、それぞれの出身中学校でしてきたことと微妙に違う方法などもあり、1年生で揃えていくのは意外と難しさがあります。

ぜひ、体育大会にお越しいただき、ご覧ください。(K)

パン作り(農業科)

 

農業科ではパン作りの実習もしています。そしてその焼いたパンを生徒が売りに来てくれます。

多分、シンプルな材料で作っていると思うので、素朴な味わいです。

今日はプレーンですが、チョコチップやメロンパンを持ってきてくれることもあります。

おやつにいただきます!(K)

日々成長(3年福祉科)

1・2年生の授業後、3年生を見ると、やはり「成長してるんだなー」と思うことが多々あります。

  

支援方法について互いに根拠を出し合い、うまくできたらそれをみんなで共有する。

教師のわたしも日々学ばせてもらっています笑う

今度、1年生へ模範になってもらいましょう。

介護福祉士の卵たち(1年福祉科)

「生活支援技術」の授業では、様々な支援方法を学びます。

そのスタートとして、まずは相手を理解することから始まります。

  

みんな真剣に学んでいます。

ここから、社会の人財が育っていきます!

医療的ケアの授業(2年福祉科)

特定行為として「喀痰吸引等」に相当する介助内容が介護福祉士にも認められています。ここでいう「喀痰吸引等」とは、経管栄養と喀痰吸引の2種類を指します。

2年生は、4月からこの学習が始まりました。まずは、しっかり基礎的な知識を理解していきます。

 

難しい専門用語も出てきますが、少しずつ慣れていくことでしょうにっこり

新入生宿泊研修4(マリン活動編)

新入生研修の最終回になります。心配された天候も艇庫へ移動することろには、晴れ間も見えるほどになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 艇庫前でライフジャケットを着用して説明を受けています。昨日からの活動で最後の最後も体を使っての活動となり、若干の疲れは見え隠れしていましたが、昨日の昼間とは違い緊張もほぐれた表情でした。

 

 

 結構カラフルでいい感じに映えますね!

画像では曇り空に見えますが、日差しが結構届いていました。さぁ4艇に分かれて海へ漕ぎだします。艇長のドラと掛け声に合わせ櫂で漕ぎますが、なかなか最初はうまく進んでいないようでした。最初はこんな感じでしたけど、帰ってくる頃は慣れた感じで漕いでいました。これで新入生研修シリーズは終わりとなります。

https://www.youtube.com/shorts/qAlD9wJqurs

 

新入生宿泊研修3(2日目朝編)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目の朝を迎えました。起床時刻は6:30にしていましたが、5:30くらいには、ウロウロしている生徒もちらほらいて、眠れなかったのか、早く寝たので目が覚めたのか、デジタルデトックスもたまにはいいのでは?と感じました。

起床時刻には、生徒は集合完了してました。(15分前行動合格)朝食はさすがに野外炊飯では時間が足りなくなるので、おにぎりとパン、ゼリー系飲料、フルーツジュースでした。

その後、テント片付けでしたが、夜半の雨でテントが濡れており、水滴を取りながらという作業になり、予定していた時間よりも多少かかってしまいましたが完了しました。

そして、みんなが楽しみにしているマリン活動ですが、天候は?風の強さ?開始直前の判断となりました。次が最後のマリン活動編になります。(K)

新入生宿泊研修2(キャンプ編)

 

 

 

 

 

 

いよいよキャンプ活動が始まりました。まずは、テント設営のレクチャーです。三角屋根のテントとは大違いで、最近のテントは、あっという間に失敗なく立てることができました。自分たちの立てたテントで寝ることになるので、丁寧に立てていました。

   

 

 

 

 

 

こんな感じで、薪を燃やしながら生徒は煙と闘いながら、飯盒炊飯とカレーの調理に奮闘していました。頑張った甲斐もあり、なんとすべての班がおいしいカレーができ上りました!(家で食べるよりおいしいと言っていた生徒もいたのは内緒です)

こんなきれいな夕日のプレゼントもありました。キラキラ

この後は、シャワーを浴びて就寝準備を終え22:00に就寝となりました。このあたりから、少しずつ雨が落ち始めてきました。夜中に雨足が少し強い時間帯もあり、テントを打つ雨の音で眠れなかった人もいたようです。

続きは、また明日アップします。(K)