☆海洋科学科☆

海洋科学科

【マリン校舎】シーフードピザづくり(水産海洋基礎)

3月12日(火)

本日、1年生の水産海洋基礎ではシーフードピザづくりを行いました!

シーフードピザの具材に使用した、シーフードミックスはほとんどの原材料が海外産であることやツナ缶詰は国産であることを実際に見て、「海外産の海産物が多い」と声をあげており、現在流通されている水産物の実情を見ることができました。

また、完成したシーフードピザを食べて生徒達はおいしいと声をあげていました!(^^)!

この1年間、水産海洋基礎を通じて学習した内容を次の学年の専門的な学習に活かしていってもらいたいです。

使っている材料について説明を受けました 生地をこねています
頑張って生地を伸ばしていきます!! 各々トッピングを行っています!(^^)!
先生にしっかりとご指導を受けています!(^^)! おいしそうに焼きあがっています!(^^)!
 
最後はおいしくいただきました!(^^)!  

【マリン校舎】(食品系)クレープづくりにチャレンジ!!

3月12日(火)

本校には、以前カフェの経営をされていた先生がいらっしゃいます。

そのカフェで人気商品だった、クレープ生地の作り方、焼き方について本日は教えて頂きました!(^^)!

クレープの生地の焼き方を覚えたことで、次年度は小麦粉をそば粉に変えてガレットにしたり、地域で水揚げされても利用されない雑魚を加工してお惣菜クレープにして販売するなど様々なことに活かしていきたいと思います!!

販売される日を楽しみにお待ちください!!

クレープの中に入れるフルーツを切っています 生地を作って…
クレープ用の鉄板で生地を焼いていきます!(^^)! 出来上がったクレープをもってみんなで記念撮影!(^^)!

【マリン校舎】(食品系)新商品開発実施中…

2月21日(水)

食品系の実習製品に新たなレパートリーが増えるかもしれません!(^^)!

その名も「ブリの薬膳豆乳スープ(仮名)」です!!

天草では、2~3月には旬を過ぎたブリが安値で取引されます。それを何とか使えないかと考案中です。

また、天草大王のガラでダシをとった鶏がらスープと薬膳でアンチエイジングや美肌効果のある「ナツメ」や脂質代謝を改善する効能がある「クコの実」など様々な漢方を組み合わせて体に良い新商品開発を行っています!!

出来上がる日を楽しみにお待ちください!(^^)!

ブリの半身 大きなブリの身をさばいていきます
さばいたブリの身をミンチにしていきます すり鉢にミンチを入れ調味料と具材を混ぜ合わせます
ダシをとった大王のガラ スープに入れる具材
 
袋詰めを行った試作品  

【マリン校舎】(食品系)チヌプロジェクト⑨~振り返り会~

2月19日(月)

食品系では今年1年間、熊本県立大学・八代市と連携して八代海で養殖しているアサリを食べてしまうチヌを食べて利活用しようと「チヌプロジェクト」に取り組んできました。

そして今日は、熊本県立大学の田尻 准教授にお越しいただいて今年度の振り返りおよび次年度に向けた意見交換などを行いました。

生徒達は、今年1年間取り組んできたことを振り返り、来年度やりたいことについて積極的に意見を出して非常に盛り上がりました。

次年度も今年と同様に「チヌプロジェクト」に取り組んでいきますので活動報告を楽しみにお待ちください!!

チヌプロジェクトで取り組んだことを教えて頂きました 1年間で取り組んだことを振り返っています!
1年間の振り返りと次年度やりたいことをみんなに発表しました!
 
最後に記念撮影しました!!  

【マリン校舎】(食品系)バレンタインに向けて・・・

2月7日(水)

日本では、1958年にデパートが女性から男性へチョコレートを贈るスタイルを提唱したことが日本でのバレンタインデーが始まりました。そこから1960年代に入ると新聞や雑誌などで取り上げられるようになり、日本の文化として根付いていき、今では友達や家族などにもお菓子を渡す文化に変化していきました。

本日の食品系実習ではでは、家族や友人と共に食べる「生ガトーショコラ」の試作を行いました。冷やして食べれば、しっとりとした口触りで、少し温めて食べると滑らかな舌触りでとてもおいしく出来上がりました!!

出来上がった「生ガトーショコラ」は家族や友人などと共に、おいしく食べてもらいたいです!(^^)!

先生から説明を聞いています バターとチョコレートを溶かしていきます
チョコレートとバターを溶かし砂糖を入れて混ぜます 先生に混ぜ方のコツを教えてもらっています
出来上がった生地を型に流し込んでいきます 180℃に熱したオーブンで焼いていきます
綺麗に焼きあがりました!(^^)! 紙袋に入れてそれぞれお持ち帰りしました!(^^)!

【マリン校舎】(食品系)おさかな祭りで販売を行いました!

2月4日(日)

昨日、本渡地方卸売市場周辺で行われた「天草おさかな祭りwith農林水産祭」にて食品系の実習製品販売を行いました。

天候が心配されましたが午後からは晴れ間も見え、多数の来場者があり製品も多く購入していただきました。

生徒達も、地域のお客様から「この前テレビの出てるの見たよ!頑張ってるね!」など声掛けをいただいて、自分たちが取り組んだきて来たことに自信をつけた様子でした。

昨日販売した製品たち みんなで記念撮影をしました!
多くのお客様に製品を購入していただきました!

【マリン校舎】(食品系)真鯛のアクアパッツァ&ヒオウギ貝のアヒージョ

1月30日(火)

食品系では、2月4日(日)に本渡港で行われる「おさかな祭り」にて販売を行います。

そこに向けて、「真鯛のアクアパッツァ」と「ヒオウギ貝のアヒージョ」の製造を行いました!

「アクアパッツァ」は一昨年度の生徒達が研究を初めて、今の生徒達が完成させた新製品になります。数量に限りがありますので見かけた際にはお早めにご購入してご賞味ください!

 

   アクアパッツァとアヒージョに入れる具材を切っています

 

        具材を計量しています

 

            入れる具材

 

  販売を行う製品です!ぜひお買い求めください!!

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸6次航海日誌 No.7

1月24日(水)~25日(木)

熊本丸は現在、長崎県の千々石沖に錨泊中です。

昨日は、乗船指導終了前に習熟度を確認するためのテストが行われるため、朝早くから起きて自主学習する姿が見られました。

また、乗船実習も残り1日となったので、船内の大掃除を行い船内はとても綺麗になりました。

そして本日、午後2時に富岡港に入港する予定です。

 

     テストに向けて勉強を頑張りました!

 

      船内の拭き掃除を行いました!

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸6次航海日誌 No.6

1月23日(火)

熊本丸は現在、長崎県の千々石沖に錨泊中です。

今日は久しぶりに時化の中を航海したので船酔いしてしまう生徒もいましたが当直を頑張っていました。

錨地は風と他船の動向から現在の場所に変更になりました。

 

 

      時化の中、航海を頑張りました!!

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸6次航海日誌 No.5

1月20日(土)~22日(月)

熊本丸は現在、長崎魚市中央埠頭に入港中です。そして、本日の9時に出港し、島原方面に向かい午後2時ごろに南島原沖に錨泊する予定です。

昨日は、救助艇操練を行いました。熊本丸に乗っている小型の船で実際に操船体験して生徒達は、救助の方法について学習しました。

【実習の様子】

 

 

           入港時の様子

 

 

          救助艇操練の様子

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸6次航海日誌 No.4

1月18日(木)~19日(金)

熊本丸は現在、長崎県の福田浦沖に錨泊中です。

昨日は、自動操舵機が故障したときの対処法として非常操舵の訓練を行いました。直接船尾の舵を操船するので、船橋(ブリッジ)との連携を心掛けて実習に取組みました。

本日の午後3時に新長崎漁港の沖に向けて航行予定です。

 【18日の様子】

 

 

【19日の様子】

 

 

【マリン校舎】(食品系)3年生最後の総合実習

1月17日(水)

 3年生最後の総合実習では、毎年自分で決めた料理を作る「自由課題調理実習」を行っています。

今年度は、2、3年生合同で調理実習を行い、ギョーザや豚汁、アップルパイなど様々な料理を作り上げました!(^^)!

調理中は、各自工夫をこらしおいしくなるように一生懸命取り組んでいました!

最後には、出来上がった料理をみんなでおいしくいただきました!どれもおいしくできており実習は大成功でした!(^^)!

 

      野菜などの処理を行っています

 

    ギョーザの皮でアンを包み込んでいます

 

        包みあがったギョーザ

 

     大きな鍋で豚汁を作っています!!

 

    一口サイズのアップルパイを焼いています!

 

        完成した様々な料理たち

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸6次航海日誌 No.3

1月16日(火)~17日(水)

熊本丸は現在、長崎県沿岸を航海中(操舵および夜間当直実習)です。

昨日の午前中は訓練記録簿の学習を行うほか、天気が良かったので航海計器の六分儀を使う練習も行いました。太陽を望遠鏡にとらえ続けるのに苦戦した様子でしたが、生徒達は全員出来るようになりました!(^^)!。

 

     六分儀の使い方を練習しました!

 

 

       操舵練習を行っています!!

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸6次航海日誌 No.2

1月13日(土)~15日(月)

熊本丸は現在、長崎港内の出島岸壁に入港中です。

昨日の午前9時30分に入港しました。入港作業で陸にロープを渡すための重りを生徒が投げましたが、1度失敗してしまいました。生徒達は失敗した理由を理解しているので同じ失敗を繰り返さないように頑張ってもらいたいです。

【12日(金)の様子】

  

【13日(土)の様子】

 

 

【14日(日)の様子】

 

 

【マリン校舎】(食品系)丸ごと小みかん缶詰試作

1月11日(木)

苓北町特産品には「袋掛けみかん」というものがあります。「袋掛けみかん」は完熟みかんの中でも特に糖度の高いみかんだけを選んで1個1個丁寧に袋をかけた苓北の名産品です。

しかし、すべてのみかんが袋掛けみかんになるわけではなく摘果される小ぶりのみかんがあり、それは廃棄されるか安い値で取引されているのが事実です。そのみかんを使った新商品開発の一環でみかんの皮と薄皮を剥いて丸ごと缶詰に詰めた「丸ごと小みかん缶詰」の試作を行いました。

これで試食や保管試験を行い、来年度の商品化を目指したいと思います!!

 

      小みかんの外皮を剥いていきます

 

 薬品で薄皮を剥いた後残った繊維や筋を取っていきます

 

          処理後の小みかん

 

     処理した小みかんを缶に詰めています

【マリン校舎】(食品系)デコレーションケーキを作りました!!

12月20日(水)

毎年恒例、生徒達がクリスマス用のデコレーションケーキを作る時期がやってまいりました!

就職先で製パン業や製菓業で仕事をする生徒達もいることから、お菓子やパンを作り、製造方法を知ることで職業教育を行うという面もあります。

以前、自分たちが焼いたスポンジケーキに生クリームやフルーツ、お菓子などをデコレーションして各々個性豊かなケーキが出来上がっていました!!

出来上がったケーキは、持ち帰りをして家族や友人とおいしく食べてくれることでしょう!(^^)!

 

         デコレーション風景①

 

         デコレーション風景②

 

         デコレーション風景③

 

            完成品①

 

            完成品②

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸6次航海日誌 No.1

1月11日(木)~12日(金)

熊本丸は昨日、3年海洋科学科海洋航海コースの生徒13名を乗せて6次航海へと向かいました。

昨日の10時に予定通り、富岡港を出港後、現在は長崎県の深掘沖に錨泊中です。前日は強風で少しうねりがありましたが順調に航行して、生徒達は元気に過ごしているようです。

今年度最後の航海なので、就職・進学に向けて生徒達にはしっかりと学んでいってもらいたいです。

 

 

【マリン校舎】(航海コース)熊本丸5次航海日誌 No.8

12月16日(土)~18日(月)

熊本丸は現在、長崎県の三重式見港に停泊中です。

そして、本日の12時に長崎の千々石町塩屋沖に向けて出港する予定です。

16日(土)には、午前5時30分から長崎県魚仲卸市場の見学を行いました。ブリやマグロなどの大型の魚があったり、天草産のマダイがあるなど水産物の流通を肌で感じることができました。

また、停泊中には入港時に使う重り(レッド)を投げる練習も行い、生徒達は苦戦した場面も見受けられました。

【16日の様子】

 

【18日の様子】

 

【マリン校舎】(食品系)LOCAL FISH CANグランプリが「広報れいほく」に掲載されました

 地元広報誌「広報れいほく」(令和5年11月号 Vol.719)の「輝きたる苓北人 Vol.7」に、LOCAL FISH CANグランプリに出場した3名のインタビューが掲載されました。ぜひ、ご覧ください。

 ※クリックすると、「広報れいほく」のページにジャンプします。

 

※関連記事

【マリン校舎】(食品系)チヌプロジェクト①

【マリン校舎】(食品系)チヌプロジェクト②~八代視察~

【マリン校舎】(食品系)チヌプロジェクト③~あんかけ試作編~

【マリン校舎】(食品系)チヌプロジョクト④~熊本県立大学来校~

【マリン校舎】(食品系)チヌプロジェクト⑤~缶詰製造&ラベル作成~

【マリン校舎】(食品系)チヌプロジェクト⑥~アレンジレシピ考案~

【マリン校舎】(食品系)チヌプロジェクト⑦~天草ケーブル取材編~

【マリン校舎】(食品系)チヌプロジェクト⑧~LOCAL FISH CANグランプリ~