あまたか最新情報

令和元年度 3学期

体育大会応援団説明会

2月21日(金)の放課後、次年度5月開催予定の体育大会応援団希望者に対する説明会が行われました。

先日の生徒朝礼で呼び掛けがあり、多くの生徒が希望しています。

演舞や人文字、パネルといった各部門の説明があり、団ごとのリーダーを決め、担当の先生方との打ち合わせを行いました。

新学期すぐに結団式や応援練習が始まります。

先を見通し、計画的に活動しましょう。

0

国公立大学前期入試激励会【3学年】

2月21日(金)、国公立大学前期入試に向かう3年生を対象とした激励会がありました。

初めに平田校長より、最後の1秒まで全力で取り組んできてほしいとの激励がありました。

次に、辻学年主任と池田進路指導主事から、体調を整え時間に余裕を持って行動し、今まで培った総合力をぶつけてほしいという話がありました。

心配される新型コロナウィルスへの対応は、各大学で異なり、ホームページで公表されています。

そういった情報も、事前に入手しておきましょう。

3年生のみなさん、頑張ってください!

0

1学年掲示板の様子

1学年の掲示板では、週末に行われる外部模試に向けた啓発が行われていました。

昨日、学年末考査が終わりましたが、切り替えて学習を行いましょう。

どの学年も、まとめの時期です。

来年の4月までの約1ヶ月ちょっと。

この過ごし方で、スタートが決まります。

先を見通し、日々の生活を行いましょう!

0

校内緑化運動【ボランティア委員会】

2月18日(火)、1・2年ボランティア委員会が校内緑化運動を行いました。

これは、委員会活動の中で話し合って行ったものです。

コスモスなどをプランターに植えました。

卒業式や入学式の際に、体育館までの通路を彩ります。

大きな花を咲かせるまで、手入れします。

  

0

ドップラー効果って知ってますか?

救急車のサイレンの音は、近づいてくるとき音が大きくなるとともに高い音に聞こえます。

また、通り過ぎると低い音に聞こえます。

このように観測者と音源が互いに近づいたり遠ざかったりするときに、音の高さが変わることをドップラー効果といいます。

19世紀のオーストリアの物理学者クリスチャン・ドップラーが発見しました。

現在、物理室の中には、音源が動く時と動かないときの音のうねりの違いを教具で再現してあります。

ぜひ、見てみてください。

0