飛行機 ドローンを操作したいと思いませんか?

農業においてもドローンを利用するようになってきました。

畑を上から観察して病気や害虫の確認をしたり

農薬の散布や測量を行ったり

もちろん空撮を行って畑の状態を観察したりもします。

 

八農もたくさんのドローンを保有し

実際に実習で活用しています。

そのようなドローンの中でも一番高価なドローンがコチラ!

そのお値段、何と一台100万円?!

ドローンの値段は

搭載カメラの性能と安全性能に比例するそうですが

このドローンはカメラの性能が良いそうで

カメラだけで60万円くらいするそう期待・ワクワク

6つのレンズを搭載したカメラで撮影し

それを専用ソフトを利用して画像解析を行うのだとか。

なお、専用ソフトも100万円以上するそうです驚く・ビックリ

 

このドローンも八農に入学すると

実際に扱うことができるかもしれませんよニヒヒ

壊しそうで心配ですか?

大丈夫です!

練習機でしっかりとドローン操作を学ぶことができます。

農業工学科の生徒たちにとっては

ドローンの操縦はお手のものですピース

 

八農には他にも

3DプリンターVRゴーグルなど

一般家庭ではまだ珍しい最先端機器があります。

来年度からの新学科設置に合わせて

他にも最新機器を導入予定です!

是非とも八農に入学して

最先端機器を実際に体験してください興奮・ヤッター!