リンクが以下の新サイトに移動している可能性があります。
https://uto-sh.com/ をURLに貼り付けるなどして検索してください。
リンクが以下の新サイトに移動している可能性があります。
https://uto-sh.com/ をURLに貼り付けるなどして検索してください。
7月22日(月)校内読書月間のクライマックスイベントで、サマーライブラリーコンサートを行いました。原先生&長尾先生のギターセッションで、ビートルズから井上陽水、TUBE、演歌まで幅広く熱演されました。これで暑気払いができました。
今や世界で最も入りにくい超難関大学(合格率1.9%!)として有名なミネルヴァ大学(Minerva Schools at KGI)に宇土高H30年度卒業生が合格しました。熊本県の取組と、本校の無人島サバイバル体験や課題研究、探究型授業などを通したグローバル人材育成のカリキュラム等によってまた一つ成果として表われました。おめでとうございます!
国内も京都大学や熊本大学医学部医学科にも連続で現役合格するなど活躍が続きます!
今年度の合格状況及び過去5年間の現役生の合格状況(主な上級学校)も更新しました。
本校からアイデア部門に出品した4作品のうち、3作品が上位入賞し、昨年に続いて2年連続でグランプリを受賞しました。
※アプリアワード(熊本県立大学 主催, 熊本県教育委員会 後援)は、熊本県内の高校生を対象としたアプリ開発・アイディアコンテストです。
2月8日(金)~2月12日(火)に秋田県鹿角市花輪スキー場で開催された平成30年度全国高等学校総合体育大会・第68回高等学校スキー大会アルペン競技に宇土高生が出場しました。
冬の全国総体と位置付けられている本大会に、高校2年園村君が熊本県代表で出場しました!
本校からは、近年、毎年出場しています。詳しくはブログに掲載しています。
2月2日、3日に佐賀大学にて九州高等学校生徒理科研究発表大会(佐賀大会)が行われました。
昨年10月の熊本県大会で入賞した物理班と化学班が、九州大会に出場しました。
2研究ともにポスター発表に参加し、優秀賞をいただきました!
当日の発表の様子はブログにも掲載しています。
世界中の高校生が科学技術に関する自由研究で成果を競う、世界最高峰のコンテスト「インテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)2018」がアメリカ・ピッツバーグで5月13日から18日(現地時間)にかけて開催され、宇土高校は「Verification of Lens Equations for "Secondary real images" and Application of the Simple eye of an Insect("副実像"におけるレンズ公式の検証と昆虫の単眼への応用)」**というタイトルで発表しました。
本校が参加した物理・天文学部門は88組(本大会の最大規模)とエントリー数が多く、その中でも見事、グランドアワード賞を受賞(優秀賞4等)しました。