ブログ

カテゴリ:進路

進路講話

 

 6月6日(木)、LHR「進路講話」を実施しました。『社会人になる前に必要な力』と題し、株式会社さんぽう・廣瀬修一様にご講演いただきました。 

 これまでのさまざまな経験の中で、影響を与えてくれた人や友人に助けられたエピソードを紹介されました。

 「将来、AIなどにより技術大転換する時が確実にやって来る。その時に人間らしく豊かに生きることが大切。」と、「豊かに生きること」を考えさせる課題の提示もありました。

 豊富な人生の経験の中でアドバイスできることは「『自分の好きなことは命がけでめいっぱいやること』そして『友だちや仲間を大切にすること』、そしてみなさんの若い感性を大切にこれからさまざまなことを経験してほしい。」と話されました。

 生徒を代表し、3年次生・大久保さんが「仲間は自分の人生に必要な存在だということを知ることができ、友だちを大切にしていきたいと思った。3年次は、それぞれ目指す進路は違うけれど、支えあいながら進路実現に向けて頑張っていきたい。そして、自分が仲間を必要としているように、自分も友だちの力になりたい。」とお礼の言葉を述べました。

1・2年次生が進学ガイダンスに参加しました

 6月4日(火)、天草市民センターで行なわれた進学ガイダンスに1年次34名、2年次12名、合計46名の生徒が参加しました。生徒たちは、事前に説明を聞きたい目標学校数を設定し、1時間という限られた時間で熱心に話を聞いて回っていました。

 参加した2年次・福本くんは、「今まであまり知らなかった学校の話を聞いたことで、その学校の魅力が知ることが出来て良かった。」と話していました。

 生徒たちにとっては、進路を考える良い機会になったようでした。6月11日(火)には、3年次が進学ガイダンスに参加します。