ブログ

2021年5月の記事一覧

チェイス先生(2021/5/21)

チェイス先生(2021/5/21)
5月21日(金)チェイス先生の来校が始まりました。
新型コロナウイルスの関係で、海外からALTの先生方の来日が滞っています。
そこで、昨年まで本校にご勤務された、チェイス先生が来てくださることになりました。
チェイス先生は、アメリカ合衆国のミシガン州のご出身です。
授業だけでなく、休み時間、放課後にも積極的にコミュニケーションをとってみましょう。
きっと世界が広がるはずです。

新任式(ALTチェイス先生)

5月21日(金)朝SHRの時間、放送による新任式を行いました。

ALTのチェイス先生です。主に英語の授業でお世話になります。生徒の皆さんは積極的にお話しをしてみましょう。様々な発見があると思います!よろしくお願いします。

小満(2021/5/21)

小満(2021/5/21)
5月21日(金)は二十四節気の小満(しょうまん)です。あらゆる生命が満ち満ちていく時期から、小満といわれます。太陽の光を浴び、万物がすくすく成長していく季節です。
麦の穂が育ち、山野の草木が実をつけ始め、紅花が盛んに咲き乱れ、梅の実がなります。ホタルも飛び始めています。今年は、梅雨入りが例年より早く、山の方では田植えも始まっています。勉学や運動にも良い季節です。たまには、身の回りの自然界の変化も眺めてみましょう。

【1年生】朝読書スタート(2021/5/21)

【1年生】朝読書スタート(2021/5/21)
5月21日(金)1年生の朝読書がスタートしました。
「みんなでやる 毎日やる 深く読む なりたい自分になる」が東稜高校の朝の読書「スローガン」です。思考の基本は言葉です。朝読書でスタートすることで、一日落ち着いた生活を過ごすことが出来ます。集中力、読解力・思考力も高まります。本との出会い、作者との出会い、新たな自分を発見・・・朝読書の時間を上手に使いましょう。

英文の原書に挑戦しています。