ブログ

【2年生】東稜大学(2023/9/21)

【2年生】東稜大学(2023/9/21)

9月21日(木)、2年生では東稜大学を開催しました。東稜大学とは、県内外の大学から大学の先生方をお招きし、分野に分かれて講義を聴ける本校独自の企画です。生徒たちは2つの講座を選び、大学の先生方の講義を受け、興味関心のある分野に関する知識を深めました。

今年度は次の12講座を開講させていただきました。

(1)経済「コカ・コーラ大作戦ー取締役になってみよう!」

  熊本県立大学総合管理学部ビジネス専攻 藤井先生

(2)心理「ストレスと関係ある病気」

  九州ルーテル学院 人文学部心理臨床学科 有村先生

(3)外国語「出だしから見える物語の戦略」

  熊本県立大学文学部英語英米文学科 田中先生

(4)文学「ジブリ作品における物語構造」

  尚絅大学現代文化学部文化コミュニケーション学科 畠山先生

(5)福祉「誰もが安心して暮らせるまちづくりー社会福祉の視点とは」

  熊本学園大学社会福祉学部社会福祉学科 高林先生

(6)教育「教育学部で何を学ぶ?教育学部では何ができる?」

  宮崎大学教育学部 藤本先生

(7)医療・看護「看護とは」

  熊本保健科学大学保健科学部看護学科 坂本先生

(8)理学「ナノスケールの物理」

  熊本大学理学部 原先生

(9)農学・食物「食事と健康の深い関係」

  東海大学農学部食生命科学科 永井先生

(10)情報「情報システムのセキュリティが甘いとどうなるの?」

  下関市立大学データサイエンス学部 福田先生

(11)リハビリ「リハビリは人生を救う!?」

  熊本保健科学大学保健科学部リハビリテーション学科 田中先生

(12)工学・環境「大学と復興まちづくり〜ましきラボの活動を通して〜」

  熊本大学 くまもと水循環・減災研究教育センター 星野先生

(医療・看護分野の一コマ)

(24週モデルベビー500gと正期産37週の3000gモデルベビーを抱っこしました。血中酸素濃度を測定する機械についても触れさせていただきました。)