ブログ

総合的な探究の時間「プレ課題研究」(1年生)(2021/12/21)

総合的な探究の時間「プレ課題研究」(1年生)(2021/12/21)

 12月21日(火)7限、1年次の総合的な探究の時間では、これまで論理コミュニケーションについて学びました。文章を書く設計図、事例演習を通して、論理的に文章を書く練習を積み重ねていきました。

 本日からは、2年次の総合的な探究の時間で行われる「課題研究」に向けて、探究活動の1サイクルを生徒に経験してもらうため「プレ課題研究」の取り組みます。その説明、導入、希望調査の時間です。

 全クラス1−2の総探担当の西先生から映像配信で説明を実施しました。

しっかりとメモを取る生徒たち。

2年次の課題研究が生徒の進路実現の糧となるように、探求の手法を学ぶことを目的としてこれから3学期の約8回の活動に取り組んでいきます。

(※スクリーンが白く見えますが、教室にいる生徒たちにはしっかりと映像・音声は配信されています。)

全体の説明の後、HRで担任から説明を行い、テーマ設定と希望調査を行いました。