ブログ

復興パウンドケーキ(2021/12/10)

復興パウンドケーキ(2021/12/10)
12月10日(金)1年国際コースの原田さん、松浦さん、水本さんがつくった「復興パウンドケーキ」です。
「以前、東稜高校は、茶業試験場だったため、オリジナルで『抹茶』を使用しました。」とのコメントです。
抹茶の部分は、中はしっとり、外はパリッと仕上がり、スポンジの部分は、弾力がありレーズンの甘みも広がっておいしく仕上がっています。本校内には、茶畑の跡のお茶の木が残っています。歴史と復興を感じながらいただきました。