ブログ

令和3年度「校内創作ダンス発表会」(2年生女子)(2021/12/16)

令和3年度「校内創作ダンス発表会」(2年生女子)(2021/12/16)

12月16日(木)5・6・7限目に本校体育館にて、令和3年度「校内創作ダンス発表会を開催しました。参加者は2年生女子全員です。

作品プログラム

1.和洋折衷〜現代から未来へつなぐ〜(4組)

 (中核)楽しさとかっこよさ

2.おもちゃの国の遊園地〜おもちゃに魔法がかかるとき〜(5組)

 (中核)遊園地の1日

3.amusement park in toy(1組)

 (中核)おもちゃと遊ぶクリスマスの夜

4.四季(6組)

 (中核)出会い そして成長

5.人形たちの舞(2組)

 (中核)支配からの解放

6.夢のテーマパーク(3組)

 (中核)従業員とお客さんには秘密があって

7.四季(7組)

 (中核)〜出会い・別れ・青春〜

8.seasons(国際)

 (中核)巡る季節

9.おもちゃの世界(理数)

 (中核)仲直りまでの物語

※中核・・・最も表現したいこと

 

開会の言葉

校長あいさつ

諸注意の後、各クラスの創作ダンスが披露されました。

 

 

審査員の先生方もじっくり考えながらの採点です

 

2階からも校内のみの生配信を行いました。

 生徒たちは他のクラスの演技を真剣に見て、盛大な拍手を送っていました。

講評では、森田先生からお話があり、約15時間程度の練習を積み重ねてここまで発表できたこと、評価するのがとても難しかったこと、またみんなが笑顔で楽しくダンスしてくれているところ等とても評価できるポイントがあったことについてお話がありました。

閉会の言葉