行事アルバム

運動部 大会準備(しおり作成&道具の発送準備)

写真:5枚 更新:2022/09/22 学校サイト管理者

フロアホッケー西日本大会に向けて、しおりの作成と道具の発送準備を行いました。昼休みも放課後も大会に向けて生徒みんなで準備をしています。16日の出発が近づいてきましたが、すでに緊張している生徒もいます。しかし、力を発揮してくれるでしょう。あとは台風が来ないことを祈るばかりです。ケガと感染症に気をつけて頑張ります。応援よろしくお願いします。

運動部 教員チームVS生徒チーム(練習試合)

写真:5枚 更新:2022/09/12 学校サイト管理者

2学期がスタートしました。フロアホッケー西日本大会に向けて試合の感覚を掴んでほしいと思い、教員チームと生徒チームで練習試合を行いました。大会までの時間、少しでもスキルアップできるよう練習してほしいです。ケガと感染症に気をつけて頑張ります。応援よろしくお願いします。

運動部(お別れゲーム&お別れ会)

写真:16枚 更新:2023/03/07 学校サイト管理者

高等部3年生とのお別れゲームやお別れ会を行いました。お別れゲームでは、3年生の希望で教師VS生徒で行い、熱い試合となりました。1点を争う好ゲームとなり、点数が入るたびに両チームとも喜びや悔しさを表し、とても楽しい時間となりました。  お別れ会では在校生が中心となり、3年生に感謝を伝えることができました。3年生からは「大会に出場できて良かった」「最初は入部したくなかったけど友だちに誘われて入ったら3年間続けられ自信になった」等の3年間の思い出や感想を聞くことができ、成長を感じた時間でした。3年生の跡田さん、川内さん、本山さん、これからの活躍を応援しています。  また、新キャプテンと副キャプテンも決まりましたので紹介します。新キャプテンは高等部2年小陣貫太郎さん、副キャプテンは高等部1年渡邊脩人さんです。みんなで協力して頑張っていきましょう。

運動部(フロアホッケー大会、頑張ってきます!)

写真:2枚 更新:2023/08/08 学校サイト管理者

小国支援学校には運動部があり、主にフロアホッケーの練習を行っています。棒状のスティックで円盤型(ドーナツ状)のフェルト製パックを奪い合い、相手のゴールにシュートし、得点を競い合う競技です。1チーム11人から16人で構成され、6人の選手がコートで競技を行います。 運動部は、9月に広島県福山市で行われる第12回ユニバーサルフロアホッケー西日本大会~エフピコ杯~に出場します。本校からは、出場資格のある中学生・高校生の10名が出場する予定です。大会参加にあたり、遠征費や滞在費として物品販売や寄付金のお願いをさせていただき、たくさんのご協力をいただきました。御協力いただいた皆様ありがとうございました。大切に使わせていただきます。 本校に入学して初めてフロアホッケーの競技に触れる生徒もいますが、先輩からルールを教えてもらったり、仲間とパスをしたり、試合をしたりして練習に励んでいます。夏休み中は、暑さ対策をしながら12回の練習で技術力・体力をつけています。試合の結果については、ホームページ等でお知らせします。

運動部(フロアホッケー西日本大会)①

写真:7枚 更新:2022/10/05 学校サイト管理者

9月16〜17日に広島県福山市で行われた「フロアホッケー西日本大会」に出場してきました。3年ぶりの大会出場となり、初めて大会に出場する生徒が殆どでしたが、程よい緊張感の中で頑張ってきました。大会では3試合行い2勝1分でディビジョンAで優勝することができました。写真は初戦の「どぶろっく肥前」戦(5−1)の様子です。