ブログ

熊支の小窓

第2学期終業式を行いました

 午後から、大プレイルームをメイン会場として8つの会場をリモートでつないで終業式を行いました。牛野校長先生から、2学期の76日間を振り返ってのお話がありました。2学期は「ゆうし祭」や小、中学部の修学旅行、各学部での校外学習や、出水南小学校、出水中学校、熊本商業高校、熊本かがやきの森支援学校、平成さくら支援学校との交流など沢山の行事がありました。2学期の目標としていた「つながり」を大切にしてみんなで協力してがんばることができたとお話がありました。

0

「いきいき芸術体験」

 

 12月2日(金)和楽器にぎわい座の方々をお招きして、中学部、高等部生徒のいきいき芸術体験教室が行われました。和太鼓や三味線、箏を使って「さくら」や「紅蓮華」「ソーラン節」が演奏されると、自然と手拍子をしたり、体を動かしたりしながら音楽を楽しむ姿が見られました。実際に楽器に触れ演奏する時間では、かけ声や歌声に合わせて音を鳴らし、楽しい時間を過ごすことができました。

0

歯みがきの巡回指導をしています

 11月は、養護教諭が各クラスをまわり、歯みがき指導を行っています。個別に仕上げ磨きをしたり、磨いた歯をみせてもらい、磨き残しがないかチェックしたりしています。大きな歯の模型を見せるとみんな興味津々!歯の模型を一生懸命磨いてくれます。みんな歯みがきが上手になってきています。

(感染防止対策を行いながら実施しています。感染状況が悪化した場合は中止します。)

0

「ゆうし祭」

11月12日(土)には「第10回ゆうし祭」が開催されました。小学部、中学部、高等部の3学部合同での実施は、2年ぶりとなります。

中学部では「木工班」「キャンドル班」「紙工班」「エコワーク班」の4つの班が、体験コーナーや作業製品の販売を行いました。練習の成果を発揮し、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と元気に接客することができました。

0

職員研修を実施しました

 19日、教育研究家の妹尾昌俊氏を講師として本校にお招きして、職員研修を実施しました。最初に、教職員の働き方についての講演をお聞きし、その後先生方からの質問に答えていただきました。研修の中では、講師のお話を聞きながら、時折、講師からの指示で先生方同士でグループ討議を行い日ごろは話をする機会が少ない先生方ともコミュニケーションを深めることもできました。今後の自分自身の働き方を考える貴重な時間となりました。

0

「第10回ゆうし祭に向けて「お祭り集会」がありました 」

 

11月12日に開催される「第10回ゆうし祭」に向けて、1回目の「お祭り集会」がありました。校長先生から「食べ物がおいしく感じられる、過ごしやすい季節となりました。ゆうし祭では、先生や友達との「つながり」を大切にして力を合わせてがんばりましょう。」とお話がありました。集会では、他にも、全体制作についての説明があったり、ゆうし音頭をみんなで踊ったりしました。また、今年度のスローガンである「わくわく楽しく みんなで協力 かがやく未来に 3・2・1エイエイオー」を児童生徒会役員が発表してくれました。素敵なスローガンです。みんなの力でゆうし祭を盛り上げていきましょう。

0

「教材購入のお知らせ ~卓球セット~」

  

小中高の共通教材として卓球セット(卓球台、ラケット、球)や柔らかい素材でできたソフトフォームボウリングセットを新たに購入しました。早速中学部2年生の体育の授業では、卓球セットを活用した卓球バレーを行い、友達と楽しむ様子が見られました。

0

「全校集会がありました 」

10月3日(月)に全校集会がありました。校長先生からは「芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋など色々な『秋』に挑戦して下さい。」とお話がありました。また児童生徒会の代表が「いじめ防止のための約束」として、「いじめはぜったいだめです。」「じぶんがいやなことともだちにしない。」「ふあんなきもちのときはせんせいにはなそう。」と発表してくれました。他にもゆうし祭オリエンテーションや高等部の現場実習に向けての目標発表など盛りだくさんの内容でした。充実した秋になりそうです。

0

「教材購入のお知らせ ~鉄道おもちゃ~」

小学部、中学部、高等部の共通教材として鉄道おもちゃを新たに1セット購入しました。線路の組み立てを通して、形の区別や順序、またプログラミング学習の一貫としても活用が期待できます。電車が好きな子供には勿論のこと、木製のぬくもりも感じられる楽しい教材です。

0

「今日は色々な豆が入ったキーマカレーでした」

今年の献立は、「ナン、豆入りキーマカレー、ししゃもフライ、やさいソテー」でした。

「ナン」は今から約6千年前にメソポタミア地方で生まれたパンで、現在は、主にインドでカレーと一緒に食されています。献立のキーマカレーには、ひきわりにした大豆、いんげん豆、大福豆が入っていました。世界の食文化にも触れることができた栄養たっぷりの献立でした。

0