会議・研修 建築科 授業風景3

【建築科2年生授業】 実習(テーマ 木工)

建築科2年生の授業「実習」では各テーマに分かれ授業を
行っています! そのテーマの1つ「木工」の様子です。
木工では、墨壺、墨差し、曲尺(さしがね)、鋸(のこぎり)
鑿(のみ)、鉋(カンナ)、玄能などの大工道具を使用し木材を
加工します。
生徒が加工している木材は、杉三寸角の木材で墨付(墨差し・
墨壺・を用いて、木材に加工する線など描くこと)を行い、
鋸の練習中です!