~一人一人が輝く確かな教育をめざして~ 
えいごであそぼう
えいごであそぼう
7月、計6日の学習計画で3~6年生の子供たちが外国語活動に取り組みました。
英語で 「How are you?」と尋ねられたら「I’m ◯◯」と答えたり、「Hello」などの挨拶を動画を見て模倣したりしながら楽しく学習に取り組みました。また、「幸せならてをたたこう」の英語バージョンの曲に合わせて体を動かしたり、じゃんけんゲームや色ビンゴをしたりしながら英語に触れ、友達と一緒に楽しく学ぶことができました。
生活科
夏野菜をうえよう
4月末、各学級で学級園にどんな野菜を植えようかな~と考えて決め、看板作りを行いました。
野菜の苗植えでは、ポットからそーっと土がこぼれないように出し、植えることができました。また、植え終わった後は、「おおきくな~れ」の願いを込めて、毎日、たくさん水やりをしました。
看板作り・・白抜きされた文字や野菜のイラストを塗りました。
野菜の収穫
梅雨明け、6月末から7月にかけて、4月に植えた野菜も大きく育ち、収穫の時期を迎えました。
子供たちは、赤く実ったトマトを発見して、「色が赤になってる」と嬉しそうに知らせたり、「花が咲いている」といろいろな発見を伝えたりしていました。実際に収穫した後は、「おおきい~」「おいしそう!!」など、たくさんの感想を聞くことができました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
カウンタ
7
0
8
4
7
4
バナー