本日の上天草高校

2024年5月の記事一覧

【バドミントン部】令和6年度熊本県高等学校総合体育大会

【バドミントン男子個人戦】5月25日(土)、26日(日)に高校総体バドミントン競技の個人戦が行われました。上天草高校バドミントン部は、高校生から競技を始めた部員がほとんどですが、全員が一勝することを目指して日々努力を積み重ねてきました。結果として、全員が一勝を達成することはできませんでしたが、それぞれの生徒の成長した姿をみることができました。3年生は5月31日(金)の学校対抗戦がラストゲームとなります。応援よろしくお願いいたします。

【バドミントン女子個人戦】自分ができることをやろうと試合の中で頑張っている様子が見られました。3年3組の中本さんの試合では、いい試合だったのが見ていた生徒にも伝わったのか一生懸命に応援している姿が見られました。19-21で惜しくも負けてはしまいましたが、できることはやれたのではないかと思います。団体戦では、一勝できるように期待しています。

 

【サッカー部】令和6年度熊本県高等学校総合体育大会

5月25日(土)、文徳高校第一グラウンドにて、

「令和6年度熊本県高等学校総合体育大会」サッカー競技の第一回戦が行われました。

 

本校サッカー部は、同日の第一試合に、

北稜高校・菊池農業高校と合同チームを組んで出場しました。

 

対戦相手となったのは、文徳高校。

苦しい試合展開となり、0-9で敗北を喫したものの、

選手・マネージャーたちの頑張りが輝いていました。

 

試合後は、悔し涙を流す生徒も。

それぞれの想いを胸に、次の目標に向かって、新たな一歩を踏み出しました。

 

新たな目標に向かって邁進する、上天草高校サッカー部。

これからも、皆様の熱い応援を、どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

公開授業週間(3年生)

公開授業週間 3年生の様子です。

英語コミュニケーションⅢの様子です。

自分のお気に入りの建物について英語でプレゼンをしています。ALTの先生が入り、文法の間違いやスピーチの改善点をアドバイスしてくれています。

情報会計科はグループを作って課題研究に取り組んでいます。

それぞれの学びを深めている3年生です。

公開授業週間(1年生)

公開授業週間1年生の様子です。

1年福祉科 数学Ⅰです。指数法則について学んでいます。 担任の先生も一緒にグループ学習に参加していました。

1年美術選択者 

 

数学Ⅰの授業は単元テストでした。

真剣な表情で取り組んでいます。

 

 

公開授業週間(2年生)

今週は公開授業週間でした。多数の来校ありがとうございました。

2年生の授業の様子を紹介します。                    

普通科2年論理表現Ⅱ 英語の添削をしています。

情報会計科2年 課題研究

普通科2年 地理総合 

 

 2年歴史総合 

福祉科では生活技術支援を学んでいました。

授業に真剣な様子が伝わります。頑張れ2年生!