本日の上天草高校
2018年9月の記事一覧
白龍船競漕大会出場
9月22日(土)・23日(日)。地元上天草市松島町において、
「第52回天草五橋祭」が行われました。
23日のイベント「白龍(ペーロン)船競漕大会」が行われました。
地元の企業や地域団体、中学生の皆さんも出場するこの競技。
本校生徒・職員も出場しました。
本校生徒・職員も出場しました。
生徒有志チーム。競漕前の余裕の表情です。
龍を模した舳先(へさき)が特徴的なのが天草のペーロン船です。
漕ぎ手の他に、舵取りと打手も乗り込みます。打手は銅鑼(ドラ)を叩きリズムを刻みます。
銅鑼の音に合わせ漕ぎ手は櫂(かい)を入れます。
全員のリズムが揃ったときに船のスピードが増していきます。
全員のリズムが揃ったときに船のスピードが増していきます。
※櫂:漕ぎ手が持つオールのようなもの。
結果は…でしたが、生徒も職員も地域の方々との交流を深めることができました。
また、卒業した学校の生徒が頑張っている姿をみて、OB・OGの方々からの応援をいただきました。
「私たちが考える地元活性化策」~1年総合的な学習の時間~
1年生の総合的な学習の時間では、「私たちが考える地元活性化策」と題して、上天草市が抱える課題の解決に向け、意見を出し合いながら考える取組を行っています。
今日はその手助けとして、プレーンストーミングやKJ法を用いて考えを深める手法を学びました。
テーマは…
① 人口を増やす ② 仕事を作る ③ 人が集まる場所を作る ④ 地元の資源を生かす ⑤ 学校を活性化させる
初めてグループ協議の手法を学んだ生徒たち。どのように勧めていけば良いか迷い、先生方にアドバイスをいただく場面もありました。
ブレーンストーミングでは、自由にアイデアを出し合うことが目的。
「批判しない」「自由奔放」「質より量」「連想と結合」の4つのルールのもと、自由な発想・意見を出し合いました。
今日提案されたアイデアをもとに、次回からさらにグループに分け、上天草の活性化に向けて課題解決に向けて頑張っていきます。
秋の交通安全運動
9月21日から30日まで「平成30年秋の交通安全運動」が行われています。
本校でも交通安全の意識高揚のために、交通委員を中心に、主に自転車通学生に向けて、自転車の安全利用と二重ロックの徹底を呼びかけました。
今回は、上天草警察署の方々も来られて交通安全運動を一緒に行いました。
正門前で、生徒、警察署の方々とで啓発活動を行います。
自転車通学生には「自転車安全利用五則」を配り、交通事故防止と注意を促します。
徒歩通学生にも「自転車安全利用五則」を配ります。交通安全を意識した自転車利用をしましょう。
今回の秋の交通安全運動の推進内容は
①「子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢者の交通事故防止」
②「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止」
③「すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」
④「飲酒運転の根絶」
※特に9月30日(日)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。
皆さんも、交通事故を起こさないよう、また起こさぬよう交通安全を意識しましょう。
本校でも交通安全の意識高揚のために、交通委員を中心に、主に自転車通学生に向けて、自転車の安全利用と二重ロックの徹底を呼びかけました。
今回は、上天草警察署の方々も来られて交通安全運動を一緒に行いました。
正門前で、生徒、警察署の方々とで啓発活動を行います。
自転車通学生には「自転車安全利用五則」を配り、交通事故防止と注意を促します。
徒歩通学生にも「自転車安全利用五則」を配ります。交通安全を意識した自転車利用をしましょう。
今回の秋の交通安全運動の推進内容は
①「子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢者の交通事故防止」
②「夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止」
③「すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」
④「飲酒運転の根絶」
※特に9月30日(日)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。
皆さんも、交通事故を起こさないよう、また起こさぬよう交通安全を意識しましょう。
待合所完成
2学期から生徒の安全を確保するために、学校敷地内に「待合所」を設置しました。
上天草の生徒はバスを利用する生徒が多く、部活動が終わった頃、正門前のバス停留所には多くの生徒が待機していました。
放課後遅くなると周りも暗くなり交通事故などの恐れもありました。
そこで、自転車置き場の一角を待機所として区分けしました。
バスが到着するまでの時間。生徒同士、部活動や学校の振り返りなどで会話を弾ませる場所になってほしいです。
上天草の生徒はバスを利用する生徒が多く、部活動が終わった頃、正門前のバス停留所には多くの生徒が待機していました。
放課後遅くなると周りも暗くなり交通事故などの恐れもありました。
そこで、自転車置き場の一角を待機所として区分けしました。
バスが到着するまでの時間。生徒同士、部活動や学校の振り返りなどで会話を弾ませる場所になってほしいです。
広報上天草9月号「高校生特派員」コーナー
~上天草高校生が創る広報誌用~
「広報上天草(9月号)」の『高校生特派員』の記事が掲載されました。
今回は上天草市のマリンスポーツ「シーカヤック」に挑戦をしてきたようです。
生徒が笑顔でシーカヤックを楽しんでいる姿が印象的です。
楽しい海のアクティビティを知り、地元上天草市の魅力を、またひとつ発見したようです。
「広報上天草(9月号)」の『高校生特派員』の記事が掲載されました。
今回は上天草市のマリンスポーツ「シーカヤック」に挑戦をしてきたようです。
生徒が笑顔でシーカヤックを楽しんでいる姿が印象的です。
楽しい海のアクティビティを知り、地元上天草市の魅力を、またひとつ発見したようです。
3年生就職・指定校進学激励会
9月16日。いよいよ就職を希望する生徒の選考が始まります。
明後日の日曜日、月曜日に試験が行われる生徒もいます。
そこで、LHRの時間を使って、3年生への激励会が行われました。
校長先生からの激励の言葉をいただきました。いよいよ試験本番という緊張感が漂います。
希望する企業に、仕事に対するやる気を伝えて来てください。
頑張れ!3年生!!
朗報が届くよう願っています。
明後日の日曜日、月曜日に試験が行われる生徒もいます。
そこで、LHRの時間を使って、3年生への激励会が行われました。
校長先生からの激励の言葉をいただきました。いよいよ試験本番という緊張感が漂います。
希望する企業に、仕事に対するやる気を伝えて来てください。
頑張れ!3年生!!
朗報が届くよう願っています。
2学期スタート
本日より2学期が始まりました。
夏休み中の部活動で日焼けした生徒も多く、充実した夏休みを送っていたようです。
始業式では、校長先生より2学期の過ごし方についてお話がありました。
「準備の大切さ」「厳しい状況を乗り越える力」について生徒にお話しされました。
色々と学校行事が行われる2学期です。
生徒の皆さん。率先して学校行事に取り組み、それぞれのチカラをため込んでほしいと思います。
たくさんの良き思い出ができるように、上天草高校はみなさんを応援します!
4限目より、課題考査が実施されました。
テスト前に出題範囲を確認する風景。いつもの学校生活の風景に戻り、安心しました。
国語・数学・英語のテストが終わり、夏休みの課題を回収作業です。
係が中心となって回収作業を行っています。きちんと提出しているようで、これまた安心しました。
明日から通常授業が始まります。
長期戦の2学期。
学校行事が充実する2学期。
さらに充実した学校生活が送れるように頑張りましょう。
夏休み中の部活動で日焼けした生徒も多く、充実した夏休みを送っていたようです。
始業式では、校長先生より2学期の過ごし方についてお話がありました。
「準備の大切さ」「厳しい状況を乗り越える力」について生徒にお話しされました。
色々と学校行事が行われる2学期です。
生徒の皆さん。率先して学校行事に取り組み、それぞれのチカラをため込んでほしいと思います。
たくさんの良き思い出ができるように、上天草高校はみなさんを応援します!
4限目より、課題考査が実施されました。
テスト前に出題範囲を確認する風景。いつもの学校生活の風景に戻り、安心しました。
国語・数学・英語のテストが終わり、夏休みの課題を回収作業です。
係が中心となって回収作業を行っています。きちんと提出しているようで、これまた安心しました。
明日から通常授業が始まります。
長期戦の2学期。
学校行事が充実する2学期。
さらに充実した学校生活が送れるように頑張りましょう。
福祉科【出前講座】のご案内
福祉科紹介チラシ
【個別相談会】について
個別相談会を随時開催!
詳細はクリックしてください。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   | 9 1 |
10   | 11 1 | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21 1 | 22 1 | 23   |
24   | 25 1 | 26 1 | 27   | 28   | 29   | 30   |