我ら若人

2年生インターンシップ

写真:5枚 更新:2019/08/20 学校サイト管理者

7月後半から8月半ばにかけて、就業体験学習(インターンシップ)が各事業所において行われました。計70名の生徒が参加し、自分の将来の職種について体験的に学びました。受け入れていただいた事業所の方々には大変お世話になりました。賜りましたご指導は、参加した生徒達の胸に刻まれ、今後の進路実現に向けての大いなる糧となりました。 (受け入れ先:下球磨消防署、人吉警察署、泉田こども園、こばと保育園、むつみ保育園、人吉幼稚園、カットハウスmoco、あさぎり町役場、錦町役場、人吉税務署、人吉医療センター、河野産婦人科、人吉市役所)

2年生人権教育講演会

写真:6枚 更新:2019/12/02 学校サイト管理者

11月22日(金)に第1体育館にて「多様性を認め合うために~発達障がいとは~」という演題で、人吉球磨圏域地域療育センター療育相談員(社会福祉士)の椎葉浩太郎様による講演会が行われました。今回は、外見ではわかりにくい「発達障がい」に関する基本的な知識を持ち、障がいの有無にかかわらず、多様性を認め合い、全ての人にとって暮らしやすい社会の形成を志向する姿勢の育成を目的として行われました。

2年生進路講演会

写真:3枚 更新:2019/10/22 学校サイト管理者

10月17日の7限目に、「2年生2学期の重要性」という演題でベネッセコーポレーションの古達さまからご講演をして頂きました。文化祭が終了し、学習へと気持ちを切り替えるいい機会となりました。

3学期始業式

写真:8枚 更新:2020/01/08 学校サイト管理者

冬休み明け、人高生が元気に戻ってきました。大掃除の後、表彰式、始業式と続きました。LHR後、1・2年生は課題考査、3年生は入試直前を控えた授業が始まりました。表彰式では、吹奏楽部の県新人コンクール金賞、そして第10回尚絅大学文学賞の最優秀賞等3賞の表彰がありました。始業式の学校長式辞は、「校長室より」にアップされます。

3年生頑張っています。

写真:2枚 更新:2019/12/25 学校サイト管理者

今日は、クリスマス。教室棟4階の様子です。廊下からのワンショットです。大学入試センター試験まで30日を切りました。3年生はセンター試験形式の問題演習に日々取り組んでいます。現役生は試験当日その瞬間まで伸びます。生徒、そして先生方もこれを信じてひたすら頑張っています。