我ら若人

生物室前のミニ水族館のその後2

写真:5枚 更新:2019/09/18 学校サイト管理者

気になっておられた方もいるかも知れませんので、ご報告します。ワタリガニの哲也くんは、今も元気に水槽で暮しております。三連休に誰かの胃袋に入ることなく、生き延びました。表情もどことなく和やかな感じになっております。安堵したのでしょう。隣では、ニモとその仲間達が元気に泳いでいます。隠れ家も気に入っているようです。

生物室前ミニ水族館(即位の礼)

写真:4枚 更新:2019/10/23 学校サイト管理者

ワタリガニが二匹?!なんと実は、脱皮していました。そして驚くことにサイズも1.5倍くらい大きくなっていました。またもげていたはずのハサミも復活していました。こちらを威嚇するときも、なんだか誇らしげでした。今日は、天皇陛下の即位の礼。カニも身も心も改めたようでした。

登校指導

写真:6枚 更新:2019/05/18 学校サイト管理者

14日、15日に朝の登校指導がありました。交通係の生徒と先生方で、朝の澄んだ空気の中に登校してくる人高生を、さわやかな挨拶で迎えました。みんな基本的に交通マナーを守っての登校でしたが、通学時以外の場面でもそうあってほしいです。春の交通安全運動の期間でもあります。人吉・球磨は観光地、そして人高はインターチェンジ近くにあり、他の地域から来た人たちに会う可能性が高いです。みんなで「球磨ん人たちは、交通マナーがよかねー」とよそから来た人たちに言われるくらいになりましょう。