NEWS

2013年10月の記事一覧

110本目の梅の木植樹

 校内には本校の教育精神である「白梅の精神」を表す梅の木が多数植えられています。110周年記念事業として玄関前のロータリー内に110本目の梅の木が植樹されました。植樹には清香会から北里副会長、木庭副会長、好文会から梅田会長、学校から古閑校長、山下副校長、江口主任事務長、土井主幹教諭、生徒会から立川総務委員長に参加していただきました。
 
 ◇白梅の精神(本校の教育精神)◇
 春に先がけ、凜冽たる空気の中で、凜乎として気品高い香りを放つ白梅の白梅の精神、それは、叡智、真理の探究、自律、高潔、品格を意味する。
 

創立110周年記念「しらうめコンサート」開催

 10月5日(土)、県立劇場コンサートホールで清香会主催の創立110周年記念「しらうめコンサート」が開催されました。第1回は平成9年に「新制高校発足50周年」として、第2回は平成15年に「創立100周年記念」として開催されており、今回は3回目の開催です。第一高校合唱団の「第一高等学校校歌」でステージが幕を開け、国内外で活躍されている本校卒業の声楽家12人の素晴らしい歌声を披露していただきました。最後には、合唱団と声楽家の方々との共演でオペラ風の見事な校歌を聴かせていただき、会場から大きな拍手が湧き上がりました。高等女学校時代から脈々と受け継がれている合唱や声楽の伝統を実感したコンサートとなりました。また、このコンサートには剣道部、バドミントン部、ウエイトリフティング部や生徒会の生徒約40人も受付やステージの準備、花束贈呈などいろいろな係でお手伝いをさせていただきました。合唱団にも男子生徒が加わっており、男女共学復活を観客の方々にも実感していただくことができました。
第一高校合唱団による校歌斉唱
合唱団と声楽家の方々との共演
生徒による花束贈呈