日誌

平成29年度

防災避難訓練

 本日、防災避難訓練が実施されました。本訓練では、地震発生後の二次災害として火災が発生した状況を想定し、避難を行いました。熊本西消防署の皆様にご協力いただき、予測不可能な災害時にも、この訓練で得たことを生かし、周囲の人を率先して避難誘導できるような大人になって欲しいという講評を頂きました。
 また、屋上に取り残された生徒2名と職員1名の救出を想定した訓練も行われました。梯子車の迫力に驚かされるとともに、人命救助に携わる消防士の方の真剣な表情に心を揺さぶられた生徒も多かったように思います。
 学校全体の災害に対する防災意識が高まり、発災時に迅速かつ適切な行動が取れるような訓練になりました。

避難時の様子
 梯子車による生徒の救出訓練

梯子車による生徒の救出訓練

梯子車から撮影した第一高校