日誌

平成29年度

3学年保護者会が行われました。

 本日午後に3学年の保護者会が行われました。
 好文会の湯田会長、学校長、学年主任の近藤先生のご挨拶のあと、ベネッセコーポレーションの平田様より、「希望進路実現に向けて」という題目でご講演をいただきました。
 講演の中で、ご自身の経験から、判定に一喜一憂することなく、第一希望を貫徹することの大切や、全国に視野を向けていけば、選択肢が広がることをお話しいただきました。また、現役合格する生徒の特徴など、今の生徒たちの状況を踏まえた話をしていただきました。
 そのあと、進路指導主事の奥田先生より、本校の推薦基準等についての説明があり、AO推薦等のことについても詳しくお話しいただきました。
 全体会終了後、各クラスで学級懇談会を行いました。生徒たちのクラスでの様子や、進路のことについてお話しされており、いよいよ受験モードへと切り替わってくる時期を迎えてきたと感じました。
  
  
  

一高祭体育部門の募金活動について

 5月18日(木)に、GCP(Global Career Promotion)委員会とボランティア同好会が一高祭体育部門で集めた募金を「くまもと新町古町復興プロジェクト」代表の吉野徹朗さまに持って行きました。この募金活動は昨年度の一高祭体育部門、文化部門、そして今回の一高祭体育部門で実施されており、今回で3回目となります。支援金贈呈後は、代表の吉野さまから活動の内容と新町古町の現状について詳しくお話を聞くことができました。このお話を受けて、GCP委員会として地域の皆様のためにできる活動を展開していく予定です。

 
 

 


 

1年旋風 男子ing玉入れ



青団1年

 赤団1年

緑団1年

男子ing玉入れ

男子ing玉入れ

男子ing玉入れ

曲が流れてダンス(業間体操)

団席の生徒も一緒になって踊る

曲が流れてダンス

曲が流れてダンス