一高の四季2015

2015年

梅雨入り

 昨年と同じ、6月2日に梅雨入りしました。県総体も終了し、新チームでの練習が始まりました。

ガクアジサイ

 ガクアジサイは中心部に両性花と周辺に装飾花があります。装飾花はおしべとめしべが退化しており、花弁のように見えるのはがくです。セイヨウアジサイはガクアジサイが改良されたもので、ほとんどが装飾花です。

ネジバナ

 日当たりの良い芝地などに生える小型のラン。5ミリくらいの花がらせん状に咲くので、この名がつけられています。生物準備室前で。

オオシオカラトンボ

 オオシオカラトンボのメスと思われる個体。羽化直後でじっとしていたので接近して撮影することができました。複眼のほかに、3個の単眼が確認できます。生物準備室前で。

ムラサキツユクサ

 生物第一教室の前にムラサキツユクサがたくさん咲いています。原形質流動など生物の実験でよく使われる植物です。雄しべのまわりには細胞が一列に並んでいる雄しべの毛と呼ばれるものがあります。

新緑その3

 管理棟屋上から見た熊本城天守閣。グラウンドの楠の木越しに見えます。グラウンド奥の建物はクラブハウス。

新緑その3

 管理棟屋上から見た正門付近の新緑。ケヤキが日に日に葉を広げています。左下は「途上の道」の安永蕗子先生歌碑。

新緑その2

 まばゆいばかりの体育館付近の新緑。

 体育館玄関付近の新緑。森の中を思わせる光景です。

テイカカズラ

 純白のプロペラを思わせる花が新緑に映えます。ジャスミンに似た芳香がありますが、葉や茎を切ると出る白い乳液は有毒です。

新緑

 雨続きの天候も、一区切りがついたようです。雨に洗われた新緑が鮮やかです。

ツツジ

 桜の季節も過ぎ、校内のツツジが咲き始めました。グラウンドには応援団用のスタンドが設置されています。

最高の春景色

 同じサクラでも、青空と曇り空ではまったく印象が異なります。散り始めてはいますが、青空に映え、今年最も美しい光景になりました。中央の建物はセミナーハウス。

サクラ満開!

校内のサクラも満開を迎えました。
教室棟からセミナーハウスを臨むセミナーハウスからグランドを臨む
セミナーハウスから教室棟を臨む白梅寮
白梅寮への上り坂旧隈本城石垣

サクラ、開花宣言!

8:3614:08
 本校のサクラ(売店裏)が本日、開花しました。昨年は3月17日に開花していましたので、昨年より少し遅い開花です。古城堀端公園のサクラもちらほら開花しています。

ミツマタ


 ジンチョウゲ科の落葉低木。樹皮が和紙の原料で中国原産。枝が3つに分かれることからこの名がついています。生物第2教室北側で。

ハクモクレン、気温上昇で一気に開花

午前8時撮影午後3時撮影
6枚の花弁と同色のがく3枚めしべとおしべ
 グラウンドから体育館への上り坂のところに、1本のハクモクレンがあります。今日のような青空に純白の花弁が映えます。がく片3枚が花弁6枚と同じ色をしています。午後2時の気温が24.4℃(熊本市)。朝より17℃も一気に上がったため、一斉に開花しました。※この日の最高気温は24.7℃でした。