NEWS

平成27年度

2学年保健講話『生きることは、生き合うこと』

日時:平成27年11月11日(水) 14:55~15:55
場所:本校体育館
演題:『生きることは、生き合うこと』
講師:くまもと心理カウンセリングセンター 代表 岡﨑 光洋氏
 進路選択や勉強、対人関係、親子関係など思春期の子どもたちには様々な悩み・葛藤があり、「生きやすく」なるための多くの示唆をくださいました。思春期の心理面の特性について分かりやすく話してくださり、多くの生徒が自分について理解を深めました。また、対人関係や習慣づくりについて、多くの学びを得て、生徒からはもっと聞きたかった、日頃の悩みがスッとしたなど前向きな気持ちになれたようです。今後の生活に活かしてくれることと思います。

剣道発表会

11月18日(水)、剣道発表会が行われました。ダンス発表会に引き続き、体育館において、2年男子選抜メンバーによる試合と剣道部員による模範演技が行われました。

校内ダンス発表会

 11月18日(水)、授業の学習成果を発表するとともに、他を認め、鑑賞する力を高めることを目的として、校内ダンス発表会が行われました。審査の結果、次の3チームが熊本市と県の発表会に出場することになりました。
熊本県高等学校創作ダンス発表会出場 
  2年5組(猶野・15名) テーマ「二重人格」
熊本市高等学校創作ダンス発表会出場
  2年5組(羽矢・16名) テーマ「Lives」
  2年1組(佐藤・21名) テーマ「対立 ~永遠の喧噪~」
◯2年1組「対立 ~永遠の喧噪~」
◯2年2組「思春期」
◯2年3組「バレンタイン」
◯2年4組「時間 ~現在と過去~」
◯2年5組「二重人格」
◯2年5組「Lives」
◯2年6組「花」
◯2年7組「高校生の日常」
◯2年8組「Toy's Planet ~妖精からの贈り物」
◯2年9組「恋の一生」

高校駅伝結果(写真追加)

 熊本県高校駅伝競争大会が10月31日(土)、うまかなよかなスタジアムをスタート・ゴールとするコースで行われました。そのj結果は次の通りです。男女とも昨年より大きく順位が上がりました。
◆男子(48校出場) 17位 2時間23分37秒 (昨年 29位 2時間29分49秒)
◆女子(31校出場) 12位 1時間22分51秒 (昨年 21位 1時間26分26秒) 

防災避難訓練

 11月10日(火)、防災避難訓練を行いました。まず、地震が発生したという想定で、シェイクアウト訓練を実施し、その後、火災発生による避難訓練を行いました。教室棟の階段が一部崩落したために使用できないという状況が急遽生じたにもかかわらず、生徒たちは冷静に別の避難経路を見つけて無事に避難しました。グラウンドでは、西消防署の方による講評、消火器の取り扱い実習が行われた後、最後に化学車による放水訓練を見学しました。

第一高校・第二高校野球交流戦

   11月8日(日)、藤崎台県営野球場において、第3回となる野球交流戦が行われました。開会式では両校の同窓会長と校長の挨拶に続き、第一高校野球部主将の府内君による選手宣誓が行われました。始球式では、本校松山校長がパフォーマンスを交えてマウンドから一投し、第二高校那須校長がスイングで応えました。晴天のもと、追いつ追われつの好ゲームが展開され、最後に本校が9回裏2アウトから1点を返し、4対4の引き分けで試合終了となりました。
  なお、11月15日(日)には13時から第二高校グラウンドでサッカーの交流戦を予定しています。


推戴式・後期生徒会役員認証式

 10月21日(水)、音楽部全国大会出場推戴式・後期生徒会役員認証式が行われました。推式では、生徒会総務委員長の森さん(2年)からの激励の言葉に対して、音楽部部長の緒方さん(3年)が決意の言葉を述べました。
 後期生徒会役員認証式では、前期生徒会役員の挨拶、後期生徒会役員への認証書の授与、校長訓話(土井教頭)、後期生徒会役員の挨拶と紹介が行われました。
◇総務専門委員会 委員長 森(2年)
◇文化専門委員会 委員長 原田(2年)
◇体育専門委員会 委員長 東(2年)
◇生活専門委員会 委員長 板井(2年)
◇会計専門委員会 委員長 柴田(2年)
◇ボランティア専門委員会 委員長 濵﨑(2年)
音楽部全国大会出場推戴式
後期生徒会役員認証式

九州大会出場生徒激励会


 10月21日(水)、校長室において九州大会出場生徒激励会が行われました。出場する3名の生徒に対して、清香会の森会長より激励の言葉をいただき、助成金を授与していただきました。これに対して、生徒を代表して弓道部の東田さんがお礼の言葉を述べました。九州大会に出場する生徒は次の通りです。
◇文芸部 片山君(2年)
 平成27年度九州高等学校文化連盟文芸大会、第17回高校生文芸道場大分大会
 兼平成27年度大分県高等学校文化連盟秋季合評会
 10月29日、30日 大分県別府市 別府豊泉荘
◇弓道部 東田さん(2年)
 平成27年度第25回九州高等学校弓道新人選手権大会
 10月31日、11月1日 宮崎県宮崎市 KIRISHIMAツワブキ武道館
◇英語スピーチ 道崎さん(2年)
 平成27年度第25回九州地区高等学校英語スピーチコンテスト
 11月7日 長崎県長崎市 長崎西高等学校