平成27年度の活躍

60周年記念式典

写真:14枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

泉分校は、本日60周年の記念式典を迎えることができました。150人近い来賓にお越しいただき、素晴らしい式典となりました。小さな泉分校ですが、皆さんの力で着実に伝統を積み重ねています。これからも泉分校は、前進し続けます!!!

61年目がスタート!

写真:7枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は1学期の始業式です。2.3年生はそれぞれ新たな気持ちで学校生活をスタートすることができたようです。昨年記念式典を迎え、創立61年目の新たなスタートを切りました。先輩達の伝統を引き継いで、みんなで頑張っていきましょう!!!。

eco1(エコワン) グランプリ

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、福岡県でイオン主催の環境活動のプレゼン大会でした。短い練習期間でしたが堂々とした発表でした。発表後の質疑応答では、これからの研究のヒントになることも聞かれたそうです。このような発表会は、刺激になりますね!。

FMやつしろ

写真:3枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日は、FMやつしろの収録です。先日行った親子木工教室のことについて話すことになっていたのですが、この日はキャンプ実習の直後ということで、キャンプのこともたくさん話すことができました。緊張しますが、 良い勉強に成りました。八代市の方々にPRができました!!!。

Lets play the nature game!!

写真:9枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

泉分校では、野外活動でネイチャーゲーム(調べてみてね♪)を行っています。ただ今日は、英語の時間にネイチャーゲームです。同じ内容も英語しか使うことができないと大変です。いい勉強になりました!。メリーナ先生から次は、インタビューテストがあるそうですよ!

MTBって楽しいね!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

1年生で始めてのマウンテンバイク講習が行われました。講師は、競技歴が20年以上になる黒田さんです。MTBの構造から基本的な操作方法まで教えていただきました。実際にグラウンドで走って見ましたが、重心移動など難しかったようですが、楽しかったようです!。

MTBレース!(体育祭その5)

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

分校の体育祭で特色のある競技の中にマウンテンバイクレースがあります。これは、全国を見ても泉分校にしかないでしょうね!マウンテンバイク部が速いかというとそうではありません。色んな障害物を越えてのレースは見ごたえがありますよ!

MTB実習 2年生編

写真:6枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

学校公開の日、2年生の『森で学ぶ』の授業の中で、マウンテンバイク実習が行われました。マウンテンバイクは、山に入るための道具ですが、山の林道は、小石や根っこなどもあるために、走るのは難しいです。部活動で慣れている生徒は、問題ないですが、他の生徒は苦戦していたようです。

MTB実習 3年生編

写真:12枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生の『森で学ぶ』の授業でマウンテンバイク実習が行われました。3年生にもなると、高度な実習になります。実習林内の急な坂を下っていきます。転倒してしまう生徒もいましたが、みんな果敢に挑戦していました。それにしても紅葉の中を走るのは気持ちよさそうです!

RKKラジオCM

写真:5枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今年、RKKラジオにて県内の農業高校のPRの20秒CMが17:59より流れています。7月は、泉分校の会になります。RKKラジオの方が来られてコメントを取りました。実際は、15秒以内に伝えないといけないということで、とても緊張しましたが、良い勉強になったようです。みなさん是非、聞いて見てくださいね♪

Xからの手紙

写真:6枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

今日の1年生のLHR(ロングホームルーム)は『Xの手紙』をやりました。これは、クラスメート全員にお互いが手紙を出すというものです。テーマは「相手のいいところ」です。1年間の活動でみんな思うところがあるらしく一生懸命書いていました。中学生の皆さんもクラスでやってみませんか?