学校生活

2019年4月の記事一覧

キラキラ 「五ケ瀬川・緑川の日(ゴミゼロの日)」一斉清掃2019

新緑の中、4月29日(昭和の日)は、緑川流域各地で清掃活動を実施されます。

地域の宝、緑川を大切にしようと始まったこの取り組みは今年で26回目、
2006年までこの日が「みどりの日」だったことにちなんで「緑川の日」として取り組まれています。

山都町では、有明海に注ぐ緑川、太平洋に注ぐ五ケ瀬川の二つの大きな河川にちなんで、
「五ケ瀬川・緑川の日」として、毎年町内一斉清掃を実施しています。

本校も、部活動単位で参加し町内(浜町)のゴミ拾いを実施しました。

通潤橋近くの町営中央体育館前に集合、
開会式に参加した後、町内の4コースに分かれて清掃活動を行いました。

一時小雨が降りましたが、全員が清掃を終えるまで大きな雨がふらず無事終了しました。

食農科学科 農産物販売会(1回目)を実施しました!

毎年恒例、食農科学科の農産物販売会(1回目)を実施しました。

この日に向けて、野菜苗や草花の栽培管理を一生懸命頑張ってきました。販売会は食農科学科1~3年生の

全員で取り組みました。

天気は雨模様となりましたが、朝早くから沢山の来場者がありました。販売開始9時に、食農科学科3年奈須くんの「農産物販売会始まります!」という挨拶でスタートしました。

 

野菜苗はピーマンやナス、スイカやゴーヤなどがあり、ハウス内が来場者でいっぱいになりました。また、マリーゴールドやペチュニアなどの草花もたくさん販売することができました。

ご購入していただいた地域の方々、ありがとうございました!

2回目の販売会を4月27日(土)9:00~11:00に実施します。

またのお越しをお待ちしています!

 

食農科学科 農産物販売会に向けて

4月24日(水)と27日(土)に食農科学科では農産物販売会を計画しています。

毎年、野菜苗や草花、焼き菓子などを販売し、地域の方々が多く来場されます。

今日は、販売会のための焼き菓子の製造を行いました。

クッキーやパウンドケーキを数量限定で販売しますので、ぜひお買い求めください。

クッキー 1袋100円

パウンドケーキ 1本400円

 

 

花丸 大津町つつじ祭協賛 日本拳法大会で団体、個人優勝

4月13日(土)

日本拳法部は、
菊池郡大津町つつじ祭協賛 日本拳法大会に出場しました。

男子団体と個人戦に出場し、団体、個人共に優勝しました。

<大会結果>

 男子団体 優勝 矢部高校

 男子個人 優勝 亀谷(普通科3年・矢部中)

      3位 有住(食農科学科2年・砥用中)

選手の皆さんおめでとうございます。
高校総体優勝をめざしてがんばってください!

グループ 体育大会結団式

4月22日(月)午後

体育大会を3週間後に控え、いよいよ全体練習を開始しました。

本校の体育大会は 5月12日(日)に実施予定です。

今日は、各団の結団式を行い、その後ダンスや応援歌の練習を実施しました。

今年度は、2年ぶりに応援団の演舞もあります。

10連休を挟み、限られた日数の練習時間を有効に使って、
体育大会を成功させるために生徒一丸となって練習に励んでいました。

重要 熊本シェイクアウト訓練

4月22日(月)

熊本地震後3年、大地震を経験し、日ごろから地震に対する備えの必要であると考え、
地震発生時の初動対応訓練「シェイクアウト訓練」を実施しました。

緊急地震速報の訓練CDを使用し大地震の発生を想定した訓練を実施、
地震発生時の3つの安全行動を各教室で行いました。

また、外で実習を行うクラスは建物から離れ身を低くして揺れに備える訓練を行い、
突然の地震に的確に対応できるような訓練を実施しました。

キラキラ 学校農業クラブ 意見発表校内予選会

4月22日(月)

学校農業クラブの入会式、総会のあとに
今年度の熊本県学校農業クラブ連盟年次大会 意見発表大会への本校代表を決定する
意見発表校内予選会を開催しました。

意見発表とは、
学校生活や授業、インターンシップ、ホームプロジェクトなどの農業や林業、家庭に関する体験を
自らの意見を交えて発表するものです。

春休みの宿題でクラブ員全員が作文したものの中から、
各クラス1〜2名の代表を選出します。

発表会ではクラスの代表者が発表し、クラブ員全員で審査します。
また、成人審査員として教頭先生、農場長、学科主任、普通科代表の各先生が審査されました。

各クラスの代表10人が、それぞれの意見を堂々と発表しました。

審査結果は後日発表されます。
代表3人が6月20日(木)〜21日(金)に八代ハーモニーホールで開催される県大会に出場します。

会議・研修 学校農業クラブ 入会式・総会

4月22日(月)

本校 学校農業クラブの新入生入会式を行いました。


学校農業クラブとは、農業関連学科(食農科学科、緑科学科・林業科学科)の生徒が授業や放課後などの時間において、農業や林業の専門的な学習をおこなう組織です。
これは学習指導要領にも明記されており、農業・林業関係の専門科目の授業でおこなう活動や学びも含まれます。部活動やクラブとは異なる学校の組織です。

式では、
食農科学科と林業科学科の代表生徒が専門の授業や各種活動をがんばるといった内容の誓いの言葉を述べ、
成人代表の大嶋校長先生より入会の許可がありました。

入会式の後には、矢部高校学校農業クラブ総会を開催し
昨年度の活動報告や決算、今年度の活動計画や予算などについて審議しました。

学校農業クラブでは、
農業鑑定や平板測量、農業情報処理、プロジェクト発表、意見発表などの各種競技をはじめ、
文化祭や収穫感謝祭、山の神祭などの行事を行います。

生徒の皆さん、各種競技では全国大会出場を目指してがんばりましょう。

 

イベント S45,46年卒 林業科卒業生合同クラス会

4月20日(土)

山都町「通潤山荘」において、

昭和45年、46年に林業科を卒業した方々が、
恩師の元林業科教諭 坂本一司 先生を招待した「合同クラス会」を開催されました。

来賓に梅田町長、眞原町議、大嶋校長、松永同窓会長が招待され、
盛大な宴が催されました。

坂本一司先生は、
昭和40年代から50年代にかけて本校に18年間勤務されました。

坂本先生を囲み、全員が生徒だったころにもどり昔話に花が咲きました。

参加した皆さんが、
現在の矢部高校の生徒数減少と
林業科を源とする緑科学科・林業科学科の存続を心配されていました。

参加された皆様から
高校前にNPO法人が新設した学生寮と在校生の支援のために、
寄付をしたいという申し出がありました。

すでに数人の方から寄付をいただいております。
今後も振り込み等で協力いただくということで、
同窓会事務局とNPO法人と協力して寄付の振込用紙の準備等の受け入れ準備をしております。

林業科OBの皆様、
母校の発展のために今後もご協力をよろしくお願いいたします。
坂本先生、参加された皆様のご健康とご多幸を祈念いたします。本当にありがとうございました。

インフォメーション 熊本日日新聞掲載 「やまと令和寮」運営開始!!

4月20日付け熊本日日新聞に

町民有志でつくるNPO法人「山都町を元気にする会」が設置した
本校学生寮「やまと令和寮」の記事が掲載されました。

4月8日の入学式後に入寮式を実施し、
当日から4人の新入生が寮生活を開始しています。

4人は、五ヶ瀬中、あさぎり中、宇土鶴城中出身の生徒です。

寮費は月額5万5千円

寮生や下宿生に対して、町から家賃補助1万円/月が支給されます。

全国の中学生の皆さん!!
矢部高校は、全国募集をする「林業科学科」を始め「食農科学科」「普通科」の3学科3クラスの学校です。
新しくできた「令和寮」に入寮して、自然豊かな山都町で充実した高校生活を送りましょう。