日誌

2022年4月の記事一覧

【写真部ブログ】体育祭練習の撮影をはじめました!

4月15日(金)の体育祭練習では、初めて櫓に登り高いところからの眺めで、より一層体育祭の開催への実感がわきました。


また、災害時のための避難訓練もありました。

 

練習の様子は写真をご覧下さい。

 ↑練習の様子

 

 



 ↑輝団・蒼団・紅団の人文字の練習風景

 

 

 ↑避難訓練の様子

 



 ↑みんなを率いるリーダーによる話し合いの様子

【全】体育祭練習が行われています。

4月15日(金)、スポーツテスト終了後に体育祭練習が行われました。

 

初めて櫓に登り、最初に避難訓練を行ったのち、練習が始まりました。

 

練習の様子は写真でご覧下さい。

地震発生時の櫓の降り方を訓練中。

 

練習を見守る団長。

 

練習を見守る総責

 

練習の様子。

 

※感染対策を行った上で練習を行っています。

今後ドローン撮影による練習の様子もアップする予定です。

【全】本日はスポーツテスト

本日は午前中からスポーツテスト(新体力テスト)と身体測定が行われています。

 

50m走では本校職員である池田先生も走りました(笑)

(タイムは聞かないでください。)

 

午後からは応援練習も行われる予定です。

 

スポーツテストの様子は写真でご覧下さい。

50m走

反復横跳び

握力測定(池田先生は記録更新しました)

ハンドボール投げ

 

※感染対策を充分にしてスポーツテストは行っています。

【全・中】体育祭の練習が始まりました。

本日から体育祭の結団式と練習がスタートしました。

雨が心配されましたが、晴天に恵まれて無事行われ職員も生徒もホッとしているところです。なお、感染対策や熱中症対策を充分に行って練習をしています。

 

練習の様子は写真をご覧下さい。

 

結団式前の様子

 

結団式の様子①

 

結団式の様子②

 

結団式の様子③

 

団長挨拶

 

完成した櫓の全体図

 

人文字練習の様子

 

練習終了後のミーティング

 

今後も随時アップしていく予定です。

 

【全】新入生歓迎会

 4月11日(月)新入生歓迎会が開かれました。玉名高校には運動系15、文化系17の部活動・同好会があります。多くの生徒が所属し、充実した学校生活を送っています。高校2・3年生がこの日のために、準備・練習をしてきました。各部、工夫を凝らした披露となりました。

 高校1年生のみなさん、12日(火)~15日(金)が見学期間、19日(火)部活動編成です。ぜひ、入部しましょう。部活動はきっと皆さんの高校生活を、心身共に充実したものにしてくれることでしょう。