日誌

2020年1月の記事一覧

【全】修学旅行第四日目

修学旅行の最終日、

「大学体感プログラム」がメインの研修です。

 

朝9時ホテル出発と、

久々にゆっくりとした朝を迎えました。

 

大学体感プログラムの会場

「全国家電会館(文京区湯島)」

へ向かって出発   ・・・途中、

出版社・印刷会社や坂道の多さに驚く声も聞こえ、

「東京は坂の町」を実感するような、

坂道の途中にある、貸し会議室での研修です。

 

 「大学体感プログラム」とは、

 『現役大学生との“リアル”な交流の中で、

 中高生が「大学」や「大学生活」のイメージを

 膨らましたり、進学意欲や勉強のモチベーション

 を上げたり、自分の将来について真剣に考えたり

 することを目的としています。

 (「大学体感プログラム」のホームページから引用)

 

10時開始。

二つの会場に分かれての班別研修でした。

(一つの会場の配置と雰囲気)

 

挨拶、自己紹介と続き、

 

質問・ディスカッションタイムです。

 

どの大学生も、話の盛り上げ方もうまく、

大多数の生徒の目が輝いて、満足した顔でした。

きっと将来へのヒントを得てくれたと確信しています。

 

12時に終了し、飛行機の後発便の2クラスは、

文系「毎日新聞」、理系「パナソニックセンター東京へ」移動。

 

少し遅れて、先発便の4クラスは、帰途につきました。

15時10分発予定の便に向け、搭乗手続きを終え、

 

 (手荷物預かりの様子。

  受付ロビーは多数の学校の修学旅行生で満杯です。)

搭乗前の解団式を終え、バスでの搭乗

 

出発時の羽田空港の混雑(25分遅れ)や、

ジェット気流の影響もあり、

大幅な到着遅れも心配されましたが、

 

この旅行中に培ったチームワークで、

手荷物の受け取りもスムーズにでき、

ほぼ予定時間の帰着となりました。

【全】修学旅行第三日目

第3日目は、

山梨から東京への移動と東京での班別自主行動研修です。

 

朝、山梨の宿を8時に出発し

途中「談合坂サービスエリア」で休憩しました。

東京に入ると、首都高の慢性的な渋滞のため、

東京の宿(両国)に予定より少し遅れて到着後、

東京での自由行動研修が始まりました。

  本部でGPS追跡画面を見ていると

 各班が一気に都内各地に広がっていく様子が

 わかり、生徒達の下準備は万全だと感じました。

  職員も、現地指導にはいきましたが、

    

あまり多くの生徒とは会えませんでした。

 

班別自主行動研修終了時間(門限)は19:30分でした。

  

10分前には、戻ってきた班が少なく、心配していましたが、

最後の10分間で、重いお土産を抱えながら、

スムーズにホテルの客室(15~18階)に入っていきました。

 

 保護者の皆さん

 研修でのお土産話やお土産を楽しみに待ってて下さい。

 

(ホテルの客室から、両国国技館・両国駅周辺を見た風景です。)

 

 

明日は、

「大学体感プログラム~東大生とのディスカッション~」研修です。

どのような研修で、何を学び・得てくれるのか楽しみです。

 

その後、帰熊の予定です。

 

【全】修学旅行第二日目その2

昨日お伝えできなかった分の補足です。

 

●富士山の笠雲

 帰りのバスの中から宿に近づいていくと

富士山に雲がかかっていました。

「笠雲」といい、次の日は雨となる雲だそうですが、

私たちにとっては、珍しい雲!

バスの車内では、生徒たちが

カメラのシャッターチャンスを狙っています。

(担当者のカメラは残念ながら電池切れ!!)

  

富士山は2日間ともきれいに見ることができました、

神秘的な美しさを持つ山だと実感できた2日間でした。

 

●サプライズ(誕生日)

2日目の夕食でサプライズが実施されました。

突然前に呼び出された3人・・・

不安そうな顔もしていました。が、

修学旅行中に誕生日を迎える3人であることを紹介され、

担任の先生からケーキをプレゼントされ、

嬉しそうに火を消してくれました。

旅行団240名全員で16歳の誕生日をお祝いしました。

二日間で、一番盛り上がった瞬間でした!!

 

企画してくださった、島田学年主任!

 ありがとうございます!

 

 

【全】修学旅行第二日目

修学旅行2日目は、

昨日と同じ、山梨県の「カムイみさかスキー場」で

午前2時間半、午後3時間のスキー研修でした。

 朝早くまでは、レストラン周辺での研修が多く、

職員での撮影(生徒把握)も簡単でしたが、

  

 昼近くになると、生徒たちもどんどん上達し

すべての班がゴンドラで昇っていき、

撮影が難しくなりました。

  

 昼休みには、本部を置くレストランの近くに

生徒たちは帰ってきて、昼食として牛丼を食べました;

会話の中には「難しいけど楽しい」という声がたくさん聞こえ、

(牛丼も多くの人が大盛りを選び)充実した研修を受けているようでした。

   

  

 閉校式では、スキースクールの校長先生から

「素直でまじめ、スキーをうまくなりたいと取り組む姿

 で、インストラクターもやりがいがありました」の旨

の好評をいただきました。

明日は、東京へ移動し自主行動研修です。

【全】2年クラスマッチを行いました!

本日、高校2年のクラスマッチが行われました。

男子はバスケットボールとドッヂボール、女子はバレーボールとドッヂボールでした。

第1体育館でも第2体育館でも、それぞれ白熱した試合が行われました。

体育委員長をはじめ、体育委員を中心に、準備から運営まで頑張ってくれました。

結果は

男子 ドッヂボール   1位 7組  2位 5組

   バスケットボール 1位 7組  2位 3組

女子 ドッヂボール   1位 5組  2位 1組

   バレーボール   1位 5組  2位 4組

でした。