陸上競技部 ブログ

陸上競技部(長距離ブロック)

第48回全日本大学駅伝に本校OBが初出場!【陸上競技部駅伝ブロック】

第48回全日本大学駅伝対抗選手権大会
日 時:平成28年11月6日(日)
コース:熱田神宮西門前(名古屋市熱田区神宮)→伊勢神宮内宮宇治橋前(伊勢市宇治館町)
放 送:テレビ朝日系列で生中継

 拓殖大学3年西智也君(平成25年度建設工学科卒)が本校OBとして初の伊勢路に挑みます。区間は当日発表となります。朝8時頃からテレビで放送されますので、是非応援をよろしくお願いします。また、中京地区に就職されたOBの皆様には、時間がありましたら、是非現地で応援いただければ幸いに存じます。本校の歴史に新たな1ページが刻まれます。どうぞよろしくお願いいたします。


箱根駅伝予選会での西君(写真右側)

OBの活躍【陸上競技部駅伝ブロック】

箱根駅伝予選会
日時:平成28年10月15日
会場:陸上自衛隊立川駐屯地~国営昭和記念公園

 平成29年1月2日より行われる第93回箱根駅伝出場権をかけて実施されました。本校OBの西智也君(平成25年度建設工学科卒)も拓殖大学のメンバーとして出走しました。拓殖大学は7位で見事本戦出場を決め、西君もチーム5番目のタイムとなり、大きく貢献したようです。先輩の活躍を受けて、後輩達も11月に行われる高校駅伝で頑張ってほしいと思います。


西君の走り(写真先頭)

陸上競技部 高校駅伝合同強化合宿(駅伝ブロック)

高校駅伝合同強化合宿
 日時:平成28年8月3日(水)~8日(日)
 場所:阿蘇市内牧

 県高校駅伝上位校が集う、強化合宿に参加してきました。生活・練習共に高いレベルで行われ、生徒たちは良い勉強になったようです。鍛錬の夏はまだまだ続きます。一夏越えた高校生は、これまでにない成長をみせるはずです。11月の高校駅伝で花開くことを期待したいと思います。
















陸上競技部 駅伝部ブロック一次合宿

駅伝ブロック一次合宿
日程:平成28年7月21日(木)~25(月)
場所:上益城郡山都町米迫

 今年も地域住民の方のご協力をいただき、一次合宿を実施しました。昨年同様、食事の準備は保護者の方にお願いし、実施することができました。朝夕は過ごしやすく、充実した合宿ができたようです。11月5日の県高校駅伝に向けて、さらに精進していきたいと思います。








第42回郡市対抗熊日駅伝

第42回郡市対抗熊日駅伝
日 時:平成28年2月14日(日)
コース:天草市役所前~ぴぷれす熊日会館前
〈選手〉
人吉市3区11.7km 2MB 中村 隆史
球磨郡10区7.3km  2E  北川 遼馬

 上記の2名が各郡市の代表として選抜され、出走しました。
 人吉市で出場した中村隆史はエース区間の3区を任され、全国レベルの高校生や社会人と走り、納得のいく結果ではなかったようですが、大きな何かを掴んだ大会だったようです。

人吉市3区中村隆史


 球磨郡の10区で出場した北川遼馬は、2ヶ月ほど前に故障が明けて少しずつ走り始めて先週の城南新人駅伝ではアンカーの4kmを11分台で走り、8割程度の状態まで戻ってきました。3位でタスキを受け、先頭の熊本市と1分49秒差、2位宇城市と1分17秒差ありましたが、徐々に差を詰め熊本市と55秒差、宇城市と3秒差まで詰めて中学生にタスキを渡しました。本人の設定よりも若干悪かったようですが、区間賞を獲れたことは今後の自信に繋がるかと思います。
                  
球磨郡10区北川遼馬