広報委員会

卒業式レポート

うららかな日差しに包まれた3月1日、卒業証書授与式が執り行われました。

本校100周年を迎える年に入学した3年生の卒業式です。

 

校長先生からは、コロナによる休校に始まってしまい、修学旅行をはじめとする学校行事の中止・縮小の連続だったとしたうえで、「制限がある中でも一生懸命取り組んで、リーダーシップを取ることができる学年。予測困難な時代は続くが、気づきと情報収集を重ねて常に正しい判断をしてほしい」と卒業生にエールを送られました。

 さらに、吉野源三郎著の小説『君たちはどう生きるか』を紹介され、「どう生きるか、そのために大切なことは何かを考え続けてください。皆さんの成長した姿を楽しみにしています」と締めくくられました。

 

式の後、卒業生は保護者の席の前に整列し、感謝の気持ちを伝えたり、生徒会による紙吹雪の演出があったりと終始和やかな雰囲気。

涙をぬぐいながら退場する卒業生の後ろ姿に、また成長を感じることができました。

 

ご卒業された3年生、保護者の皆様、本当におめでとうございます。

また、3年生の保護者の皆様、3年間の育友会の活動もお疲れさまでした。