菊高ブログ

10月28日(水)大丈夫?

こんにちは星

週も「なかび」となると、

少し疲れが、、、苦笑い汗・焦る

 

今日は、

2年商業科の「就職対策講座」の様子を

をホームページの「商業科 体験! 感動!」

に掲載しています期待・ワクワク

 

 

将来を決める時期は、刻一刻と迫っています汗・焦る

 

2年商業科は、今日の講座を受けて、

少しずつわかってきたようです苦笑い

 

その他のクラス、

 

特に「1ツ星2年2組3組1ツ星

は気付いていますか?!

 

進路を決める日は近づいてきていますよ衝撃・ガーン

鉛筆評定平均値鉛筆

で隣の席の人と校内選考を戦わなければならない日が・・・

 

1組はというと、

進学のための課外を受けているため、

他のクラスに比べると、

進路意識は高い上でしょう鉛筆

 

1年生、

最近どうですか?!

 

はっきりと書かせていただきますが、

「落ち着きのなさ」

が目立ち始めているように感じます我慢

 

菊池高校は、

 

今、多くの課題を抱え、

キラキラ生まれ変わろうキラキラ

と、校長先生が奮闘されていることを知ってますか?!

 

校長先生のブログを見てください情報処理・パソコン

 

「どうにかしなければ」

 

という校長先生の熱い思いや、

 

保護者から見て、

「登校の様子がよろしくない!」

という実態が伝わらないのであれば、

 

菊池高校生として失格です禁止

 

もう少し、大人になり、

 

星あいさつの一つ、

星表情(笑顔)の一つ、

星学校生活の一つひとつ・・・

 

今の自分たちは

 

きちんとした立ち振る舞いをできているのか?と

 

振り返りをしてください!

 

私たちは、

 

今、

 

キラキラ菊池高校の将来を輝かしいものキラキラ

 

にできないかと奮闘しています!

そのためには、先生方はもちろん、

 

生徒たちが変わっていく必要があります重要

 

あなたたちの母校を守るために、

自分たちが頑張りましょう重要

 

私たち先生という立場の人たちは、

いつかはどこかに転勤するのです・・・

 

母校でも、卒業生でもありません!

 

あなたたちが、卒業したとき、

「菊池高校出身」と胸を張れる学校に

自らするのです重要

 

今日の2年商業科は、これから、

評定はもちろん、欠席をなくすことも重要であると認識し、

資格取得にも、ボランティアにも取り組むでしょう期待・ワクワク

 

来年書くはずの「履歴書」も、もう書き始めています了解

 

 

戸惑う・えっ他の人たちは、大丈夫??

 

 

 

 

0

10月27日(火)生徒たちの朝!

おはようございます晴れ

今日も菊池は快晴です興奮・ヤッター!

 

気持ちの良い朝なので、

SHR前の朝の教室にお邪魔してみました急ぎ

 

朝早く登校している生徒たちの過ごし方は、

それぞれでした期待・ワクワク

 

2年生の教室を覗いてみると、

11月に実施される全商珠算・電卓実務検定を受検するということで、

電卓の問題集を解いている生徒試験合格

 

勉強している生徒ノート・レポート鉛筆

 

静かに読書をしている生徒本

 

 

他にも、朝ご飯のおにぎりを美味しそうに食べている生徒ニヒヒ家庭科・調理

友達とおしゃべりしている生徒、

洗面所で歯磨きをしている生徒、


と様々でしたにっこり

 

朝は、

それぞれにルーティーンがあると思いますひらめき

 

朝、良いスタートを切れると、

その日1日が良い方向に動いていきますよね期待・ワクワクキラキラ

 

私の経験上、学生時代は、

 

例え、「通院」という理由があっても、

 

遅刻して登校するとなると、

 

心のどこかで、

「もう行かなくても良いかな・・・」という

自分の中の悪のささやきがあり、

 

その悪の自分と葛藤しながら、

 

最終的には

 

「ダメダメ!ちゃんと行かないと!」と

 

良い子ちゃんの自分がなんとか

学校に連れて行ってくれた感じでした苦笑い汗・焦る

 

そして、遅れて登校した日は、

なんだか居心地が悪かったな・・・と思います困る

 

 

やっぱり朝から来ないとね!

 

スポーツと一緒笑う体育・スポーツ

スタートで他の人たちから遅れると、

なんだかやる気が半減し、

追いつくのだろうか・・・と思うのが

人間の心理なのでしょうひらめき

 

これからの季節、

布団が気持ちいいよね~・・・苦笑い

なかなか起きれないこともあると思います(わかるよ!先生たちも人間だもの・・・ニヒヒ)が・・・

 

悪い子ちゃんの自分と

良い子ちゃんの自分、

 

良い子ちゃんがちゃんと勝てるよう、

自分を鍛えよう期待・ワクワクピース

 

 学校生活のすべて、

自分の中の

「良い子と悪い子の戦い」に、

「良い子」が負ける時、

自分の中の判断力が崩れていると考えて、

一旦立ち止まって、行動しよう!

 

 

今日も良い1日をハート

 

0

10月26日(月)部活動!

おはようございます雪晴れ

今日は寒いですね疲れる・フラフラ

 

さあ、今週も1週間、

きついきついと言わず、

みんなでしっかり頑張っていきましょう喜ぶ・デレキラキラ

 

さて、今日の話題は・・・

先週の水曜日の放課後について話したいと思いますひらめき

 

先週の水曜日、

事務の先生がきれいにしてくださっていたキラキラ

茶道室や視聴覚教室に行く途中の渡り廊下の

縁石に車を乗り上げてしまい、

「ぎゅっ!禁止

と音が出たので、

キズがついていないか、

慌てて車の前輪を見に車の外に出ました苦笑い急ぎ

 

すると、茶道室からある男子生徒が、

「大丈夫ですか?」

と駆けつけてくれました車

 

タイヤを乗り上げただけだったので、

縁石も車もキズはなく、

ホッとしました汗・焦る

 

その駆けつけてくれた生徒は、

以前、ちょっと関わったことのある1年生のボクシング部の生徒でしたひらめき

 

「あれ?部活は?」

とたずねると、

「あ、僕はボクシング部ですが、茶道部にも入ってるんです」期待・ワクワク

との返答がにっこりピース

 

森田先生という外部の先生が来られており、

毎週水曜日に活動しているそうです了解

 

11月からは炉を使われるそうで、

またその頃行ってみようと思いますひらめき

 

 集合写真を撮るとなったら・・・

男子が1名ということもあってか、

 

「写真は遠慮しまーすグループ

 

との事でした汗・焦る

 

本人曰く、

 

花丸華のある男子花丸

 

を目指すそうでニヒヒキラキラ

 

様々なことを学ぼうとすることは、

良い心構えだと思いましたピース

 

 

 

 

 

それと、週末は、各種大会が体育・スポーツ

 

星野球星

城北地区1年生大会 

2回戦 菊池 5-0 有明

 

星バスケットボール星

ウィンターカップ熊本県予選

男子 

1回戦 菊池 loseーwin 天草

女子

1回戦 菊池 loseーwin 天草工業

 

星演劇星

城北地区大会に参加

 

星サッカー星

選手権熊本県予選

3回戦 菊池 loseーwin 学園台付属

 

でしたひらめき

 

 今後とも

応援よろしくお願いします期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

0

10月23日(金)緊張感のある授業☆「圧」☆

こんにちは晴れ

今日は朝からなにかしらバタバタ

しておりまして、今ようやくたどり着きました苦笑い汗・焦る

 

今日は、私の担当している2年生の4組と5組の

授業の様子をお伝えします会議・研修

 

私が撮影するので、どうしても

黒板は板書のみになりますが、

ホームページばかりいじくっているのではなく・・・

黒板も書きまくり、貼りまくり会議・研修

大きな声出しまくり・・・ですニヒヒピース

 

 

ちゃんと授業はしてますよニヒヒ鉛筆

 

2年4組と5組は、

4月からに比べると、

授業に対する取り組みが、

素晴らしくなり、

いつもやる気に満ちていて、

 

発問に対しての発言も多く、

 

楽しく授業をさせていただいています期待・ワクワクキラキラ

 

 

2年生では「原価計算」・「情報処理」

を担当していますが、

現在は、「原価計算」の授業では、

原価計算の内容はもちろん、

「財務会計Ⅰ」の授業と連携し、

どちらの授業にもまたがって実施しています会議・研修

 

現在、原価計算の一通りの流れが終わり、

財務会計の決算と伝票という分野も

教えています本ひらめき

 

先日の中間考査も、

4組も5組の平均は80点を超え、

今後や、1月の検定取得に向けて、

2学期も良いスタートを切れていますハート

 

私の戸惑う・えっ戸惑う・えっもあってか笑、

 

とにかく時間に厳しくスピード感を持って

やることを生徒たちに課題として与えていますので、

みんな必死であり、

授業が終わると、

「あー疲れた~疲れる・フラフラ!」との声もニヒヒ

 

頭をフル回転させて頑張っている証拠ですねキラキラ

 

このように毎日毎日

せっかちな私に追い立てられながらも、

課題に取り組む姿勢は素晴らしく、

 

今日も、

問題を解かせて、

解答を発表すると、

 

「やったー!合ってるハート

「せんせー、おれ(私)、できたよ~興奮・ヤッター!

 

など

喜びの声も上げてくれるので、

楽しく授業しております!

 

わかった時の生徒たちの笑顔笑うキラキラ

 

キラキラ本当に輝いていますキラキラ

 

部活動ではありませんが、

毎日の少しの「できた!

という体験を積み重ねて、

これからますます成長してくれることを期待しています期待・ワクワクピース

今も

「早くしろ~、いそげ~、急がないと早くできるようにならないぞ~」

との私のつぶやきに

あたふたしながら頑張っている

4限目2年5組ですニヒヒ

 

 

そしてこれは、

またまた

「早く早く!!」

と追い立てられながら頑張る情報処理・パソコン

今日の最終授業6限目ハート

星2年4組星

 

みんな一生懸命で可愛いです期待・ワクワクキラキラ

 

また来週 音楽

 

0

10月22日(木)☆3年生へそして、未来の3年生へ☆

3年生へ、そして未来の3年生へ

今日は、伝えたいことなので、文章で書かせていただきますピース 

 

先日から、

3年生の進路が続々と決まっていているようで、

関わった生徒たちが、

 

合格合格合格

 

の報告をしに来てくれています期待・ワクワク花丸

今日も朝から、

笑顔で笑う「就職試験に合格しました」と

言いに来てくれましたお祝いキラキラ

 

嬉しい報告があると、

関わった甲斐があるというものです期待・ワクワク了解

 

星ほう・れん・そう星

 

人と関わる上で、信頼関係を築くためには、

不可欠なことです!

 

自然にこれができる、そして、

お世話になった人への感謝を

きちんと言葉にして伝える、

 

できるようで、できない人が多いです苦笑い汗・焦る

 

これって、大人もできない人、多いと思います下

私、大丈夫だろか?!

といつも自分を振り返るようにしていますひらめき

 

そして、3年生に伝えたいことですが、

 

例えば、

 

「恩を仇で返す」「忘恩負義」

 

と言う言葉がありますひらめき

 

これは、どちらも

「面倒を見てもらっていた(助けてもらった)のに、恩を報いず(恩を返さず)、害を返す(裏切る)」

という意味です泣く

 

放課後に面倒を見ていただいていた先生方、

早朝に無理をお願いして、

面接練習をしていただいていた先生方、

もちろん、普段お世話になっている担任の先生、

休日に指導してくださった部活動の先生、、、

 

誰しも思いあたる先生がいらっしゃるでしょうお辞儀

 

なのに、合格合格合格したり、

良いことがあったりしても報告もせず、

なんなら

合格したからといって、

部活動を引退したからといって、

乱れた生活をし始めたりすること、

または、感謝を忘れてしまうこと、

 

に値します困る

 

必ず、どこの学校にも、

どこの世界にもいますNG

 

これは、3年生に限らずですひらめき

 

ちゃんと、お世話になった人を大事にし、

例え、卒業しても、

例え、離れてしまっても、

例え、その人との間に嫌なことがあっても、

 

キラキラ感謝キラキラ

 

を忘れてしまう人は、人としてNGでしょう疲れる・フラフラ

 

人間力とは何か・・・

私にとっても永遠のテーマですイベント

 

「一言芳恩」「報恩謝徳」「一宿一飯の恩を返す」

 

など、

 

人間関係においてもっとも大切なことである、

声をかけてもらったこと、

助けてもらったこと

に対する

 

キラキラ感謝キラキラ

 

を忘れず、

「恩返しをする」という気持ちのある人たちと共に

人生という大きな道を歩みたいものですねイベント

 

前者は最終的に孤独になるといわれています・・・

 

周りに人が集まるような

キラキラ内面から美しさが溢れる魅力的な人キラキラになれるよう、

皆さんも、

もちろん私も!

日々自分自身を振り返りながら

生活しよう期待・ワクワク

 

さあ、四字熟語がわからない人は調べましょうニヒヒ

何でも勉強鉛筆

 

 

 

0

10月21日(水)☆やんちゃで可愛い生徒たち☆

おはようございます晴れ

 

今日は、本校では公開授業や

他にもたくさんの行事が詰まっており・・・

てことで、

昨日の授業の様子をお伝えします会議・研修鉛筆

 

これは、1年生の「生物の授業」

写真を撮っていると、

ぼそぼそと

「頭のいい人しか撮影されない・・・」

との声が怒る

 

だから、もー、

きちんと授業に参加し、

撮影にも快く協力してくれる人たち

を写しているだけなのよ苦笑い汗・焦る

と、

またまた

このブログの意味や、人の気持ちを

わかってないなと思う発言が・・・

 

私、結構、言われたことを気にするたちなんです心配・うーん

落ち込むなー・・・泣く

一生懸命してるからこそ・・・大雨

 

それに、私だからまだ良いけど、

生徒同士で心ない発言はだめよNG

 

 

 

授業内容は、

心臓についてでしたので、

しっかりと勉強してくださいね鉛筆!

 

 

私も毎日一生懸命PR活動を行っておりますので、

 

もう、高校生だし、

星お疲れ様です星

といえる大人な感覚を育ててください!

 

と思いながら、実習棟を後にしました心配・うーん大雨・・・

 

 

次に2年3組の「古典B」の授業本

教育実習生が後ろで見学していましたひらめき

 

いつも男女とも元気なクラスですが、

その中でも、

やんちゃな中にも人情味の溢れる生徒が、

「先生、写真?どうぞ!ニヒヒ」と

 

 

ちょっとふざけて

ポーズを決めてくれましたピース

載せて良いかと悩みましたが・・・

 

心の優しい生徒たちなので、

思い切って載せましたニヒヒ

 

本音を言うと、4月当初は、

「何なんだ?!

と思っていた生徒の一人でしたが、

 

関わりが深まるにつれ、

人間性も、考え方も、

しっかりしているとわかってきました期待・ワクワク

 

現在、髪型も指導中です汗汗・焦る

 

 

ある集会の時に、体育館の後ろにいたので、

隣に座り、声をかけたら、

私の性格も見抜いていて、

廊下で会うと、

 

いつも

元気に声をかけてくれます期待・ワクワクキラキラ

 

注意しなければならないことも

多い生徒たちですが、

心は、確実に成長し、

私たちとの距離も、

少しずつ縮まって、

素直な面も見せてくれるようになりました興奮・ヤッター!キラキラ

 

前述の1年生も、様々なことを感じ、

2年生になる頃には、

心優しい生徒に成長して欲しいと思います期待・ワクワク

 

 なんだかんだ、

本校への苦言も洗いざらいこのブログに書かせていただいていますがニヒヒ

 

 

私自身

「菊池高校ハートハート」が

芽生え始めたのかもしれないな・・・笑

 

と思う

今日この頃ですニヒヒ

 

 

 

0

10月20日(火)朝練&毎日の授業&寒い!

こんにちは晴れ

今朝は気温が低く、

部屋の気温に合わせて急いで着替え、

外に出ると、

寒くてビックリしましたが雪汗・焦る

着替えるのも面倒なので、

そのまま学校へ苦笑い

 

長袖のブラウスで十分と思っていましたが、

寒い寒い疲れる・フラフラ雪

 

ところが、

学校に着くと、

半袖の先生が多数驚く・ビックリ重要

 

 

 

寒くないの?と

思いましたが、

熱い気持ちがそうさせているのでしょうニヒヒピース

 

ちなみに、朝の朝礼には、

2年学年主任も半袖での登場でしたニヒヒ

 

寒いけど、昼になるまでの辛抱?!だそうで・・・

 

無駄話はさておき、

 

なにやらグランドに芝を植え、

「憩いの広場?!」を

作るらしく・・・

 

どのようなグランドになるのか楽しみです興奮・ヤッター!キラキラ

 

そして、その先には、

最近、

勢いのあるサッカー部が

朝練をピース

 

総体の代替大会でパート優勝したことを機に、

先日の2回戦も勝ち上がり、

まさに、

星小さな「勝ち王冠星

を積み重ねて、

生徒たちの

キラキラやる気と自信キラキラ

に繋がったのでしょう期待・ワクワク

  

 

大会直前、

検定直前、

定期考査直前、

だけでなく、

毎日できれば、

「本物王冠」です!

 

勉強も、部活動も、

まとめて一気にやろうとするから、

続かないひらめき

 

「毎日の10分を侮ることなかれ!

たかが10分、されど10分。

10分✕10日=100分重要

 

毎日の小さな積み重ねで

最後に大きなもの

を得ることができるのですにっこりOK

 

そして、教室では、

活発な英語の授業が音楽

ALTの先生が、

英語で、

「only number1

      wakeup」

だったっけ・・・苦笑い汗・焦る

 

嘘かもしれませんニヒヒ

 

グループの全員で机に顔を伏せグループ

1番の人だけ顔を上げ、

あ、

 

写真を撮ろうとしたら、

クリス先生、カメラ目線ニヒヒ

のサービスハート

 

会議・研修先生の持ったカードの英語を覚え、

その後、

2番、3番・・・

そして、最後は何をされていたのか、

観ていませんでしたが、

 

生徒たちは楽しそうに

英語の授業を受けていました興奮・ヤッター!キラキラ

 

今、コンビニエンスストアでも、

店員さんは外国の方が増えていますひらめき

 

その方々は、

日本語をしっかり勉強されており、

接客も上手です笑う

 

私たちもグローバル化にイベント

対応できるよう、

毎日の積み重ねを大切に、

授業に取り組みましょうノート・レポート鉛筆

 

そして、生徒たちは、

長袖も半袖もある菊高の制服をきちんと

気温に合わせて着こなし、

体調管理をしてください雪晴れ

 

先生方もです了解

もうすぐ冬がきますニヒヒ

 

 

0

教育実習

先週の月曜日から

 

体育の教育実習生が

3週間の実習に来ており、

保健の授業を行っておりました会議・研修

 

 母校に教育実習に帰って来れるのは、

幸せなことですね期待・ワクワク

 

私は、県立出身ではない上に、

普通科卒業鉛筆

 

商業情報処理・パソコンの免許取得であったので

 

もちろん、母校帰ることができるはずもなく・・・学校

 

高校時代には部活動のライバル校であった

とある私立学校に受け入れていただきました花丸

 

ライバル校であった学校の

大変有名な監督、松本先生は、

 

高校時代、私たちのチームは、

試合で対戦しても、常に負けておりましたが、

 

試合後は、

いつも、

「おい◯◯、今日も良いプレーしてたな。

おまえの気迫がうちの選手に欲しいよ。」と

声をかけてくださっていました期待・ワクワク

 

教育実習の時も、

「部活動に顔を出しなさい」と

声をかけていただき、

 

2週間、

普通科卒という言い訳が通用するわけもなく、

教材研究に必死で、

寝る時間はありませんでしたが、

 

大変充実し、「教師」になり、

教科指導力をつけ、

部活動でも愛の溢れる「監督」になろう

と決意しました!

 

 

学校母校ではなかったため、

知っている先生はその先生だけであり、

 

声をかけてくださったのも

その先生だけでしたお辞儀

 

現在頑張っている教育実習生の皆さん、

教育実習生でも

生徒たちにとっては「先生」です会議・研修

 

 

 

母校に戻れることに甘えず、

 

しっかりと教材研究し、

1時間という大切な時間を

「生徒たちや先生方からいただいて、

授業をさせていただく」

ということを忘れず、

毎日の授業に取り組んでください鉛筆ノート・レポート

 

今日から国語の教育実習生も2週間の実習が

スタートしますひらめき

0

10月19日(月)

おはようございます曇り

先日まで真夏だと思っていたら、

すっかり秋になりましたねにっこり

 

 

最近、朝からグラウンドでは

体育の先生方がグラウンドに水をまき、

生徒たちの体育の時間に

気持ちよくグラウンドを使えるよう

整備されています3ツ星

 

いつも口癖のように言っておりますが、

生徒の皆さんは気付いていますか?!

 

アンテナを高くできていますか?!

 

で、2限目の3年4組・5組の

体育の授業では、

グラウンドではサッカー、

体育館ではバレーボールが興奮・ヤッター!キラキラ

 

グラウンドで動いても、

砂まみれにならないのも、

先生方が

朝からきれいにしてくれているからだよひらめき

 

サッカーでは、ドリブルの練習、

 

バレーボールでは、サーブの練習が行われていました笑う

 

 男子はほとんどが

ジャンピングフローターサーブで、

とても上手に打ってました了解

 

3年生の商業科は、

4月に比べると、

 

進路のために動いていることもあるのか、

ちゃんと大人になってきて、

先生方への対応も上手になってきているのか・・・

 

どちらかはわかりませんが、

あいさつや授業を受ける態度も

ずいぶん良くなりました!

 

明るい雰囲気で、

授業も非常にやりやすいです笑うひらめき

 

私は

菊池高校への苦言も

授業中に話すようにしていますが、

それも素直に受け入れ、

少しずつ変わろうとしてくれています期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

商業科にしか授業に行かないことや、

 

私の空き時間に授業の様子を見に行っているので、

 

商業科の話が多かったり、

載せているクラスに偏りがあり、

申し訳ありませんが・・・

 

とにかく、成長が見られますキラキラ

 

これからも、どんどん

様々なことを吸収して会議・研修

立派に成長し期待・ワクワク

星卒業お祝い星

を迎えるその日まで、

キラキラ菊高生キラキラとしてしっかりと

今日も、

また、これからも生活してくださいにっこり了解

 

0

10月16日(金)今週も今日でラスト!

こんにちは期待・ワクワク

先ほどは保健室のご案内でしたので、

今日も生徒たちの様子を!

 

1年3・4組の芸術選択の

「音楽」音楽と「美術」美術・図工

 

「音楽」では、

普通科はギターを弾いていましたが、

商業科では、

ピアノの伴奏及び歌の練習が行われていましたグループ音楽

「正解」という歌で、

歌っているのは「RADWIMPS」だそうですひらめき

 

知らない歌でしたので、

ちょっと検索情報処理・パソコン

高校生が引き込まれそうな歌詞音楽

 

星答えがある問いばかりを

  教わってきたよ

  そのせいだろうか

  僕たちが知りたかったのは

  いつも正解などまだ銀河にもない

  一番大切な君と仲直りの仕方・・・星

 

 

と続きます期待・ワクワク

曲を聴いていても、

とても心に染みる曲でした喜ぶ・デレ

 

そして、

「美術」では、

キーホルダーを作成するために、

デザインの話し合いをしたり、

板を一生懸命に彫ったりする姿が見られました美術・図工キラキラ

 

どの授業を覗いても、生徒たちはきちんとした課題があれば、

熱心に取り組む力があるのだと感じます!

 

音楽選択者の歌っていた歌詞にあるように、

「正解」を生徒たちが自ら探せる授業ができるよう、

 

また、

私たちがしっかりと人生を

良い方向へ導けるよう、

教材研究に努め、

人間性を磨いていかなければならない

と改めて感じました期待・ワクワク

 

さあ、今日で今週も最後ですピース

 

あと少し、授業をしっかり受けましょうにっこり了解

 

では皆さま、良い週末をハート

0

10月16日(金)保健室

おはようございます曇り

なんだか曇ってきました汗・焦る

週末は雨との予報も雨・・・

 

さて、今日は・・・

「保健室」の様子についてお伝えします病院

 

本校の保健室は、先日お伝えした、

1階商業科の靴箱の右側(体育館側)にありますひらめき

 

最近では、少しでも調子の悪い生徒は、

積極的に体温を測るように勧めていますので、

来室する生徒も多いようですグループ

 

保健室前には、

アルコールスプレーはもちろんですが、

 

体重計・身長計測器、

 

それに伴って、

私くらいの年齢になると見たくないけど気になる存在である

 

 

肥満度計算器というものもあります苦笑い汗・焦る

 

具合が悪いときなどに来室すると、

真ん中のテーブルで

「保健室来室の記録」

を記入します鉛筆

 

 

 

広々としたスペースにベッドが4つ、

 

 

 

そのほかにも

感染症などになった生徒を隔離する小部屋と、

 

 

面談に使える面談室があります笑う

 

この面談室は、

見えにくいかもしれませんが、

先生と生徒の間にビニールシートが設置してあり、

ドアや窓を開放し、

感染対策も施されています了解

 

 

その日も朝から体調不良の生徒がおり、

保健室では先生方が個別に対応されていましたにっこり

 

しかも、養護教諭の先生は1名なので、

環境保健部の先生方が交代で保健室のサポートをされるため、

安心して利用することができます期待・ワクワクキラキラ

 

卒業するまで、

保護者の皆さまが

見ることができない場所だと思いますが、

 

このように清潔に保たれ、

複数名の先生方での対応をしておりますので、

ご安心くださいにっこりピース

 

他にも

普通科の靴箱の左には、

「相談室」

というものがありまして、

そこでも、複数の先生が待機されており、

悩み事を相談することができる部屋となっています期待・ワクワク

 

このように、菊池高校では、

身体と心のケアに全力で取り組んでおりますひらめき

 

どうぞお知りおきください期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

0

10月15日(木)昨日・・・

おはようございます晴れ

昨日は、3年生の就職試験の合格祈願に、

私も菊池神社に行って参りましたキラキラ

 

宗教などのことになると、

ここに書いていいのかわかりませんが苦笑い汗・焦る

あくまでも私個人の考えていることをご紹介しますひらめき

 

神社や寺などの神聖な場所が大好きな私は、

御朱印をもらうのが趣味?!

といっていいのかわかりませんが、

行けばもらうようにしていますキラキラ

 

ちなみに菊池神社のものがこちらハート

 

 

今までたくさんの御朱印をいただいてきて、

毎年初詣には、福岡県の「筥崎宮」へ行っていたこともあり、

いかにも勝負の神様、「筥崎宮」の

黒くて強そうな御朱印帳を使っていましたハート

そろそろページもなくなってきたので、

新しいものを買おうと思っていましたひらめき

 

菊池神社には

「黒の背景に桜」「ピンクの背景に桜」の

2種類があり、今回はピンクにしましたイベント

 

 

菊池高校から徒歩2分の場所に鳥居があり、

少し頑張って階段を昇れば、

このような神聖な場所がありますキラキラ

 

生徒の皆さん、

何か苦しいことがあった時泣く

リフレッシュしたいと思った時心配・うーん

嬉しいことがあった時興奮・ヤッター!

 

菊池神社に限りません期待・ワクワク

 

あなたのパワースポットを見つけておいて、

ここ!

という時に行ってみてはいかがでしょう期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

きっと苦しいときに心のよりどころになるでしょうキラキラ

生徒たちは合格祈願をし、

晴れ晴れとした顔をして帰っていきました合格

3年生、頑張ってお知らせ笑う

 

そして、菊池神社のある高台から見える

菊池高校は、

「太陽光発電システム」が屋根に設置してあり、

他校に比べて、

教室の温度設定も自由であり、

学習環境としては、

県立高校として最高であると

私自身実感しています笑うキラキラ

 

生徒の皆さんには

太陽の恩恵も受け、

素晴らしい環境で学習できていることを

知ってほしいものです!

と、

今日の1限目3年5組の「総合実践」の授業で、

生徒たちに熱く語った次第ですニヒヒ

 

0

10月14日(水)朝の風景

おはようございます晴れ

今日はスッキリと晴れわたり、

気持ちの良い朝ですねキラキラ

 

まずは今日の生徒の登校の様子を!

 

正門でバイクや自転車を降り、

歩いて駐輪場まで向かいますピース

 

 

靴箱は、

正門から入っていくと、

正面玄関を挟んで右側、

つまり体育館側が「商業科」

左側が「普通科」

の靴箱になっていますひらめき

 

そういえば、入学式の時に、

「新入生に靴箱どこですか?」

と聞かれても答えられなかったな・・・苦笑い汗・焦る

 

3年5組の、

いつも授業に熱心に取り組んでいる

生徒に遭遇期待・ワクワク

親御さんの躾が行き届いているのでしょう・・・

きちんと外を向いて靴を脱ぎ、

美しい所作で靴を持ち・・・

 

朝から清々しい気持ちになりました合格キラキラ

美しく人生を歩む大人に成長するでしょう期待・ワクワク

 

また、

2年4組でいつも授業中に発言し、

活発な授業作りに貢献してくれる明るい生徒が、

「おっはようございま~すニヒヒ!」と

元気に教室に向かいました笑う

 

その手には愛情こもったお弁当が ひらめき

今日も頑張らなんね花丸

 

こうして登校風景の一つをとっても、

 

毎朝、起こしてもらい、

「いってらっしゃい」と

お弁当を渡して送り出してくださり、

 

手にしているお弁当や、

靴の脱ぎ方一つとっても、

生徒たち一人ひとりの後ろに保護者さんの

愛情が見えますハート

 

生徒の皆さんは、感じているのでしょうか・・・

当たり前のことが、

イベント感謝すべきことであり、幸せであることにイベント

 

毎日

「行ってきます笑う」と

言えているのでしょうか?!

 

 

 

そして、

教室では毎朝の健康観察が行われていました鉛筆

 

 

 毎日健康に学校に来れることにも感謝し、

今日も授業に

真剣に取り組んで、

最高の親孝行をしよう期待・ワクワクキラキラ

 

さあ、今日も頑張ろう笑う

 

ちなみに、今日は、45分短縮授業です!

終わりの時間は15:30です了解

 

そして、15:00からは、

就職試験を受ける生徒たちが

菊池神社に行き、

激励を受けてきます合格

 

0

10月13日(火)選択授業音楽!

おはようございます晴れ

毎日こうしてブログを書いていると、

明日は何を紹介しようかな・・・と

いつも考えていることに気付きます苦笑い汗・焦る

 

あ、また最近きれいになっているキラキラ

 

 

事務の先生が、毎日生徒たちが授業をしている間、

この垣根とフェンスの間に入り、

どろんこになりながら、

草刈りや剪定をしてくださっています学校

 

 

 

私ではなく、生徒の皆さんに気付いて欲しい星

 

誰か、気付いてましたか?!

気付くことが大事です!

 

毎日、ボケッと生活せず、

隅々まで情報を網張り巡らすことができる

アンテナを手にしてくださいひらめき

そして、

「ありがとうございます」

という感謝の言葉を、たとえ、

相手に言う勇気がなくても、

心の中でつぶやける優しさがほしいものです期待・ワクワク

 

 

 

私は、

気付いていること、

相手に対する感謝、

すぐ言ってしまいます汗・焦る

 

昨日も、

「暑い中いつもありがとうございますキラキラ

言ったら笑顔が返ってきて、

清々しい気持ちになりますイベント

皆さんも素直に言葉にしてはどうでしょう?

 

 

 

さて、今日も授業の紹介を!

 

 

昨日の1年1・2組の選択授業の

「音楽」

に初潜入してみました音楽

 

 

 ギターを練習しているんだひらめき

 

誰も遊ぶことなく、

教え合う姿がほほえましかったですグループハート

「あいみょん:マリーゴールド」

の練習でしたよ花丸

 

 

あなたたちにとっての日常も、

保護者にとっては、見えない未知の世界夜

 

ブログで知っていただくことも良いですが、

家に帰って、スマホ片手に食事せず、

 

家の方の顔を見て、

 

気付いたこと、

普段の生活を話して

 

コミュニケーションを取りましょうハート

 

 

私も好きな曲、

「マリーゴールド」キラキラ

いつか、発表する場所があるといいね音楽

 

0

10月12日(月)週末は・・・

おはようございます晴れのち曇り

週末は夏のように暑くなりましたが、

皆さまの週末はいかがでしたか?!

 

週末には部活動の秋の大会が始まっており、

本校でも練習試合や大会に参加した部があるようですにっこり

 

その中で、

くまもと生活応援紙「SPICE」で紹介されました、

星スマートアクティ部星の記事をご紹介します笑う

SNSの危険性や

ネット犯罪の恐ろしさを伝える活動を行っています携帯端末

 

特に本校では使いながらマナーを守るよう指導しており、

まずは本校生徒たちが

きちんと使えるようにしてほしいと思いますグループキラキラ

 

そして、日曜日には

サッカー選手権熊本県予選の2回戦が行われ、

菊池 7-0  牛深

で勝利しました期待・ワクワクキラキラ

 

次は10月25日(日)13:00キックオフ

場所はルーテル学院高校野々島グランドですピース

 

それぞれの部活動のこれからの活躍に

ご注目くださいキラキラ

 

 

また、今後とも応援お願いします!

 

 

0

10月9日(金)中間考査最終日!

おはようございます曇り

昨日から台風の影響で風が強いですが、

涼しいですねキラキラ

 

本校では本日、中間考査最終日となりました鉛筆

今日は2時間テストの後、

学年集会や、服装頭髪検査等が行われます苦笑い

最終日の最後のテストはなんだろか?

と思って時間割を見ると、

全学年、「数学」でしたニヒヒ試験鉛筆

 

さて、出来はどうでしょう?!

 

そして、3限目は、

1年生:学年集会

    育友会林体験学習について

 

 

2・3年生:アンケート及び服装頭髪検査


 

 

そして、試験中にも大会を控えているということで、

サッカー部が練習をしていました期待・ワクワク

 

グランドもきれいに整備されており、

心も身体も環境もずいぶんと整ってきたなハート

と、彼らの頑張りをしばし体育館の2階から眺めさせていただきました期待・ワクワク

 

さあ、明日から本格的に部活動と

月曜日からは授業再開です体育・スポーツ鉛筆

 

また、一人ひとり目標を立てて

頑張ろにっこりキラキラ

 

 

0

10月8日(木)中間考査3日目!

おはようございます曇り

台風の影響で風が強いですが、

本当に過ごしやすい気候になりましたにっこり

 

今日は、考査期間中の生徒たちの様子を

お伝えしますひらめき

考査期間中は、休み時間が20分になり、

生徒たちの勉強時間を確保しています鉛筆

荷物は全員廊下に出し、

机の中は空、スマホも廊下へ!

というルールになっています三角

 

ということで、生徒たちは、

休み時間になると、

荷物を置いている廊下で短い時間を惜しんでか、

最後の悪あがきニヒヒ?!なのか、

必死で勉強していますキラキラ

 

 

その必死さが毎日の授業であれば、

すご~く伸びるのにな~・・・と

思いますが、まあ、

人間楽な方へと流されるもので、

私も生徒の気持ちは重々承知していますほくそ笑む・ニヤリ

 

 

明日で中間考査も最後です期待・ワクワク

今日の3時間のテストにしっかり取り組み、

明日まで勉強に励みましょう本鉛筆

 

 

ちなみに、明日は、

服装頭髪のチェックありですよ!

自分の身だしなみは自分で整え、

 

今のままで大学受験や就職試験にいける?

 

かどうかが基準ですので、

 

自分のものさしではなく、

 

社会の常識に皆さんが合わせましょう!

 

あと数年で社会人ですビジネス

高校3年間で大人になる準備をして行こう期待・ワクワクピース

 

 

0

10月7日(水)中間考査2日目!

おはようございます晴れ

気温が急に低くなりました汗・焦る

体調を崩しやすい季節です困る

皆さま、夏の疲れも出てくる時期ですので、

体調管理を万全に!

互いに気をつけていきましょう期待・ワクワク

 

今日は、

1年生~3年生まで、

3時間テストです鉛筆

基本的に本校では、

14:00には下校し、自宅学習となっておりますひらめき

家庭学習をするはずですので、

よろしくお願いします本鉛筆

 

さて、これも1週間ほど前になりますが・・・

1年生のあるクラスの英語の授業会議・研修

 

本校にはALTの先生が2名いらっしゃいますにっこり笑うキラキラ

ルイス先生とクリス先生ですピース

どちらの先生も大変気さくな方で、

日本語も熱心に勉強されていますノート・レポート

先日は、日本語検定3級を受験すると言って、

英語の先生に質問に来られていましたひらめき

 

朝から、菊池高校のポロシャツを着て、

自分でお弁当を作り、歩いてこられるルイス先生は、

いつもやる気に満ちていて、

まぶしい輝きを放っておられます笑うキラキラ

 

異文化を学び、その国の良さを本当に理解しようと

されている姿は、見習うべきものだと思います!

 

近年、日本文化に惚れ込んで、

日本に行きたい、住みたい、と言ってくれる

外国の方々が多くいらっしゃることをテレビでも

よく見かけます情報処理・パソコン

 

私たち日本人の方が、知らないことが多く、

日本の文化や良さをわかっていないことを

痛感させられます苦笑い汗・焦る

 

私たちの身の回りにはたくさん学べることが溢れていますひらめき

 

私たち自身がもっとグローバルな視点から日本の良さを発見し、

私たちに英語を教えてくれるALTの先生たちをはじめ、多くの方々に

伝えられるよう、勉強しなければなりませんね!

 

東京オリンピックは来年実施予定ですお祝い

これからの日本は観光業にも力を入れなければなりません!

今の高校生たちが就職する頃、コロナも収束し、

グローバルに働く時代が来るでしょう期待・ワクワク

 

そのためにも、日々の学習にしっかり取り組もうにっこりピース

 

さあ、今日の3限目は全学年

コミュニケーション英語のテストですニヒヒ

 

グローバルに働ける語学力、身についてるかな?!

0

10月6日(火)中間考査1日目

こんにちは晴れ

本校は、今日から中間考査が始まりました試験

 

1年生は授業会議・研修

2年生は、2限目世界史A、3限目現代文B鉛筆

3年生は、特進コースが2限目数学B、3限目現代文B鉛筆

     商業科が2限目電商と財会Ⅱ、3限目ビジ情鉛筆

     2組3組は授業会議・研修

 

となっておりますにっこり

明日から全学年テストですので、

ご家庭で学習するようにお声かけください笑う

 

さて、

ちょっと前なんですが、

2年2組、3組の体育の授業では・・・

菊高体操をし、体幹トレーニングを音楽

 

大人になったら、身体も動かなくなるし、

なかなかスポーツする機会がなくなるから、

高校3年間の体育の授業が貴重なものだと気付きます体育・スポーツ

 

今、しっかりと身体をつくり、健康を維持してください期待・ワクワクキラキラ

 

ダルい、ダルい、

と言っても、

私たちの年齢の身体の辛さの

100万分の1にも満たないダルさですほくそ笑む・ニヤリ

だから、そんなことを言うのは、

100万年早い!ですよニヒヒ

 

若いって、本当に貴重なことですキラキラ

 

きっと、歳を重ねたら、

あの時なぜ、ダルいと言っていたのか、、

全然きつくなかったじゃん!

 

と、よ〜くわかる日が来るでしょうニヒヒ

 

さぁ、若いんだから、きつくない!

早く帰って、

しっかり試験勉強してくださいね興奮・ヤッター!

 

保護者の皆さま、

今日は、午前中で放課です!

お知らせしておきますニヒヒ

 

 

0

10月5日(月)明日からテスト!

おはようございます曇り晴れ

朝から雨が降っていましたが、

生徒たちが登校する時間には、

雨雲もなくなり、いつの間にか日差しが晴れキラキラ

 

あまりにも天気が良くなってきたので、

登校指導中に、市民広場の様子を見に行ってみました急ぎ

立派な銅像は今日も輝いており、

その向こう側の芝生広場では、

シニアの方々が元気にスポーツを!!

私も元気をもらいました笑う

 

さて、今週は、、

明日から中間考査です!

生徒の皆さん、準備はいかがでしょうか?!

週末は勉強したかなノート・レポート鉛筆?!

 

高校生ならば、

自分で中間考査まで

「どのように勉強しようか・・・」と

計画を立てられなければならないと思います!

 

時々、

「勉強の仕方がわかりません」と

言う生徒たちもいますが、

そんなの、私もわかりません疲れる・フラフラ

 

 

 

自分にしか学習の仕方などわからないのです苦笑い

暗記が得意な子、苦手な子、

国語は得意でも、数学が苦手な子会議・研修

 

その逆もいるでしょう。

 

だから、理解するもしないも

自分の努力しかないのですにっこりひらめき

 

 

私は、教員採用試験の時、

たくさんのノート本本本

たくさんのボールペン鉛筆鉛筆鉛筆を準備し、

ボールペン鉛筆本を使って、

とにかく書きました苦笑い汗・焦る

 

 

そして、

使ってしまったボールペンをそのまま保管しておき、

試験当日には、

もう使えなくなった数本のボールペンを

お守りのように握りしめ、

会場に向かい、

「これだけ勉強したから大丈夫鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆!」と

自分に言い聞かせて試験に臨みました遠足

 

 

私の勉強方法はただそれだけです期待・ワクワク鉛筆

 

 

勉強の仕方がわからない人は、

しっかりと向き合って、

オリジナル勉強法を見つけてくださいひらめき

 

これも、

社会に出て、

仕事でわからないことにぶつかったとき、

乗り越えるためにどうするか、

つまり問題解決能力として

発揮できる力となるでしょう!

 

試験勉強も人生の勉強です。

「数学なんて人生で使わない!」

という大人もいるかもしれません。

 

 

そういうことではなく、

その目の前の問題に逃げずに取り組むことが、

人生の勉強になるのですにっこり

 

さあ、今日も頑張ろうキラキラ

育友会本田会長をはじめ、3年生の地区理事及び学級委員の皆さま、

1週間あいさつ運動にご協力いただきありがとうございましたキラキラ

 

まだまだですが、今後ともよろしくお願いいたします!

 

0

10月2日(金)検定合格発表!

おはようございます晴れ

昨夜は「仲秋の名月」でしたが、皆さま、お月見されましたか?!

 

とても綺麗な月でしたねキラキラ

 

さて、

先日から商業科の検定の話を載せさせていただいておりましたが、

昨日、全商情報処理検定の合格発表が行われました花丸

 

本校の商業科の合格発表は、実習棟2Fの渡り廊下で行われますピース

 

昼休みに、

「やったー」

「受かったー」

などの歓声がグループ

 

わざわざ、合格の報告をしに来てくれた生徒もいました合格

 いいですねーキラキラ

心から喜ぶ、

明るい声が学校内に飛び交うのは花丸

 

みんな頑張って勉強したもんね!

今回は8割ほどの生徒たちが合格し、

中間テスト前の良い弾みになったと思います期待・ワクワク

 

そして、今日締め切りの11月に行われる全商ビジネス文書検定の申し込み用紙を見ると、、

 

たくさんの生徒が申し込みをしていましたハート

 

さて、また検定まで鍛えようかねほくそ笑む・ニヤリ

頑張ろ了解

 

0

10月1(木)「授業を受ける&思いやり」

おはようございます晴れ

毎日見てくださっている皆さま、

いつもありがとうございますハート

 

保護者の皆さまや地域の方々、

中学生に菊池高校を知っていただくために、

日々欠かさずUPできるよう、

今日も校内を・・・期待・ワクワク

 

1限目、3年生から!

 

3年1組

受験勉強中でした鉛筆

 

3年2組

英語の中間考査に向けての学習ノート・レポート

 

3年5組

総合実践の授業本

 

2年1組

古典Bの授業会議・研修

 

2年2・3組選択

テスト勉強中でした試験

 

2年4組

世界史Aの試験勉強中鉛筆

 

2年5組

情報処理2級範囲に入ってました情報処理・パソコン

 

1年3組

ビジネス実務の授業で、電卓のテスト試験

 

各クラス、

来週からの試験対策が多かったようですにっこり

 

 

そして、2年1組の前の廊下には、

英語の多読??でしょうか笑う

図書館から英語の本が本たくさん音楽

 

 

このブログを書こうと決めた日から、

私なりに
菊池高校を知る努力を重ねております喜ぶ・デレ

 

 

良くも悪くも各クラスの特徴や、

授業の雰囲気については、

もしかすると、

校内で一番把握しているかもしれませんひらめき

 

 

生徒たちに話したいことはたくさんありますが、

 

自分の学校のHPくらいは見ておきましょう!

 

あなたたちに対するメッセージを

毎日送っているつもりですキラキラ

 

それを知ってくれている生徒たちは、

快く写真の撮影に応じてくれており、

自分たちの学校を宣伝してくれている人なんだ

と認識し、ブログですか?と笑顔で話しかけてくれます星

 

しかし、写真を撮ることに対して、

逆の態度をとる生徒もいることは確かです困る

 

自分の学校が何に取り組んでいるのか?

知った上で、

対応する賢さを持って欲しいですお辞儀

 

毎日のメッセージを見てくださいキラキラ

 

何事も無駄ではない!

あなたたちの心に届き、

大人になるためのひとつの教材になるよう、

毎日の日誌と思いながら、一生懸命

書き続けます期待・ワクワク

 

毎日、早朝に起きてお弁当を作り、

送り出してくれている親は、

まさか我が子が学校で服装を乱し、

授業中に寝ているなどとは夢にも思わず、

「子どものため!」と思い、

今、この時も、必死で働かれているはずです!

 

 

星感謝の心を持って、

毎日の授業に取り組もう!星

 

勉強の出来不出来よりも、大切なのは、

「思いやり」という人間性です星

 

 

 

 

 

今日も笑顔で対応してくれたかわいい生徒たち笑う

協力ありがとうキラキラ

 

0

9月30日(水)9月も今日で終わり・・・

おはようございます曇り

昨日に引き続き、

本日も「あいさつ運動」を実施しておりますにっこり

今日は、

サッカー部の元気な生徒たちが

早朝に掃除を済ませ、

その後、一緒に「あいさつ運動」に参加してくれましたキラキラ

元気なサッカー部の生徒たち期待・ワクワク

4月には見られなかった、

「チームとして動く」、

「所属意識」、

「スポーツマンらしい清々しい笑顔」、

「明るい雰囲気」、、、

まだまだ出せば出てきますが、

たくさんの成長が見られます花丸

素直に監督の指導を受ける純粋な心があったことが、

今の成長に繋がったのでしょう了解花丸

 

 

私も監督とはよく話をするんですが、

今の2年生、3年生が抜けると、

部員不足が深刻になる状況だということです汗・焦る

 

 

こんなにも短期間で立派に成長する部員たち期待・ワクワク

 


私も、教員人生の大半を、

県のトップを目指して、

監督業を務めてきましたお辞儀

 

 

いくら熱い気持ちがあっても、

選手がいなければ成り立ちません心配・うーん

 

 

中学生の皆さん、

わざわざ遠くまで行き、

大勢の部員を抱え、

たった1割程度しかレギュラーになれないチームに所属し、

試合経験を積まずに高校生活を送るのか?!

 

 

はたまた、

1年生からレギュラーとして技術を磨き、

活躍するのか・・・?!

 

どちらが有意義なのでしょうか・・・。

 

監督として言わせていただけるなら、

  

「試合に出てなんぼ」です体育・スポーツ

 

「実戦」

を経験しないなら、

いくら練習しても技術は伸びません!

 

 

これから進路を考える上で、

ぜひ自分の人生において、

 

「どのような学びをしたいのか?」

 

しっかりと考えて選択してくださいにっこり

 

指導者がチームを変えますキラキラ

そして

グループ生徒たちが未来を切り拓きますキラキラ

 

一夏越えて成長した

サッカー部員の背中は、

とてもたくましく感じました了解

 

 

菊池高校にも

優秀な指導者がいらっしゃることを

是非リサーチしてください期待・ワクワクキラキラ

 

9月も今日で終わり・・・

もうすぐ決断の時です!

 

0

9月29日(火)「あいさつ運動」今日からスタート!

おはようございます晴れ

今日から「あいさつ運動」が始まりました!

期間は10月5日(月)までの1週間ですひらめき

今日は、各学年1組生活委員と

3年1組の保護者学級委員さんが担当でしたにっこり

 

明日から2組、3組・・・と続きます笑う

今日は初日ということで、育友会本田会長も来られ、

生徒たちの登校風景を見ていただきましたグループ


本来なら「あいさつ運動」なるものをしなくても、

あいさつは人としての基本ですOK?!

 

 

私の場合、

あいさつは、幼い頃から親に厳しくしつけられ、

「他人に言われなくてもするもの」

と思って生きてきました期待・ワクワク

 

 

だから、

それこそ本人の「人間性」や「生き様」

を表すものと思いますよ!

 

 

「この期間だけ」「形だけ」という一過性のものではなく、

これを機に、

心からあいさつすることができる人になりましょう!!

 

 

以前本で読んだことがありますが・・・

欧米諸国では、

交通ルールも「学校で教えること」ではなく、

事故に遭わないよう、

「家族が教えなければならない」とされています注意

 

 

バイク通学生も多い本校では、

もちろん、

学校での指導も行っており、

昨日も「交通安全講話」の中で、

登下校時の交通安全について学びましたバス

 

 

 

でもね、

最後に「自分を守るのは自分自身」だよ車

 

「あいさつで人と良好な人間関係を築くこと」

をはじめ、

「交通安全を心がけ、命を守ること」

は自分でしかできませんひらめき

 

もう、高校生です!

「自立・自律」ができるよう、

自覚を持って行動しましょう笑う

 

あいさつ運動をしているときに、

菊池神社の鳥居付近では・・・


 

本校野球部の生徒たちが、

お世話になっている街の掃除に取り組み、

 

清々しい顔で正門へ戻ってきました

きっといつか菊池神社の神様が

あなたたちの行動を見て、

「勝利」をプレゼントしてくれる日が来るよキラキラ

 

 

「継続は力なり」

 

 

0

9月28日(月)無事検定終了!

おはようございます晴れ

朝晩涼しくなり、日の入りも早くなり始め、

秋の気配を感じますキラキラ

 

さて、

昨日27日(日)に全商情報処理検定が実施され、

無事終了いたしました情報処理・パソコン!

 

今回は2年生商業科がメインで受験し、

金曜日のブログでも2年4組の筆記の学習状況を

お伝えした所でした鉛筆

 

その日の6限目の実技の学習では、

最後の授業ということもあり、

過去問題3回分の実技の問題を配り、

 

「無理かもね~」

「1回20分の問題だからねほくそ笑む・ニヤリ

と言って配りましたが、

 

3回分を45分間でやり終える生徒もおり、

この数ヶ月での伸びしろが半端なかったことに

大変驚きました驚く・ビックリひらめき

 

昨日の検定でも、時間通りに集合して

きちんと受験し、

晴れ晴れとした顔で帰って行きました期待・ワクワクハート

 

そして、今日の授業では、

「合格発表はいつですか?」の質問があり、

とても嬉しく思いました興奮・ヤッター!

 

キラキラできた!キラキラ

という感触がないなら、

そんなこと、聞かない合格!

 

こうして、ひとつの検定を通して、

少しずつ商業科としての自覚が芽生えて、

授業にも取り組んでくれること、

嬉しく思います期待・ワクワク

 

次は1月、更に上級を目指して、

今日から頑張ろうにっこりピース

 

 

 

そして、検定後のグランドでは、

本校のサッカー部が練習試合を3ツ星

試合前には、他校を迎えるために、

グランド整備に汗を流し、

 

 

活気ある練習試合が行われており、

しばし、生徒の頑張りに見入ってしまいました期待・ワクワク

ひとつ、後悔。

 

写真、撮り損ねました汗・焦る

 

練習試合を組んでくれている監督に、

感謝!ですよにっこり

 

小さい勝ちを積み重ねて、強くなってね王冠

 

 

 

0

9月25日(金)もどき?

おはようございます晴れ

今日は爽やかな秋晴れですキラキラ

 

今日は朝から登校指導のため、正門へ急ぎ

地域の方から見ると、

まだまだかもしれませんが・・・

以前に比べると、服装も、あいさつも、

ずいぶんできるようになりました期待・ワクワク

少しずつ少しずつ前に進むことができる

生徒たちであると信じていますよにっこり

 

正門を入ると、

大きくて立派な木が!

以前、校長ブログにも出てきたかと思いますが、

その名も「チャンチンモドキ」ですバス

S53年2月2日に「熊本県指定天然記念物」に

指定されていますひらめき

中国の高木の「チャンチン」に似てるから

「チャンチン」+「モドキ」=「チャンチンモドキ」

となったようです。。

九州にしか生育しなくて、全国では稀な樹木だそうです。

 

 

赴任した時から思っていたんですが、

言っていいかな苦笑い汗・焦る


私だけ?でしょうか。

「モドキ」ってなんやねん!!と思うのは。

立派な木なのに!

 

もともと「もどき」を調べると、

「似せて作ったもの」、

「まがいもの」(つまり偽物)、

となっています。

私としては、

「本物」の立派な木だし怒る!

と言いたいです。

 

しかし、まあ、

いろいろあって、

そのような名前が付けられたのでしょうニヒヒ

 

そして1限目会議・研修

2年4組では、

今週末の情報処理検定に向けて、

筆記試験の過去問題を黙々と解いて、

頑張っていました鉛筆

ほとんどの生徒たちが、

自己採点で合格ラインの

70点をクリアできるようになりました試験

6限目は実技だよ情報処理・パソコン!

 

 

菊池高校で3年間学び、

卒業後、

「もどき」ではなく、

「本物」になるために、

日々、いろんなことを感じ取りながら

成長して欲しいですにっこり!

 

「本物の人間性」を身につけるために、

人に優しい言葉をかけ、

授業には集中しよう

 

授業態度はどうかな?

 

「本物」かな?

と自分を客観的に見ながら、 

キラキラキラキラ

大切にしましょう期待・ワクワク

 

今週もあと少し!

今日も1日、元気に行きましょうハート

 

 

0

9月24日(木)1限目!

おはようございます小雨

今日は生徒たちの1限目の様子を鉛筆

 

let's go急ぎ

 

1ツ星1年4組「ビジネス基礎」

2月に全商商業経済検定があります試験

1ツ星1年2組「数学」

日々の積み重ねが大切!

1ツ星1年1組「国語」

漢字?のプリントかな、、、

1ツ星2年2組「地学」  

地震についての学習期待・ワクワク

熊本地震を経験した私たちにとっては

ただの学問とは思えない、大切な知識!

1ツ星3年1組特進コース「現代文B」

生徒たちが板書会議・研修!

動きのある授業ほくそ笑む・ニヤリ

1ツ星3年2組「政治経済」

1ツ星3年3組「コミュニケーション英語Ⅲ」

 

 そして、4階のベランダからは、

美しい屋上庭園と学校

正門まで続く緑の木々がバス

雨にうたれて輝いていましたキラキラ

 

今日は涼しくて、雨の音がしとしとと心地良く、

勉強にも集中できそうです笑う鉛筆

 

頑張って集中力が途切れたら、

休み時間には、

窓の外に見える緑色の木々を眺めて、

リフレッシュしよう期待・ワクワク

 

また次の1時間を頑張れるよにっこり了解

 

 

 

0

9月23日(水)検定!

おはようございます晴れ

爽やかな秋晴れですねキラキラ

 

本校は菊翔祭も無事終わり、

余韻に浸っている生徒もいるようですが。。。

 

10月6日から始まる中間考査に向けて今日から

授業に取り組みます鉛筆

 

これは2年4組グループ

簿記2級の決算の勉強ですピース

 

商業科では、自分でわかりやすくするために、

色鉛筆を使っています鉛筆

以前に比べると、ずいぶんできるようになりました興奮・ヤッター!

スピーディーな授業にも慣れて、

仕事ができる人材になれるよう、鍛えられてますニヒヒ

 

これは1年3組の簿記3級、商品有高帳会議・研修

 

自分の店の商品の状況を管理する勉強ですノート・レポート

 

商業科では今年度、

これまで以上に検定取得に力を入れていこうと考えています!

簿記も2級以上は取得して卒業して欲しいですノート・レポート会議・研修

 

3年生が今になって、履歴書の資格取得欄に書けないことが

ネックになることに気付いたようで、

2年生の頃、きちんと取り組まなかったことが

悔やまれるという話をしていました苦笑い

さあ、2年生は、先輩の様子を見て、焦ってください!

私たちは全力でサポートします本試験

 

全国の商業科の生徒は、

3年間、検定試験に一生懸命取り組んでいますよ!

しっかりと全国を見て、他校の生徒たちに負けないように

頑張っていきましょう!

 

1年生も最初が肝心ですひらめき

「今」の授業に全力で取り組みましょうにっこり鉛筆

 

ちなみに、、

今後の検定は、今週日曜に

1ツ星全商情報処理検定

11月に

1ツ星全商珠算・電卓実務検定

1ツ星全商ビジネス文書検定

1月に

1ツ星全商簿記実務検定

1ツ星全商情報処理検定

2月に

1ツ星全商商業経済検定

があります!

やるぞ!菊池高校商業科ピース!

 

 

 

0

9月19日(土)今日も!

おはようございます晴れ

とても爽やかな朝ですねキラキラ

 

本校では2日目がスタートしました!

ステージ3ツ星

1年生ダンス

 

3年北岡くん

 

2年大塚さん

 

 

2年ルブランくん

 

先生代表

事務   水永先生

 

パワフルな歌声、

爽やかな歌声、

軽やかなダンス花丸

 

みんな楽しく観覧していますハート

 

1・2年生ダンス

キレッキレの見事なダンスでしたー試験

 

サッカー部ショートコント

まぁまぁ、な、

すべり&ややウケでしたニヒヒ

 

3年男子バンド音楽

最後にとても盛り上がりました〜音楽

 

 

0

9月18日(金)放課後の様子・・・

さて、菊翔祭もスタートしましたが、

今も明日に向けて生徒たちが準備をしていますひらめき

 

クラスの結束力が問われます期待・ワクワク

学校の機材にも限りがあり、みんな、

大変な思いをしながら

クラスTシャツなどを作っています興奮・ヤッター!キラキラ

 

私が副担任をするクラスは、

紫色のかわいらしいTシャツを手作りで

印刷・貼り付けまでして頑張っていますハート

 

まだまだ全員分ができあがらないようですが、

責任感をもって頑張る姿がなんとも

言えず、かわいらしいです笑う

 

間に合うように協力して頑張ってねキラキラ

 

これが2-4のTシャツ期待・ワクワク

 

 

 

 

 

これが2-5のTシャツ笑う

ちなみに2-5は全員デザインが違うそうですひらめき

 

 

 

さすが2クラスとも商業科!

 

プリンタも画像処理も

私はこんなに上手にできないのに、

自分たちで頑張ってこの期間に使い方を

マスターしたようです合格

 

何事も勉強になるね試験

 

あと少し!

頑張ってねハート

 

 

0

9月18日(金)いよいよ!

おはようございます大雨

明け方から雨が降り続き、

人吉・球磨地区は大丈夫かな汗・焦る

と心配しています雨

 

菊池方面も生徒の登校後、

急に雨が強くなってきました大雨

 

さて、今日は

本校では午前中は3年生は授業鉛筆

1・2年生は準備イベント

午後から、菊翔祭文化の部が始まります美術・図工

 

先日、実習棟の1階にある家庭科室を

見学し、帰りに、

!

書道室、ここにあるんだ驚く・ビックリ!

初めて授業の見学へ急ぎ

 

3年生が作品を書いていました期待・ワクワク

 

静かに、集中して取り組んでいましたひらめき

邪魔したのに、快く撮影に応じてくれましたハート


 

作品も一人ひとり個性が光ってますキラキラ


 

何も聞かずにお邪魔しましたが、

もしかすると、

菊翔祭に展示するのかな?!

 

邪魔してはいかんな〜苦笑い

いそいそと教室を後にしました急ぎ

 

 

 

 

そして2階の美術室では

 

重要

 

この前とは違うクラスだけど、

「手」がもうすぐ完成しそう期待・ワクワク動物

 

ちゃんと粘土を思うように扱えたのね興奮・ヤッター!

上手です了解

 

ここでも、

それぞれが違ったデザインで、

個性あふれる作品が仕上がっていました笑う

 

 

みんなそれぞれに個性が見える楽しい授業美術・図工

これまで勤務した学校で、

芸術「音楽・美術・書道」が揃っているのは

初めてですキラキラ

 

好きなものを選べるっていいですよね笑う

私は小・中学時代、美術が大好きで、

水彩画では熊日のなんとか賞?!

をいただきました!

その時の喜びは今でも忘れませんキラキラ

 

紙粘土をつかって動物や人物を作る授業も

楽しかったことを覚えています期待・ワクワク

 

また、高校時代には書道を選択し、

いまでも墨で字を書くことで

生徒たちに言葉を伝えたりしたい時に役に立っています興奮・ヤッター!

 

何かに没頭し、集中力を身につけられる授業!

 

完成したときに達成感を感じられる授業!

 

いろんなことを感じ取りながら

自分の成長に繋げてくださいね期待・ワクワク

 

では、午後に菊翔祭の様子をお伝えしますイベント

 

 

 

 

 

 

 

0

9月17日(木)

こんにちは大雨

今日は少し遅くなりました汗・焦る

 

先日、家庭科の調理実習の話をしましたが、

昨日、1階からおいしそうなにおいが興奮・ヤッター!

 

のぞきに行ってみました家庭科・調理

 

先日の黒板のメニューとは違うみたいですが。。。

でも、今日のメニューもおいしそうハート

星包子饅頭
星太平燕

星 牛乳もち

 

さすが3年生!

役割分担をし、

みんな協力して調理をしていましたピース

 

 

で、

完成〜家庭科・調理

美味しそう給食・食事キラキラ

 

昔とはメニューもずいぶん変わって、

美味しそうだね期待・ワクワク

 

いいな〜と

思いながら調理室を後にしました急ぎ

 

そして、

放課後、

 

 

一生懸命、

菊翔祭の準備に取り組む生徒たちの姿が見られましたにっこりキラキラ

 

明日から、どのような行事になるのか、

楽しみにしてるね期待・ワクワク!

 

明日もお楽しみにハート

 

 

0

9月16日(水)準備!

おはようございます小雨

朝夕過ごしやすい季節になりましたにっこり

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

先週から本校では、

放課後に菊翔祭の準備に励む生徒たちの姿が期待・ワクワク

 

昨日は、HRに行かせていただき、

生徒たちの頑張りがよく見えた1日でした笑う

 

2年生のフロアを学校

みんなで花花丸!

 

 

ダンボールを切ったり、何やら話し合いもグループ

 

筒?のようなものと、黒板アート会議・研修?!

 

可愛らしいパネルハート

 

面談も!

 

授業とは違う姿が見えるのが、学校行事笑う

いつもはキャッキャしてても、

意外と頼りになるんだなーという生徒や、

やっぱりお喋りしてんのか〜い!という生徒、

ちゃんと話し合って、協力し合っているクラスニヒヒ

 

こういう時に人間性が出るんです!

だから、

行事をすることはとても大切な勉強よお辞儀

星集団の中でどういう動きをするべきか

星普段話さない人と話す良い機会

星リーダーシップをとれるかどうか

星できなかったことができるようになる経験

などなど、、、

 

授業では経験できない学びがそこには詰まっています了解

 

ちょっと協力できてないな〜と思っているそこの君!

今日からでもいい!

 

「何か手伝おうか?!

と勇気を出して言ってみようキラキラ

 

社会人になったら、

周りが頑張っていて、大変な時、

当たり前に言えなければ、

会社の一員としては、、、です重要

 

さあ、今日もまた少し大人になるために

自分を鍛えようキラキラ

 

 

 

0

9月15日(火)新しい1週間の始まり!

おはようございます晴れ

本校は昨日は今週末の菊翔祭の代休だったため、

3連休明けですひらめき

また今日から1週間頑張りましょうにっこり

 

先週、3年生の生徒たちが

「今日は調理実習でした~興奮・ヤッター!家庭科・調理」と

嬉しそうに調理室から出てきたので、

どら、

授業に行ってみようかな・・・と

実習棟の1階へ急ぎ

調理実習は行われていませんでしたが、

調理実習前の学習が行われていました家庭科・調理鉛筆

音楽メニュー音楽

星ドライカレー

星コンソメスープ

星ポテトサラダ

星マドレーヌ

 

なになに?みんな、

いつもより真剣よ驚く・ビックリ

やっぱり、食べ物のこととなると、

楽しいよね~ニヒヒ

しかも学校でできたての料理が食べられるなんて

幸せな授業だもんねハート

 

今週、どうやら実習のようで、

また見に行こうと思います家庭科・調理

 

そして、

実習棟の1階から上がってきた2階の教室。

 

1年1組では、

数学の授業本

「メネラウスの定理」との文字が・・・

習ったっけ??

数学は得意だったはずなんだけど、、

もう数十年も経っていて、

記憶が苦笑い・・・

 

頭を掻きながら、頑張っています鉛筆

 

ある心理学の先生の話を思い出しました!

人間は、考えると、頭を無意識に掻いたりするそうです。

 

てことは、真剣に授業を受けているのね期待・ワクワクキラキラ

 

 

さあ、今日は連休明けのきつい1日・・・

しかも7限授業ですが、

 

私は、

久しぶりに副担任をさせていただいているクラスの、

朝夕のHRを任され、

ちょっと新鮮で楽しい1日ですハート

 

皆さんも1日のうちに、なにか

いつもと違う楽しみを見つけて、

 

今日の爽やかな天気のように、

気持ちを切り替えて、

爽やかに乗り切りましょうイベント

 

 

 

0

9月11日(金)今週もあと1日!

おはようございます曇り

朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたね了解

では、今日も授業の様子を笑う

 

昨日はスマホを使って授業を!というお話でしたが、

こちらの教室(2年2組)では、

プロジェクターを使っての保健の授業で、

先生と生徒との掛け合いが、

なんともアットホームな雰囲気で

楽しそうな授業が行われていました興奮・ヤッター!

 

そして、この教室(3年3組)では、

黒板にたくさんの貼り紙が・・・。

熱心な英語の授業が行われていましたOK花丸

 

先生方も、コロナウィルス感染防止のため、

なかなかグループ学習などができず、

工夫されている喜ぶ・デレと感じました会議・研修

 

さて、皆さま、

お気づきでしょうか?

 

 

 

生徒の制服グループ

本校では、

「冬服、夏服、中間服」などのくくりがなく、

生徒の体調や天候に応じて、

自分自身で選んで着用していますひらめき

男女兼用のブレザースタイルもありますピース

 

これからのブログも、

生徒の制服にも注目してみると

楽しいかもしれません期待・ワクワク

 

今週は、

台風の影響で休校になり、

世界中で異常気象のニュースが

相次ぎました雪晴れ雷・・・。

 

そのような中、無事授業ができたことに

感謝ですねキラキラ

 

そして、校長ブログにもありましたが、

先日、「菊池高校まちづくり部」が行った、

泗水町で咲いたひまわりの種から油を搾る活動を終えて、

いただいたお土産を見せてくれた生徒たちの笑顔は、

とても輝いていましたキラキラ

 

放課後、時間がある生徒の皆さん、

積極的に地域の方々との活動に参加してください期待・ワクワク

 

また違った感覚で地元愛を感じられるかもしれませんよ笑う星

 

では、今週も見ていただきありがとうございましたハート

 

1ツ星お知らせ1ツ星

14日(月)は、

19日(土)の代休となっております学校

また火曜日にお会いしましょうにっこり

 

 

 

 

0

9月10日(木)「スマホ」

おはようございます晴れ

さて、今日も授業の様子を鉛筆

見に行こう!

2年3組へ急ぎ

 

?!

「何してんの?なおしなさい!」

      ではありませんにっこり

 

本校では、携帯電話(スマホ)を持たせて、

指導携帯端末をしており、

 

コロナウィルス感染拡大防止のため、

休校になった時も、

毎日の健康観察や課題提出に、

スマホを使っておりましたひらめき

 

現在も授業では・・・

調べ学習、課題提出、アンケートなど、

スマホを利用して行っており、

 

意外かと思われるかもしれませんが、

生徒たちは、それ以外の画面を開くこともなく、

きちんと利用しています期待・ワクワク

 

スマートフォン・・・

現在の高校生には欠かすことのできない

アイテム携帯端末キラキラ

 

実際、私も

「道案内」

「キャッシュレス決済」

「調べる」

「人との関わり」

その他もろもろ・・・

なくてはならないものになっています携帯端末

 

しかし、使い方を間違えると、

大変なことも起こります困る

 

生徒の皆さん、

ネットの「光と影」をしっかり学習し、

マナーを守って利用しましょうにっこり

 

では、今週もあと少し期待・ワクワク

今日も元気を出していきましょう笑う花丸

 

 

 

 

0

9月9日(水)知る!

おはようございます小雨

今日は朝から雨模様大雨

少し涼しくなり、秋の気配を感じます期待・ワクワク

 

先日のオープンスクールでは、

たくさんの中学生が来てくれましたキラキラ

その感想を読むと、

「菊池高校の良いところをもっとアピールした方がよい」

と書かれているものもありました汗・焦る

貴重なご意見ありがとう音楽

まだまだ工夫が足りないな~苦笑い

と反省しております我慢

中学生の皆さん!

ぜひ高校の選択の幅を広げるために、

色々な高校をしっかりとリサーチしてくださいねまる

菊池高校のことも「知る」ために時々ホームページに

遊びに来てくださいねハート

 

ということで、今日も授業の様子をお伝えします会議・研修

初めて実習棟の1階の生物室へ急ぎ

私、個人的に生物の授業が好きだったので、

久しぶりに見た生物の教科書に

ついつい見入ってしまいましたにっこり

そして、2年5組では世界史の授業がひらめき

内容は「フランス革命」

黒板には「ヴェルサイユ宮殿」や「ルイ16世」の文字が・・・

懐かしいな興奮・ヤッター!

私たちも勉強したよ!

高校時代は

何でこんなに色々勉強しなくちゃいけないの~??

と思いましたが、

 

 

今、なぜだかわかるようになりましたひらめき

「視野を広げる」

ことが大切なのです了解

仕事をしていても、

星バランス感覚星って

大事だな。と感じます。

この「バランス感覚」とは、

偏りのない1ツ星広い視野1ツ星からしか生まれません!

 

 

また、「知る」ということは

星自分の人生を豊かにする星

ことに繋がるのですキラキラ

皆さん、是非、毎日の授業を大切にキラキラ

何事も謙虚に「知る」努力をしよう期待・ワクワク

 

と、

自分自身にも言い聞かせておりますにっこり

 

 

では今日も良い1日をハート

0

9月8日(火)菊翔祭準備

おはようございます晴れ

皆さま、台風による被害等はなかったでしょうか?

菊池高校は被害もなく、

本日普段通り授業を始めることができ、

ホッとしています期待・ワクワク

 

さて、先週3日(木)から1年生と2年生は菊翔祭の準備に入りましたひらめき

準備と並行して、担任の先生は廊下等を利用して2者面談を実施されており、

他の生徒たちは、準備のための話し合いや、

クラスTシャツ作成に取りかかっていました花丸

1年2組では…

男子生徒が中心になり、クラス会議が行われていました会議・研修

なかなか、ちゃんと話し合ってるな興奮・ヤッター!

何をしてくれるのか楽しみにしています!

私にとって初めての菊翔祭キラキラ

どのような行事になるのか、

全く想像ができませんが、

楽しみにしています興奮・ヤッター!

 

何か行事をする時には、

クラスでまとまることの難しさを学びますにっこり

1ツ星いろんな意見を出しやすくする雰囲気1ツ星

1ツ星他の人の意見を受け入れる柔軟な心1ツ星

1ツ星誰とでも話せるコミュニケーション能力1ツ星

授業では学べないことを学ぶことになります星

 

ただの行事にするのではなく、

この行事を通してクラスの結束力を高め、

友人を増やし、

良い人間関係を築く

有意義なものにしてくださいね笑う!

 

ではまた明日笑う 

 

 

0

9月4日(金)3年生!

おはようございます曇り

台風10号のニュースが流れるたび、

来ないで!

と願うのは私だけではないと思います汗・焦る

 

憂鬱ですが、

今日で今週も終わりです笑う

あと1日頑張りましょうキラキラ

 

昨日から短縮授業になり、

1・2年生は菊翔祭文化の部の準備及び個人面談、

3年生は履歴書や小論文書き、

また、面接練習など進路実現に向けての時間を過ごしますにっこり

 

てことで、

進路指導室に行ってみよう急ぎ

行く途中でバタバタと動いている生徒たちに遭遇ひらめき

面接のお願いに職員室に行く途中だったり、

受験報告書を探してメモをとったり、、、

忙しそうにしていました苦笑い 

 

進路指導室に入る直前、

あ、よく掃除したり、練習したりしている

サッカー部の森君と、

男子バレーボール部の米本君だ!

2人笑顔で「こんにちは興奮・ヤッター!

で、

森君

「大島先生!面接お願いできますか?」

「児嶋だよ!」的な、

お願いするのに私の名前を間違えるという

痛恨のミスを汗・焦る

 

でも、スポーツマンの2人、

ちゃんと私との世間話に付き合ってくれましたニヒヒ

 

ちゃんと鍛えるから、

準備しててねひらめき

 

やっと進路指導室に苦笑い

いるいる!

 

私たちの最大の仕事は進路保障です!

精一杯お手伝いするから、

 みんな頑張ってね合格

 

皆さま、台風にどうぞお気をつけください。

 

0

9月3日(木)「将来は・・・」

こんにちはにっこり

昨夜は台風の影響で風が急ぎ強かったですが、

皆さまいかがお過ごしだったでしょうか?!

9号が過ぎ去ったかと思うと、次にはかなり大きな10号が・・・

というニュースを心配しながらチェックしています汗・焦る

なんだか大きな台風のようで、

特別警戒警報が出るとのこと疲れる・フラフラ

早めの備えをしなければ!

生徒の皆さん、先生方に言われなくても、

ちゃんと情報をチェックしましょう携帯端末

 

さて、昨日は1年生と2年生は「進路学習会」が行われておりましたグループ

将来のこと、考える機会になったかな?!

 

☆1年生☆

高校に入学したばかりと思っていたら、あっという間に卒業です汗・焦る

歳を重ねるたびに1年が早く感じますよ戸惑う・えっ

 

☆2年生☆

今の3年生を見て、2年生は、来年は自分たちの番だと気を引き締めましょう了解

 

みんなが今できることは、

①基本的生活習慣と身だしなみ

②敬語の使い方、あいさつ等のマナー

③コミュニケーション能力

です!

皆さん、できていますか?

「できている」と答える人は、もう伸びませんNG

 

菊池高校の現状は、

「まだまだ・・・」ですよ衝撃・ガーン

もっとできるはずなのです!

 

伸びしろたっぷりのあなたたちは、

勿体ないなと思うこともあります。。

 

いつも言っていますが、

一人一人は、とっても素直で良い子たちばかりキラキラ

もっとその素直さを恥ずかしがらず、表に出していこう期待・ワクワクキラキラ

 

さあ、

今日も、

これからの菊池高校と

あなたたちの将来のために、

しっかり授業!しっかり部活動!

元気なあいさつでコミュニケーションを図りましょハート

 

では、また明日星

 

 

 

0

9月2日(水)「台風」

おはようございますにっこり

今日は九州に台風9号が接近するため、

本校は短縮授業を行い、早めの帰宅となりますビジネス

災害について、以前に増して危機感が強くなったのは、

今年の令和2年7月豪雨があったからでしょうか・・・。

八代や球磨人吉地区の皆さまの身を案じます戸惑う・えっ

 

今日は、校内美化について期待・ワクワク

↓これは、屋上庭園キラキラ

 

 これまでも、校内をきれいに保つために、

清掃してくれている生徒や先生を取り上げてきましたひらめき

 

今日も、またお一人の先生をご紹介します会議・研修

 

いつも炎天下の中、作業をされている一人の先生がいらっしゃいます期待・ワクワク

先日、生徒の一人が、

「先生、いつもあの事務の先生は暑いのに、

草を刈ったり、校内をきれいにしてくれていて、

冷房の中にいるのが申し訳ないし、

授業がないなら手伝いたいです。」

と話してくれました!

黒板じゃなくて外見てんのか~い。と思いましたが、

そういう所に気付くってすごいことです期待・ワクワク

 

私が見るその先生は、

時には炎天下の中で作業し、

時には印刷室の印刷機のメンテナンスをされ、、。。

ゆっくりされている姿を見たことがありません汗・焦る

 

「いつもありがとうございます」

と話しかけても、

「いえいえ、先生方に比べたら、

私の作業などはたいしたことではありません。」

との返事が返ってきました期待・ワクワク

頭が上がりませんお辞儀

その先生から、優しく、とても美しいオーラが見えましたキラキラ

また、明日も学校が美しく保たれているのは、

誰かが汗を流しているのです・・・

 

風が強くなってきました汗・焦る

 

 

バイク通学の生徒がいる本校では、下校時を心配しております。

今日は、無理せず、時間に余裕を持って安全に下校してね!

 

また、明日、元気に会いましょうにっこり

0

9月1日(火)「粘土」

おはようございます晴れ

今日の予想最高気温は、

菊池は37度重要熱中症注意ですNG!

 

やっと9月ですが、まだまだ秋は遠いようで・・・疲れる・フラフラ

しかし、沖縄には台風が接近しております。

熊本は明日あたりでしょうか・・・嵐

生徒の皆さんはClassiをチェック携帯端末!ですよ!

 

昨日、美術室に行くと、

やんちゃで元気な1年生が粘土と格闘していましたニヒヒ

こうやってブログを書いていると、

いつも私の前に現れるクラスとか、先生が決まってくるのはなぜだろう??

と思いつつ、中へ急ぎ

なにやら「手」動物を造るようで、、

言うことを聞かない粘土と悪戦苦闘中でしたニヒヒ

それって、君たちみだいだよ~ん笑!

なんて思いつつ、

何かを思い通りに動かすのって難しいでしょほくそ笑む・ニヤリ

さあ、悪戦苦闘しながら、粘土を思うように操れるかな??

こうやって様々な教科から学ぶことがあるのですひらめき

人生思い通りに行かないことの方が多いんだよ汗・焦る

 

特に人間関係は人類の永遠の課題汗・焦る

高校生だけじゃないよ!私も経験者泣く

でもね、「捨てる神あれば拾う神あり」という言葉があるように、

捨てる神などこっちから捨てよう重要

拾う神の方が偉大であり、器が大きいのです花丸

必ず誰かが助けてくれるよ星

英語では

「When one door shuts, another opens.」

直訳「1つのドアが閉まると、もう1つのドアが開く」キラキラ

 私も菊池高校の生徒たちや先生方に救われていますハート

菊池高校は、噛めば噛むほど味が出る!面白い学校キラキラ

今日も、互いに個性を認め合い、良い人間関係を築き、

生徒と先生たちと楽しく学校生活を送りましょう星

毎日、帰る時に声をかけに来てくれるかわいい生徒たち、

いつもありがとね期待・ワクワク

 

 

今日も良い一日をキラキラ

 

 

0

8月31日(月)1年生の授業「物理」

今日はまだ8月ですね晴れのち曇り

先週から学校が始まっているからか、

まだ8月?!という感じがするのは私だけでしょうか・・・

 

さて、

先週の金曜日には、初めて物理教室へ急ぎ

1年1組の物理基礎の授業が笑う理科・実験

手品のような、テーブルクロスを引くマジック的な実験が驚く・ビックリ

成功キラキラ

「お~!

「どや?!」どや顔の先生ほくそ笑む・ニヤリ

ぱちぱち動物拍手!

どの授業もちゃんと聞いたら本当に楽しそうハート

みんな、ちゃんと先生たちが準備して、どうしたら楽しく授業受けられるか考えてるの知ってる??

私もいつもちまちま黒板に貼る道具作りに励んでいますにっこり

ちなみにこれは2級の決算整理仕訳。全国の商業科の生徒が必ず学んでます花丸

 

やる気を持って聞いてくれる生徒たちのために何時間もかけて準備してるよ!

みんなもやる気を持って授業を受けよう期待・ワクワク

 

今日は月曜日、

休み明けで、身体もだるい一日。

みんな同じですひらめき

 

「気持ちで身体を動かそう!

 

さあ、また1週間頑張ろうね笑う

 

では、また明日ピース

0

8月28日(金)グランドでは

こんにちはにっこり

今日も過ごしやすいですね晴れのち曇り

少しずつ秋が・・・来るのか・・・

しかし、ニュースではまだまだ「猛暑」の文字が・・・汗・焦る

 

でも、今日を乗り切れば週末ハート

今日も一日頑張りましょう興奮・ヤッター!

 

昨日、グランドからは元気な声が!

行ってみるか急ぎ

手前では元気な2年2・3組のやんちゃガールズがひらめき

奥では同じく元気ボーイズがひらめき


楽しそうにソフトボールを体育・スポーツ

 

ついつい写真だけでは飽き足らず、

バッターボックスへニヒヒ

優しいボーイズ達は、

「先生に打ちやすいボール投げてあげて」と

ピッチャーに言ってくれて、

なのに、クロマティばりの空振りの三振!

野球少年に言われ下チーン・・・

 

そして打撃練習をしていたガールズが、

「先生も打ちますか?」と声をかけてくれ、

だって、さっき三振だったし・・・という愚痴を聞いてくれました期待・ワクワク

最初はあまりわからなかったけど、

やっぱ菊池高校の生徒って優しいなハート

と思いつつ、

グランドを後にしました苦笑い

 

昔、担任してた時、体育の授業に行って一緒に動いていた

若かりし頃を思い出させてくれましたにっこり

 


 

赴任してきた当初、

なかなか馴染めなかった私ですが、

これまでにたくさんの生徒たちに元気をもらい、

頑張ってこれました期待・ワクワク

 

厳しく注意し、厳しく言い過ぎたかな・・・と

自己嫌悪に陥っている時も、

「先生は正しいことを言ってるから、大丈夫」と

励ましてくれた生徒もいましたキラキラ

  

学校の教師とは、本気になればなるほど、

生徒とぶつかることもあり、苦しむ職業汗・焦る

しかし、本気になれば、素晴らしい生徒たちと出逢える

やりがいのある職業キラキラ

 

第一印象は「やんちゃな生徒が多いな」

でしたが、

菊池高校の生徒は、

一人一人と話すと、

人情味の溢れる生徒たちばかり花丸

 

みんなの目の輝きに負けないよう、

今日も授業頑張ろうっと笑うピース

 

いつもみんな、ありがとうね期待・ワクワク

 

今日もあと少し!

皆さま良い週末をハート

 

 

0

8月27日(木)「将軍木」

今日は曇り時々雨小雨ですが、

久しぶりに少し過ごしやすい気温ですね曇り

 

さて今日は、

前から気になっていた

菊池高校の正門横の立派な「木」のお話を・・・

その名も「将軍木!」です。

でっかいですよ 驚く・ビックリ

おそらく想像以上ですピース

なんと、私、最近知ったのですが、

菊地神社のキラキラ御神木キラキラだそうです。

御神木って、普通、鳥居をくぐってから

神社の中にあるイメージですが、ここに?!


さて、問題!

樹齢は何年くらいでしょう?!

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、

600年と推定されるそうですひらめき

その昔から、菊池高校周辺の移り変わりを

静かに見守り続けてきた守神キラキラ

今も、静かに、時には生徒たちを暑い日差しから守り、

見守ってくれています期待・ワクワク

 

その歴史を書き始めると長くなりそうですので、

菊池に来られた際には、ぜひ、お立ち寄りくださいにっこり

 

そして、毎日、早朝に、正門の落ち葉を学校

教頭先生が汗だく汗・焦るになり、掃除されています期待・ワクワク

生徒の皆さん、

「今日もお世話になります」と

心を込めて校門一礼できたかな?!

 

学力、部活動の成績、

輝かしいものを持つことも大変名誉なことであり、誇りです王冠

 

でもね、人は、最後に残るのは星人間性星だよ!

感謝、思いやり、相手の立場に立って物事を考える力…

 

毎日心を込めて校門一礼期待・ワクワクしようねキラキラ

いつもと違う素敵な1日が待ってるかも3ツ星

 

ps.

嫌なことがあったら、将軍木の下で

大きく深呼吸してみてはにっこり

御利益がありそう了解

 

では今日も良い1日をハート

 

 

 

0

8月26日(水)「本」

おはようございます晴れのち曇り

今日は台風の影響で、風が強いですね急ぎ

明日から天気は荒れ模様のようで・・・

 

ということで、今日は・・・

天気が悪くて外に出られない時には・・・

本を読んではいかがでしょう?!

 

本菊池高校の図書館をご紹介します本

高校生の皆さん、本、好きですか?!

なかなか今の時代はすべてがデジタル化されていて、

本を手に取ることも少なくなってきているのかもしれません我慢

多くの本がきれいに整理されています興奮・ヤッター!キラキラ

 

私も部活動を理由に本を読むことから逃げて、

高校生活を送っていました戸惑う・えっ

しかし、周囲の方々から、

手に取ろうと思った第一印象で読む本を決めていいんだよ!と言われ、

高校生の時に誰もが読んでいると言われた本、

ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」

ラストシーンに涙し泣く

しばし現実の世界から遠ざかったことを覚えていますキラキラ

☆後に山Pが主役としてドラマ化視聴覚されています☆

菊池高校の図書館にもたくさんの映画化ドラマ化がされた本がありますよ興奮・ヤッター!

 「本を読む」

良くも悪くも、様々なことが降りかかるのが人生ですひらめき

高校生はよく「病む疲れる・フラフラ」という言葉を使いますが、

もし、「病む疲れる・フラフラ」ことがあった時、

現実逃避するため、

または、

悩みなんてちっぽけなんだと思うため、

本を読んでみてはいかがでしょう?!

 

では、また明日笑う

0

8月25日(火)

おはようございます晴れ

今日も朝から天気予報では菊池の予想最高気温は37度汗・焦る

いつまでこの暑さが続くのか・・・もうそろそろ猛暑にも飽き飽きしますね困る

 

さて、今日は何にしようかな音楽

夏休みのある日。

パソコン室に3年生がグループ

 

もちろん、進路のことだろうとは思っていましたが、

「情報処理検定の勉強と、先生方にお願いする前に面接練習を自分たちでやってます」

とのことでした花丸

9月に行われる全商情報処理検定で1級を受験するし、

9月中旬から就職試験が始まるもんね!

 

ある教室では・・・

早速、面接練習がひらめき

頑張ってね!

 

人生の分岐点を迎えている3年生、例年になく、2学期になっても

進路のことで迷っている姿も見かけます。

新型コロナウィルス感染症拡大の影響が3年生の進路にも陰を・・・心配・うーん

こんな時こそ明るく頑張ってねお知らせ

悩んで悩んで頑張った後には、きっと明るい未来が拓けますイベント

 

2年生もあっという間だよ!

今のうちに資格を取得して、勉強を頑張って、将来を考えようにっこり!

将来どんな自分になりたいのか、

それが見つけられたなら、今、何をすべきか明確になります期待・ワクワク

自分としっかりと向き合って、来年慌てないように準備しよう笑う了解

 

ちなみにとっても暑かったこの日、

私は、生徒たちが地域の学習で調べて、

教えてくれたソフトクリームが

頭から離れず…

食べたか食べなかったかは、ご想像にお任せいたしますニヒヒ

菊池高校の周囲にはたくさんの名店や温泉、名所があります。

是非、菊池にお越しくださいね!

 

では、皆さま今日も良い一日をハート

 

 

0

8月24日(月)今日からスタート!

こんにちは笑う晴れ

菊池高校は今日から2学期がスタートしました!

生徒たちは、朝から元気に登校していて、ホッと一安心期待・ワクワク

こんがりと日焼けしてたくましくなった生徒も多く、

充実した夏を過ごしたんだろうな花丸と感じましたにっこり

 

さて、今日は・・・

校長室に用があり、校長先生と打ち合わせをし、ふと見ると

素敵な生け花がキラキラ

校長先生にたずねると、2年生の新宅君が持ってきてくれたようです興奮・ヤッター!

新宅君に話を聞くと、ボクシング部であり、華道部であり、書道部なんだそうです重要

いくつも掛け持ちをして、このような素敵な花も・・・

二刀流と言う言葉がありますが、え?!3つ?!

 

すごいですね花丸!

生徒達と話をしたら、

「なにもしなかったら、夏休みが終わってしまいました・・・反省」

「ダラダラしてしまいました。2学期から頑張ります!

「部活動で焼けました!」

「練習試合で勝つことができました!」

など様々な話をしてくれました。

2学期には、新宅君のように3つ!とは言いませんが、、

何もしなかったそこのあなたニヒヒ!

何かにチャレンジしてみてはどうでしょう?!

 

「新たな気持ち」で「新たな学期」を迎えましょうピース

では、今日も良い一日をにっこりハート

 

 

 

 

0

部活動見学

音楽部活動見学音楽

現在11:58、中学生の皆さんは部活動を見学中ですグループ

部活動に関しましては、

星トップページ星

キラキラ各部紹介キラキラ、または、

イベント菊高ブログイベントに日々の学校生活でアップしていきますので、

時々「菊池高校ホームページ」を覗いてくださいハート

現在作成中ですので、よろしくお願いします期待・ワクワク

0

生徒会との交流

グループ生徒会との交流笑う

生徒会の生徒たちが、

 

売店で販売しているものには何があるのか?

授業は楽しいですか?

先生は優しいですか?

などの質問について楽しく、わかりやすく答えてくれました笑う

 

アンケート記入鉛筆

皆さん、今日は来てくれてありがとう期待・ワクワクハート

0