日誌

2014年5月の記事一覧

農業科・福祉科3年生からのプレゼント

5月25日(日)は測量士補の国家試験があります。
今年度は、林業科の2,3年生54名が受験します。

測量士補試験を前に、農業科3年生と福祉科3年生から林業科の3年生32名へプレゼントがありました。
激励の意味を込めたサプライズプレゼントです。

なんと、林業科3年生に内緒で、一人ひとりがメッセージ入りの手作りの「合格守り」を作ってくれていました。
総体激励会のあと、贈呈式をしてあさっての試験に向けた激励会をしていただきました。


農業科、福祉科3年の皆さん心のこもったお守り、ありがとうございました。
試験頑張ってきます!!

2103

新体力テスト・総体激励会

 本日、新体力テストと総体激励会が行われました。
 まず、新体力テストが行われました。
 

 新体力テスト後、城南大会の表彰式と総体激励会が行われました。
 
 表彰者一覧
 城南八代・益城地区高等学校体育大会 空手道競技
  男子団体組手
  芦北高校 A  優勝   3年生田村君(佐敷中)、才保君(佐敷中)
  芦北高校 B  2位    3年生北原君(北茂安中)、2年生宮本君(佐敷中)、1年生釜君(湯浦中)
  女子団体組手
   2位  3年生釜さん(佐敷中)、2年生岩下さん(佐敷中)
  男子個人組手
   優勝 3年生才保君(佐敷中) 3位3年生北原君(北茂安中)、1年生釜君(佐敷中)
  女子個人組手
   優勝 3年生釜さん(佐敷中)  3位2年生岩下さん(佐敷中)
 城南八代・益城地区高等学校体育大会 剣道競技
 男子団体
  2位  3年生今藤君(水俣二中)、舩島君(高尾野中)、2年生東君(高尾野中)、原屋君(隼人中)、1年生川畑君(阿久根中)
 男子個人
  優勝 2年生東君(高尾野中)
 女子個人
  優勝 2年生松木さん(野田中)

 その後、高校総体の激励会が行われました。
 
 まず、校長先生より激励の言葉が送られ、校旗授与式、選手宣誓が行われました。
 その後、各部活から大会日程についての紹介が行われました。
 総体エールでは、バスケットボール部員が代表で行いました。
 明日から、バドミントンは試合が始まります。また、日曜日には、サッカーの1回戦も行われます。
 日頃の練習の成果を十分に発揮し、「芦高生としての自信と誇り」を大事に頑張ってください。
 応援してます。芦高ファイトー!!



2201

乙千屋川のホタル 

 芦北高校近くの乙千屋川でホタルが飛び始めました。
  

 芦北高校林業科3年生のホタル班が8時頃に調査をがんばっています。
 また、近所の子供たちもホタルを見るために毎晩きているようです。
 暗闇に舞い上がるホタルの幻想的な風景をぜひご覧下さい。

2201

1年林業科 トマト栽培

 1年林業科の生徒が5、6時間目の農業と環境の授業でミニトマトの植付けを行いました。
   
 林業科では、あまり野菜栽培などは行わないので、この授業でしか野菜などの農業関係の栽培はできません。
 植えた後は、しっかり観察を行っていました。
   

 収穫が楽しみですね。たくさん収穫できるように日頃の管理をがんばりましょう。

2201

芦北高校 スポーツフェスティバル

 本日、芦北高校でスポーツフェスティバルが行われました。
 天気は、快晴とはいえませんでしたが、雨も降ることは無く、計画通りに開催されました。


 スポーツフェスティバルでは、赤団(3学年)、青団(2学年)、白団(1学年)、黄色団(芦北支援学校分教室)の4つの団で競います。
 それぞれの競技で、各団の熱い戦いが繰り広げられました。
 また、芦北高校では、各学年・芦北支援学校分教室を含めた全体で行われるマスゲームがスポーツフェスティバルを一段と盛り上げました。



 生徒の皆さん、スポーツフェスティバル大変お疲れ様でした。
 また、応援に来られた保護者の皆様、御来場頂きありがとうございました。
 思い出に残るスポーツフェスティバルなりました。

2201