日誌

対面式・生徒会オリエンテーションが行われました。

本日、新入生と在校生の対面式・生徒会オリエンテーションが行われました。

 対面式では、新入生、在校生代表の挨拶、農業科・林業科・福祉科の紹介、芦北支援学校高等部佐敷分教室の生徒のみなさんによる挨拶がありました。
  
 
 生徒会オリエンテーションでは、生徒会から年間行事などの説明があった後、文化系、運動系部活動の紹介が行われました。
 右下の写真は、食物部による紹介の1シーンで、「キュウリを30秒で何枚切れるか」という競争を新入生と先生に参加してもらって行ったものです。
 
 在校生は、新入生に少しでも興味を持ってもらおうと、いろんな工夫を凝らした内容だったので、会場が感動と笑いでいっぱいになりました。
 新入生のたくさんの入部を待っています。