学校行事

2020年1月の記事一覧

修学旅行4日目【天草に到着!】

1年生修学旅行団が、天草に帰ってきました。

3泊4日の全ての行程を終えたこととなります。

みなさん、思い出という忘れ物はありませんか?

ここ数日間の普段味わうことのできない様々な体験を通して、逞しく成長した姿が見られました。

週末は、修学旅行の話をしながら、ゆっくりと過ごしてください。

修学旅行4日目【浅草寺】

浅草寺でのクラス写真撮影を終え、自由行動を行いました。

観光客や他の修学旅行生で賑わう浅草寺。

人の多さに生徒たちは圧倒される場面もありました。

この後、羽田空港へ移動し、熊本へ戻ります!

  

  

修学旅行4日目【解団式】

1月24日(金)の朝の様子です。

元気に朝食をとっています。

帰りの飛行機が2便に分かれるため、解団式を行いました。

副校長から「新しいものを見て肌で感じたことや、集団行動を通して深めた絆を学校生活に活かそう。」と話がありました。

また、水口さんが「楽しかった数日も旅行会社さんや看護師さん、先生方、いろんな人に支えられて、過ごすことが出来ています。残りの時間も有意義なものにしましょう。」と代表挨拶を述べました。

これから最後の研修場所である浅草寺に向かいます。

最終日、良き旅行の締めくくりにしたいと思います!

  

修学旅行3日目【自主研修】

自主研修が終わりました。

班ごとに都内各所に散らばり、スカイツリーや渋谷界隈など、それぞれの目的で活動しました。

事前学習通りにいった班もあれば、いかなかった班もあったようです。

明日が最終日。

残り期間も、充実した修学旅行となるよう頑張りましょう。

  

修学旅行3日目【朝の様子】

1月23日(木)、修学旅行3日目の朝の様子です。

朝食後に、受付をすませて全ての班が無事に東京自主研修に出発しました。

天気は、小雨。

今日も冷え込むようです。

この自主研修では、文化や産業などについて、現地で直接見聞することにより、教室では得られない体験を積むことが目的です。

都内の朝の様子など、天草で味わうことのできない文化がたくさんあります。

特に、今年はオリンピックイヤーでもあり、その開催に向けて準備されているところも多いです。

名所を楽しんだり、食事を楽しんだりしながら充実した研修としてください。