学校の日常

令和3年度

JRC部 シルバーピアさくら樹除草作業ボランティア

 JRC部が以前から訪問させていただいている、特別養護老人ホーム「シルバーピアさくら樹」さんに、除草作業のボランティアに行ってきました。

 コロナ禍以前は館内の片付けや入居者の方々との交流を行っていましたが、今は原則としてボランティアの受け入れは停止されています。

今回は館内に入らず、外回りの作業に限定して、活動させていただきました。

内科検診(2021/5/25)

内科検診(2021/5/25)
5月25日(火)13時から内科検診が行われました。
写真は1年1組、入室・検診前に、検温と手指消毒を行っています。

【ラグビー部】高校総体(2021/5/22)

【ラグビー部】高校総体(2021/5/22)

5月22日(土)高校総体ラグビー競技が行われました。

東稜・熊本北・八代工業・八代農業の合同Aチームは、開新・第二・岱志の合同チームBと対戦、28-17で勝利しました。

「背番号」:名前 2:宮崎君(3年) 4:小川君(2年) 5:渡邊君(3年) 9:古川君(1年) 16:永田君(1年) 21:大塚君(1年)

チェイス先生(2021/5/21)

チェイス先生(2021/5/21)
5月21日(金)チェイス先生の来校が始まりました。
新型コロナウイルスの関係で、海外からALTの先生方の来日が滞っています。
そこで、昨年まで本校にご勤務された、チェイス先生が来てくださることになりました。
チェイス先生は、アメリカ合衆国のミシガン州のご出身です。
授業だけでなく、休み時間、放課後にも積極的にコミュニケーションをとってみましょう。
きっと世界が広がるはずです。

【理数コース】科学研究(2021/5/21)

【理数コース】科学研究(2021/5/21)
5月21日(金)、理数コース1・2年の科学研究の様子です。
それぞれの班に分かれ、テーマごとに研究を行っています。
物理・化学・生物・地学・数学、それぞれテーマを決めて探究しています。