令和4年度
修学旅行3日目(1年生)(2022/12/13)
修学旅行3日目(1年生)(2022/12/13)
朝はホテルの朝食ビュッフェです。前半のクラスが6:15から食事を始めています。少し早いですが団体行動ですので、みんなで協力をしています。
食事の際は、感染症対策のため『黙食』を徹底しています。
食事中の会話は控えていますが、笑顔でピース!
本日は東京都内はあいにくの雨予報ですが、9時からクラス別研修(浅草/隅田川川下り/東京駅/お台場・・・等々)に行ってきます。
(現地より12/13(火)朝7:30記載)
修学旅行4日目(2年生)(2022/12/12)
修学旅行4日目(2年生)(2022/12/12)
2年生の修学旅行最終日、横浜の街を訪れました。
とても良い天気に恵まれました。
横浜中華街です。
美味しい美味しい小籠包に口の中も思い出もポカポカです。
羽田空港にて集合の様子。いよいよ帰路です。
お土産とともにゲートを抜けます。
熊本までお世話になります。
雲の上を空高く。
全員熊本に帰ってきました。午後5時過ぎ解散。翌日はしっかりと休み、また元気に登校しましょう。
修学旅行2日目(1年生)(2022/12/12)
修学旅行2日目(1年生)(2022/12/12)
修学旅行2日目、班別自主研修に取り組みました。
多くの生徒達がディズニーランドに行きました。ディズニーランド・シーを計画した生徒はバスで現地まで行き、団体受付で入園しました。
快晴です。
(※撮影時のみマスクを外してもらいました)
お揃いコーデがインパクト大です!(7組男子)
修学旅行1日目(1年生)(2022/12/11)
修学旅行1日目(1年生)(2022/12/11)
国立科学博物館⇨上野動物園へ移動準備
上野動物園(シロクマ)
上野動物園(フラミンゴ)
隅田川(17時頃)
【書道部】全九州総文揮毫大会入賞!
12月11日、全九州総合文化祭にて揮毫大会審査結果発表と講評会が行われ全九州総文は閉幕となりました。
結果発表では会場の大型モニターに入賞者作品が写し出されます。熊本県勢からは本校1年の黒田さんが三席に入賞しました。東稜高校書道部は昨年に続き九州大会入賞を果たし、日々の地道な継続した練習が1つの形になったと喜び合いました。皆様の応援ありがとうございました!
【1学年】修学旅行出発!
1学年は本日より3泊4日で東京方面に修学旅行です。朝は二便に分かれ、羽田空港にむかいました。皆さん、元気いっぱい笑顔いっぱいの様子。午後は上野文化施設研修となります。
修学旅行2日目(2年生)(2022/12/10)
修学旅行2日目(2年生)(2022/12/10)
12月10日(土)2年生の修学旅行2日目です。千葉県は快晴。絶好の研修日和です。
1・5・6組の生徒たちは東京ディズニーランドに、2・3・4・7・理数・国際の生徒たちは東京ディズニーシーに行きました。
シンデレラ城の前には満開の薔薇
クリスマス一色のTDLです。
キャラクターになりきっています。
一足早いクリスマスのTDRを体験することができました。
シンデレラ城をバックに。全員元気に満喫しています
【書道部】全九州総合文化祭佐賀大会報告
12月9日より全九州総合文化祭が佐賀で開幕しました。書道部門には県の揮毫大会で上位入賞を果たした1年の黒田さんが選抜され、参加しています。
大会初日は総合開会式に参加した後、佐賀県立美術館に展示されている作品を鑑賞しました。2日目の本日は佐賀女子高校で揮毫大会が行われ、午後は生徒交流会でした。九州各県より1名ずつ入って円卓で作品制作をします。緊張の午前中とは打ってかわって和やかな時間となりました。東稜高校からは全九州大会の推戴式や激励をいただき本当にありがとうございました!
修学旅行1日目(2年生)(2022/12/9)
修学旅行1日目(2年生)(2022/12/9)
12月9日(金)、2年生は関東方面へ修学旅行に出発しました。千葉県浦安市のホテルに3泊します。
初日はA班「小江戸川越エリア散策」とB班「つくばサイエンスツアー」に分かれ、施設見学や街並散策を行いました。
日頃体験できない校外研修を通して、知見を広めることを目的としています。大変有意義な時間を過ごしている様子が伝わってきます。
修学旅行結団式(1年生・2年生)(2022/12/8)
修学旅行結団式(1年生・2年生)(2022/12/8)
12月8日木曜7限目、修学旅行の結団式を行いました。
2年生は7限目の前半体育館で結団式を行い、1年生は7限目の後半体育館へ移動し、結団式を行いました。
(以下、1年生の内容)
団長挨拶 小森田教頭先生 「修学旅行の目的について」
阪急交通社添乗員責任者 岩崎様より
生徒を代表して須崎さん(1−2)が挨拶を行いました。
その他、学年主任の近藤先生から携行品に関することや諸注意について話がありました。