令和5年度
体育大会(その1)
だいぶ遅くなってしまいましたが、体育大会の様子を紹介します。
体育大会は13日(土)開催の予定が、雨天のために14日に順延となってしまいました。そのため、朝からグラウンド整備と一部準備を行いました。
朝早くから部活動や生徒会、有志の生徒たちが協力してくれたこともあり、体育大会はプログラム通りに実施することができました。みんな、ありがとう!
さあ、体育大会の始まりです。
<開会式>
開会宣言 生徒会副会長
国旗・県旗・校旗掲揚
優勝旗返還 前年度優勝・赤団団長
校長挨拶
生徒会長挨拶
競技上の注意 体育副委員長
生徒代表宣誓 青団団長
準備運動 指揮:体育委員長
以上で開会式が終わり、いよいよ競技開始です。
第5回熊本市内高校生弓道大会 入賞
5月3日(水)に行われた「第5回熊本市内高校生弓道大会」に、弓道部の男女各3チームが出場し、4名の生徒が個人入賞を果たしました。
【男子個人の部】
4位入賞 徳田くん(2年生)
【女子個人の部】
3位入賞 山部さん(3年生)
5位入賞 田中さん(3年生)
6位入賞 池田さん(3年生)
今月末から始まる高校総体に向けて、更に精進していきたいと思います。
体育大会前日
いよいよ明日が体育大会です。今日は会場設営と準備を行いました。
終了後は応援練習
競技練習
マスゲームの通し練習を行い
生徒の疲れに配慮して、ちょっと早めに終了しました。
さあ、いよいよ明日が本番です。練習の成果を発揮して、精一杯楽しみましょう!
・・・という記事をかいていたら、体育大会の14日(日)への順延が決まりました。気持ちが盛り上がっているだけに残念ですが、しっかり疲れを取って、明後日、万全の体調で臨みましょう!
【理科】理数コース科学研究(生物分野)
5月9日の1年生の活動の様子です。この日も校内を散策し、どんな生物がいるのか観察しました。
ミミズを見つけて跳んで逃げる男子と、動物の糞を興味深く眺める女子。面白いコントラストがみられました。
【男子バスケットボール部】GW遠征報告
GWには九州各県のチームと練習に励みました。
対戦高校は宮崎南高校、宮崎大宮高校、大分豊府高校、宮崎妻高校、宮崎西高校、宮崎佐土原高校、宮崎福島高校、人吉高校などです。
各県のベスト4,ベスト8のチームと互角、または互角以上の戦いを繰り広げました。着実に力をつけています。総体まであとわずか。日々の練習を大事にして、最高の結果を出します。
体育大会まであと2日
今日は午後が全体練習でした。
マスゲームの通し練習、各団の応援練習のあと、12人13脚の練習を行いました。あちこちで担任の先生の指導が入っていました。
体育大会まであと3日
体育大会まであと3日。今日は予行を行いました。
開・閉開式
各競技もプログラム順に実施し、競技内容と係の動きを確認しました。
予行とは思えないぐらいの盛り上がりでした。
体育大会まであと4日
体育大会まであと4日となりました。今日は招集点呼・誘導・観察・用具等の各係の打ち合わせ会を行いました。
明日は予行が行われます。
全体練習(その4)
今日はまず各パートに分かれて練習し
その後、初めて音楽も流して東稜体操・ダンス・組み体操と、マスゲームを通して行いました。
毎日の頑張りで、完成度もかなり上がってきました。
また、今日はいくつかの競技の練習がありました。生徒会による説明の後
実際にやってみました。
最後は応援練習も行いました。(青団だけ昨日の様子です)
全体練習(その3)
今日は要所要所で止めつつ、入場から通しで演技を行いました。
また各団に分かれての応援練習も行いました。
青団
白団
赤団
赤団は、徹底して声出しを行っていました。
【理科】理数コース科学研究(生物分野)
今日から1年生の活動がスタートしました。8人が生物分野を選んでくれました。
今日は研究テーマを探すために、校内を散策しました。
(早々に男女別行動となったため、女子の写真しか撮れませんでした。すみません)
あちこち目を向けて生物を探し、写真を撮ります。
自分よりでかいダンゴムシを運ぶアリ
擬態している昆虫。分かりますか?
生物室では、一足先に戻っていた男子が顕微鏡で微生物の観察をしていました。
いい研究テーマを見つけるためにも、しばらくはいろいろな体験をしてもらおうと考えています。
マスゲーム全体練習(その2)
全体練習2日目です。
まず、1年生、2年男女・3年男子、3年女子に分かれて技やダンス、入退場の確認などを行いました。
その後、全生徒で第1場面から実際に演技を行い
最後にフィナーレも作ってみました。
マスゲーム全体練習(その1)
今日から全学年そろっての練習が始まりました。
まずは全学年そろっての立ち位置の確認を行いました。
やぐらの上から出る指示も参考に、第1場面から順に移動を繰り返します。
その後は、2年男女・3年男子は各演技を通して行いました。
また、1年生は東稜体操と組み体操の練習を行い、
3年生女子はダンスの隊形を作り、実際に踊ってみました。
【2年生】学年練習(その3)
男子
演技の位置取りを確認しながら、実際に演技を行いました。
女子
体育館で技の確認をした後、グラウンドで位置取りの確認をしました。
明日から全体練習が始まります。
【2年生】学年練習(その2)
今日も元気に、組み体操の練習を頑張っています!
【理科】理数コース科学研究(生物分野)
今日の4限目、理数コースは科学研究の時間でした。生物分野の研究の様子を紹介します。
イシクラゲ班はイシクラゲの吸水量について研究を進めていました。
鳥班は月例のラインセンサス調査を行っていました。
途中、1年生が見学に来ました。1年生は物化生地数の各班を見学し、自分がどの分野を選択するか考えます。
顕微鏡ではクマムシとセンチュウを観察しました。
【2年生】学年練習が始まりました
体育大会の学年練習が始まりました。
男子はグラウンドで、女子は体育館で、それぞれ組み体操の練習を行いました。
男子は先生のお手本で、新しい技にも挑戦しました。
今日が初日ということで、完成度はまだまだという感じですが、これから練習を重ねて、5月13日(土)の本番には素晴らしい演技をお見せできると思います。お楽しみに。
【赤団】結団式
4月21日の7限目に体育大会の結団式が行われました。
赤団は3年7組・理数・国際、2年2組・4組・5組、1年3組・4組・7組の計342名です。
応援団リーダー1人1人が団員に挨拶し、決意表明を行いました。
「絶対優勝するぞ!!」「どこの団よりも楽しみましょう!!」
放課後の応援団の練習も始まり、
体育大会のムードが高まってきました。
写真撮影(2023/4/20)
写真撮影(2023/4/20)
4月18日(火)~20日(木)の3日間、個人写真とクラス写真の撮影がありました。
4月の生徒会活動
生徒会の4月の主な活動内容は、体育大会へ向けての準備です。俵差しで使用する俵をつくったり,ハチマキの数をそろえたりなど協力してがんばっています。
また,4/18(火)の放課後には,生徒会担当競技の部活動対抗リレーの打ち合わせをしました。午後の最初の競技として,ふさわしいものになるように参加する人も応援する人も協力をお願いします。
第36回体育大会が良い思い出となるように、練習や準備を精一杯頑張りましょう。
生徒会室での打ち合わせの様子