小学部
音を楽しもう
「音を楽しもう」では、リトミックグループ、リズムグループ、合奏グループの3つのグループに分かれて活動しました。
リトミックグループでは、曲に合わせて動物になってみたり、パラバルーンを使って風を感じながら音楽を楽しんだりしました。
リズムグループでは、竹太鼓とカップスに取り組みました。337拍子や「アイドル」「はいよろこんで」等のノリノリの曲に合わせて竹太鼓を叩いたり、カップスをコツコツ動かして音を出したりしました。
合奏グループでは、トーンチャイムでMrs.GREEN APPLEの「青と夏」にチャレンジし、担当する音を覚えて合奏しました。トーンチャイムのきれいな音に聴き入っている人もいました。
リトミックグループでは、曲に合わせて動物になってみたり、パラバルーンを使って風を感じながら音楽を楽しんだりしました。
リズムグループでは、竹太鼓とカップスに取り組みました。337拍子や「アイドル」「はいよろこんで」等のノリノリの曲に合わせて竹太鼓を叩いたり、カップスをコツコツ動かして音を出したりしました。
合奏グループでは、トーンチャイムでMrs.GREEN APPLEの「青と夏」にチャレンジし、担当する音を覚えて合奏しました。トーンチャイムのきれいな音に聴き入っている人もいました。
防犯カメラを設置しました。
ラを設置しました防犯カメラ等の管理に関する要項.pdf
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 竹永 真也
運用担当者 情報・視聴覚部
カウンタ2014.1.1
7
1
5
7
3
1
動画
学校紹介動画
動画がありません。
学校評価
生徒心得
学校いじめ防止基本方針
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |