日誌

今、熊聾では・・・(その270)

 6月29日、幼稚部で交通安全教室を開きました。

 熊本東警察署からお巡りさんに来校していただき、信号の意味や横断歩道の渡り方などについて話をしてもらいました。また熊本県警シンボルマスコットの「ゆっぴー」もサプライズで登場してくれました。

 驚いたことに、お二人⁈とも手話付きで自己紹介をされました。ゆっぴーの指は太かったのですが、子供たちにも分かりやすい表現でした。

 さて、全国ニュースで下校中の小学生の列に飲酒運転のトラックが突っ込み、何の罪もない小学生が犠牲になるという痛ましいニュースが飛び込んできました。本当にいたたまれないことです。子供たちの交通安全に関する学習を進めることはもちろん大切ですが、子供を守るべき大人がしっかりとルールを守らなければなりませんね。

 
令和3年7月1日         
熊本聾学校 校長 五瀬 浩