新着情報

硬式野球

ようこそ!熊農硬式野球部へ!

 掲載が遅くなりましたが、先月、新入部員歓迎会が開催されました!今年度は新入部員22名+マネージャー3名の計25名を迎え、更に活気溢れる硬式野球部になりました(^-^)新入生の自己紹介の後には、毎年恒例の先輩からの歓迎セレモニーがあり、会場は爆笑!?に包まれていました!来月の夏の大会に向けて、全員一丸で頑張ります!!

 また、早朝よりたくさんの食材を準備していただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!

練習試合開始!(硬式野球部)

 先週末より練習試合が始まり、選手たちの表情が引き締まってきました。1試合、1打席、1球に集中し、常に結果を求める姿勢で試合に臨んでくたおかげで、どの試合も見ごたえのあるものとなりました。来週末に春の大会の初戦を控え、ベンチ入りメンバーの最終選考となった先週末の試合は、県内外の強豪校相手に2勝1引分け1敗と上々の結果でした。この勢いを維持したまま23日の公式戦に臨みたいと思います!

 

 

春はすぐそこ!(硬式野球部)

 プロ野球のキャンプは大詰めを迎え、高校野球は来週から練習試合が解禁になります。まさに球春到来!先日は天候にも恵まれ、熊農硬式野球部は実戦練習に精を出しています。冬場のトレーニングの成果か、昨年秋までは見られなかった鋭い打球が次々と外野の間を抜けていってました(^-^)まずは練習試合の一発目、3月9日に期待しましょう。

 

目指せ!乙種4類危険物取扱者!(硬式野球部)

 11月より始めた乙種4類危険物の朝課外。毎朝7時30分からコツコツと勉強を重ねてきました。最近は朝の冷え込みが厳しく、早朝からの登校はかなり億劫だったと思います。しかし、生徒たちはこの3か月、本当によく頑張ってくれました。今朝が最後の課外となり、本番を想定した模擬試験を実施しました。結果は...数名が合格ラインに届くところまできた。といったところでしょうか(^^;)でも、本当に大事なことはここまで努力し続けてきたことですよね!あとはこれまで頑張ってきた自分を信じて2月10日の試験に臨んでもらうだけです。部活に、勉強に、学校生活。いろいろ大変なこともあるけれど、何事にも一生懸命に取り組む君たちを私は全力で応援します!ガンバレ!熊農球児!...合格者が多いと嬉しいなぁ~(ボソッ:笑)

 

新年スタート!(硬式野球部)

 1月5日(土)。硬式野球部の練習初め式がありました。午前中に河尻神社で必勝祈願をしたあと、部員一人一人が今年の目標を定め、保護者さんたちの前で堂々と(?)宣言してくれました。志の高い目標もあれば、自戒の目標もあり、それぞれが”今の自分に必要なもの”を考えてくれたようです。午後からは早速ハーフバッティング、筋トレ、走り込みで汗を流し、新年最初の練習を終えました。シーズンインまであと2か月!この冬の努力が春に実を結んでくれることを願います!