新着情報

硬式野球

部活動紹介(硬式野球部)

 硬式野球部は3年生22名、2年生19名、マネージャー2名の計43名で甲子園出場を目標に日々の練習に励んでいます。今年の硬式野球部は部員数も多く、紅白戦などの実践的な練習がたくさんできているので、一人一人の力は非常に高く、選手層が厚いチームとなっています。練習は週6日、学校敷地内の硬式野球グラウンドで行っていますので、野球に興味がある人はぜひ硬式野球部に入部してください!マネージャーも募集しています!

 

危険物取扱者試験頑張るぞー!(硬式野球部)

 硬式野球部では、危険物取扱者の資格取得に向けて昨年の7月から朝課外に取り組んできました。夏の暑い日も、冬の寒い日も毎日コツコツと努力を積み重ね、今日までやってきました。明日はいよいよ本試験です!これまで頑張ってきた成果をしっかり発揮してくれることを願います(^-^)

練習はじめ(硬式野球部)

 1月4日(土曜日)、硬式野球部の練習はじめでした!最初にグラウンドにお神酒を上げて、その後、河尻神宮へ移動し、必勝祈願をしました!最後には保護者さん手作りの美味しいだご汁もいただき、決意も新たに2020年の熊農硬式野球部がスタートしました!

3年生送別試合(硬式野球部)

 12月15日(日)に3年生の送別試合が行われました。久しぶりにユニホームに袖を通した3年生でしたが、

試合が始まると現役さながらの動きを見せていました!

 1試合目は3年生vs2年生。白熱した試合は、機動力に勝る2年生が試合を優位に進めていましたが、最終回に思わぬ大量失点(?)があり、3年生が大逆転勝利をおさめました(^○^)笑

 2試合目は3年生vs保護者のエキシビションマッチが行われました。保護者チームが「まだ息子たちには負けられない」と言わんばかりの気迫と大人のずるさを発揮すると、3年生チームは自分の親がバッターボックスに入ると守備位置からマウンドへ上がり、忖度を含んだ投球をしていました。約30分間の試合でしたが、親子の意地と優しさが垣間見える和やかな試合でした。その後は生徒・保護者全員で会食を行い、これまでの労をねぎらいました。

3年生の生徒・保護者のみなさん、本当にお疲れ様でした!

今シーズン最終戦!(硬式野球部)

 先週土曜日に今シーズン最後の練習試合を行いました!最終戦の相手は強豪 球磨工業高校!結果は1勝1敗でしたが、2試合とも手に汗握る熱戦でした!今シーズンは接戦でなかなか勝ちきれない試合が多く、課題の残るシーズンとなりました。これからのオフシーズンで一皮むけて、よりパワーアップしてくれるものと期待しています(^-^)

 早速、翌日にはウェイトトレーニングを開始しましたので、その様子もアップします!