ブログ

熊支の小窓

PTA救急救命法講習会を実施しました

     

7月4日(木)、PTA救急救命法講習会を実施しました。日本赤十字社熊本支部から講師をお招きし、心肺蘇生法(胸骨圧迫)やAEDの使い方について御指導いただきました。誰かが倒れてしまった時、救急車が到着するまでの間、その場に居合わせた人が1分でも早く救命の手当をすることが重要です。大切な人の命を守るための行動を知る有意義な時間となりました。

 

※AEDの使い方について、You tubeで「日本赤十字社 AED」と検索すると動画を見ることができるそうです。ぜひ検索してみてください。

※本校ではAEDを事務室前と保健室に設置してありますが、身近な地域のどこにAEDが設置されているかを知っておくことも大切であると考えさせられました。

0

令和6年度 赤十字講習会(心肺蘇生法職員研修)

本日心肺蘇生法の職員研修を行いました。

日本赤十字社熊本県支部から坂本先生を講師にお招きし、「胸骨圧迫」や「AED」の使用方法について実践形式の研修でした。

明日から順次始まる「プール開き」を前に、どの職員も真剣な様子で研修に臨みました。

 

 

0

令和6年度 第1回学校運営協議会

6月19日(水)、6名の委員の皆様にお越しいただき、第1回学校運営協議会を本校会議室にて開催しました。

本校校長から学校運営等について説明を行った後、協議をしました。

特にこれからの熊支のあり方についての協議では、委員の皆様からご質問や貴重なご意見をいただきました。

また、各学部の授業の様子も参観していただきました。

また、出水南小学校の校長先生から、会のはじめに、夏の交流集会を紹介した学校便り(SKM_450i24061917180.pdf)

をいただきました。

お忙しい中お集まりいただいた委員の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

職員の不祥事防止研修

今回は児童生徒ではなく、職員研修の様子をお伝えします。

本日放課後全教職員で「不祥事防止研修」を行いました。熊本県教育委員会作成の不祥事防止テキストを活用して「飲酒運転防止」と「不適切な指導を起こさないために」についてみんなで一緒に考えました。誰一人残さず適切な指導を行うチームとなるために、全職員一丸となって教育活動に取り組んでいきます。

 

0

第1回火災避難訓練

今日の午前に火災避難訓練を行いました。今日は「厨房」からの出火を想定した訓練でした。

校内放送後、防災頭巾をかぶり上履きのまま全員速やかに避難をしました。熊本市消防局の方からも、「みなさん、しゃべったり走ったりせず、速やかに避難できてよかったです」とお褒めの言葉をいただきました。

避難後には各学部代表児童生徒による水消火器体験も行い、最後までみんな集中して訓練を行うことができました。

 

 

0