本日の上天草高校

主権者教育講演会

蒸し暑~い体育館にて。

6限目は、主権者教育講演会。上天草市選挙管理委員会事務局の直理卓也様を講師に、1票を投じることの大切さや若者の投票率向上が社会を前進させる原動力になり得ることなどについて、『高校生に伝えたいこと』をテーマに講演していただきました。

 

7限目は、生徒会役員改選選挙の立会演説会と投票です。

選挙管理委員会の挨拶のあと、全校生徒が、それぞれの演説に耳を傾けました。

立候補者は、何と10人!!会長、副会長、書記候補が壇上にあがりました。

いよいよ投票です。

投票に際しては、上天草市役所選挙管理委員会から借用した投票箱・記載台・投票スタンプを使用。市長選挙や国政選挙で使用される、実物です。

立候補者の皆さん、演説に耳を傾けて投票してくださった皆さん、運営と開票作業までを行った選挙管理委員の皆さん、本当にお疲れさまでした!!!!!

発表は明日です。