我ら若人

東小学校学習支援ボランティア

写真:8枚 更新:2019/08/28 学校サイト管理者

8月2日(金)に2・3年生による小学生への学習支援ボランティアが行われました。33人の人高生が東小学校に赴き、勉強を教えました。教えることの難しさを感じながらも、小学生の傍らに座り、一生懸命教えました。最後は、小学生からの温かいお礼の言葉があり、満足して変えることができました。

令和元年度第2学期始業式

写真:6枚 更新:2019/08/28 学校サイト管理者

8月28日(水)、いよいよ2学期が始まりました。始業式に先立ち、夏休み中、活躍した部活動の表彰式がありました。表彰者は、吹奏楽部とカヌー部です。始業式では、夏季休業中の各分野での生徒の頑張り、2学期に向けての激励がありました。具体的には、校長式辞をご覧下さい。始業式後は、LHR。2年生は、早速学年集会があり、2020年度から始まる英語外部試験について説明がありました。その後は、全学年、課題考査がありました。

DV未然防止教育講演会

写真:2枚 更新:2019/09/09 学校サイト管理者

9月6日(金)にリ・スタートくまもとの富永智子様から、「大切にすること・されること~暴力という手段を使わない人間関係~」という演題でご講演をいただきました。今回は特に交際中の恋人同士などの間で行われる「デートDV」について詳しく説明をいただきました。デートDVはなぜ起こるか、対等な関係を築くためにはどうすればよいのか、DVの加害者にも被害者にもならないようにするにはどうすればいいのか、生徒たちは真剣な表情で学んでいました。生徒の感想文の中には「相手から無理強いをされた時、嫌だと言える関係が一番長続きする、という言葉が一番心に残った。勇気を出して正しい行動ができる人になりたい。」と書いてあり、DVの未然防止についてしっかり考えていたようでした。

生物室前のミニ水族館のその後

写真:3枚 更新:2019/09/13 学校サイト管理者

ニモの仲間が増えています。ただその隣に大きなワタリガニが入りました。両手を広げて、見に来る生徒を威嚇しています。いつでもかかってこいと言わんばかりに。「こわっ」と驚く生徒もいれば、「おいしそう」とつぶやく生徒もいました。水槽の横には、飼い主のメッセージが貼ってありました・・・。